• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月09日

付いたけどねぇ・・・

付いたけどねぇ・・・ 2つ届いてたアダプターのうち、バキューム計のほうは繋げました。もちろん、定番のヘッドカバーのホースを分岐させました♪

思いのほか、メーターから出るホースが細かったんで、【6φ-6φ-6φ】のアダプター買ってたんですけど、かなりギューギューに突っ込みました。やっぱり、【6φ-4φ-6φ】のにしとけばよかったです・・・

しかし、緑の領域をキープして走るのは、精神衛生上よろしくないというのは実感しました。どうしてもゼロ発進のときはレッドゾーンに針が行くんですよねぇ。定速で走るんであれば結構イイ線行くんですけどねぇ。


しばらくは、よそ見運転してしまいそうです( ̄ヘ ̄)
ブログ一覧 | DIY~♪ | クルマ
Posted at 2009/07/09 21:21:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2009年7月9日 22:32
精神衛生上よくありませんよ(笑)

自分はほとんど針が0なので見る必要ありません(笑)

でもエンブレ中なのか分かって便利です(^^)
コメントへの返答
2009年7月9日 23:56
気にしだすといけませんね。もう前見て運転してないですもの(^^;
意識して見ないようにはしてるつもりなんですが、なかなか・・・

アクセルオフだと針は右のほうに振れますね。確かに、エンブレ中だというのは目に見えて判ります♪
2009年7月9日 23:15
そのうち緑ゾーンで安定して走ってると
針がぶれて「シャカシャカ」言い出すと
思います(;・∀・)
こっちのマーチ3台とも同じ現象が出てて
よそ見しなくても音でわかっちゃいます(笑
・・・なんでだろう???
緑ゾーンの時だけなんだよね~(´ε`;)ウーン…
コメントへの返答
2009年7月9日 23:59
>「シャカシャカ」
緑ゾーンでなくても、そういう音がすることはありますね。ドリ的には、メーター自体が古いからだろうと思ったりもしますが・・・

しかし、あの針の動きにはヤキモキさせられますねぇ(・ε・)

プロフィール

「東海ミーティングに参加!しかし、遠すぎた・・」
何シテル?   03/31 21:56
サクラ色のK12乗り、ドリです。 すごいマーチ乗りの方がいっぱいで、すごく参考になります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールゲートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 02:28:56

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ホンダ DREAM50です。 クルマに乗り出す前は、バイク一辺倒でした。まぁ、あまりお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
次にクルマ替えるときは好きな仕様にしたいと、こんなカタチになりました。 地元では自分と同 ...
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
仕事で長いことC92を触っていて、自分でも欲しくなり、オークションで近場から引っ張ってき ...
BMW K1200RS BMW K1200RS
ひょんなことから、嫁にやってきました。(前所有者さんから譲っていただいた際に、「娘を嫁に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation