• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

『ワンセグチューナーを取り付けよう!』のその後・・・

『ワンセグチューナーを取り付けよう!』のその後・・・ 以前、『ワンセグチューナーを取り付けよう!』というようなブログを書いてましたが、後日談を忘れていたので書いときます。


で、クラリオンに送っていたモニターが戻ってきたわけですが、一緒に外部入力ケーブル(日産純正部品)が同梱されていました。

このケーブルをモニターから生えている『ブタ鼻』(それに似たような形状の端子)に繋いでワンセグチューナーと接続させ、モニターのチャンネルを『VTR』に切り替えることでワンセグ放送を映します。
このケーブルがないことには、純正モニターでワンセグを映すことは出来なかったわけです。

(みんカラ内のU30系乗りの方には、こういうことは当たり前のことなんでしょうが、メチャクチャ配線を目の当たりにしてアップップ状態のドリには、外部入力ケーブルの存在がアタマに全く無かったわけでして・・・)


まぁ、どうにかこうにか、取り付け作業は完了しました(^^;

しかし、あのメチャクチャな配線はもう見たくないですね・・・
ブログ一覧 | 仕事・・ | クルマ
Posted at 2009/11/09 23:08:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

こんばんは。
138タワー観光さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 16:43
自分で取り付けするだけスゴイと思います(笑

私は以前、ハザードスイッチの交換をするだけで
「きぃ~~~っ!!!!!!」
ってなるくらいなんで(爆
コメントへの返答
2009年11月11日 9:59
一応、仕事ですからねぇ(^^;
メンドクサくても、どうにかこうにかしないといけないんですよ。


でも、自分のマーチのはメンドクサかったりすると、ほったらかしにしてしまったりしますが・・・(`∀´)

プロフィール

「東海ミーティングに参加!しかし、遠すぎた・・」
何シテル?   03/31 21:56
サクラ色のK12乗り、ドリです。 すごいマーチ乗りの方がいっぱいで、すごく参考になります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールゲートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 02:28:56

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ホンダ DREAM50です。 クルマに乗り出す前は、バイク一辺倒でした。まぁ、あまりお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
次にクルマ替えるときは好きな仕様にしたいと、こんなカタチになりました。 地元では自分と同 ...
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
仕事で長いことC92を触っていて、自分でも欲しくなり、オークションで近場から引っ張ってき ...
BMW K1200RS BMW K1200RS
ひょんなことから、嫁にやってきました。(前所有者さんから譲っていただいた際に、「娘を嫁に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation