• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月26日

また汚れた・・・

また汚れた・・・ 車検前で、ついでに交換時期も来ていたので、オイルとフィルター交換を(仕事終わってから)やりました。

ドリの場合、オイルフィルター交換するときは、必ず、シャツと顔がオイルまみれになるんですよね(・ε・)ブー

K12マーチ乗りであれば判ると思いますが、オイルフィルターはエンジンの背部分にくっ付いています。(オイルパンの少し奥から上の方あたりですかね)
で、エンジンルームからはフィルターレンチは入らない・届かないので、ジャッキやリフトなどで車体を上げて、下に潜って交換作業することになります。(ピット下から作業するところもあるでしょう)

ドリの場合は、勤め先の店の駐車場兼作業スペースで作業していますが、ピットもリフトも無いので、ジャッキで上げてから下に潜ります。例によってクマさん体型と真ん中に陣取るガレージジャッキの存在のために、かなり窮屈な格好になり、廃油受けのすぐ横に顔が来るような形になります。

フィルターを外す際になるだけオイルが跳ねないようにするために、あまり車体を上げれないので窮屈なのがさらに窮屈になるので、結局、何かのはずみでフィルターが滑り落ち、飛び散ったオイルが顔やシャツに着地するわけです。


確実なのはウマに載せてから作業すれば、そういうことも無いんでしょうが、まぁ、メンドクサくなる&余計に時間がかかるので横着するわけです(^^;

同じやり方で汚れないで作業できる方もいらっしゃるので、単にドリがヘタッピなだけなんですけど、『なんだかなぁ~』と、毎度毎度思うわけで・・・
ブログ一覧 | マーチネタ | クルマ
Posted at 2010/07/26 21:27:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

朝夕は少し気温が下がって来た…
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

0905 113.5mm/h
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年7月26日 21:35
こんばんはです!
ウチの場合はエレメントを交換する時は面倒ですが右前だけジャッキアップして、右フロントホイールを外してます。そうするとエレメントまで簡単に手が届いて体にオイルがかからずに外せます!!でもドレンボルトを外すには結局は寝転んでの作業になってしまうんですよねぇ(^_^;)
とりあえず参考までに(^_^)v
コメントへの返答
2010年7月26日 23:35
アクア小僧さん、おばんです♪
アドバイス、ありがとうございますm(_ _)m

確かに、タイヤ外せば、もっとラクに作業できるんですよね~。
ただ、メンドクサいというのが、タイヤ外すのを躊躇わせるんです(^^;
次にフィルター交換するときは、タイヤ外してみますか(^^)

プロフィール

「東海ミーティングに参加!しかし、遠すぎた・・」
何シテル?   03/31 21:56
サクラ色のK12乗り、ドリです。 すごいマーチ乗りの方がいっぱいで、すごく参考になります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テールゲートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 02:28:56

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ホンダ DREAM50です。 クルマに乗り出す前は、バイク一辺倒でした。まぁ、あまりお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
次にクルマ替えるときは好きな仕様にしたいと、こんなカタチになりました。 地元では自分と同 ...
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
仕事で長いことC92を触っていて、自分でも欲しくなり、オークションで近場から引っ張ってき ...
BMW K1200RS BMW K1200RS
ひょんなことから、嫁にやってきました。(前所有者さんから譲っていただいた際に、「娘を嫁に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation