• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさんのブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

おおぉ・・orz

おおぉ・・orz仕事でお客さんのとこから帰る途中、車一台通るのがやっとな道を走っている時、前から来る車を避けようと、すぐ後ろの脇道にバックで入ったところ・・・


『ガガガガ・・・ゴ、ゴゴゴ・・バ、バババ・・』


という、ものすご~く、イヤ~な音が・・・( ̄□ ̄;)!!










はい、フロントスポイラー割りました♪ orz







どうやら、脇道の入り口の一部が急なスロープのように下っていたようで、後方確認しながらバックしてたんですが、その部分が視界の死角に入っていて判らなかったんですよね。

『あ、下ってる・・』と思ったら、このとおりです(^^;

スポイラーの右前の、突端に沿って割れ目が出来てしまいました。
欠けては無いので、遠目には判り難い感じではあるんですが、かなり凹みます・・・



フロントパイプ注文した直後なので、どーでもいい出費が増えてしまいました・・・( ̄_ ̄|||)
Posted at 2010/08/01 02:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチネタ | クルマ
2010年07月26日 イイね!

また汚れた・・・

また汚れた・・・車検前で、ついでに交換時期も来ていたので、オイルとフィルター交換を(仕事終わってから)やりました。

ドリの場合、オイルフィルター交換するときは、必ず、シャツと顔がオイルまみれになるんですよね(・ε・)ブー

K12マーチ乗りであれば判ると思いますが、オイルフィルターはエンジンの背部分にくっ付いています。(オイルパンの少し奥から上の方あたりですかね)
で、エンジンルームからはフィルターレンチは入らない・届かないので、ジャッキやリフトなどで車体を上げて、下に潜って交換作業することになります。(ピット下から作業するところもあるでしょう)

ドリの場合は、勤め先の店の駐車場兼作業スペースで作業していますが、ピットもリフトも無いので、ジャッキで上げてから下に潜ります。例によってクマさん体型と真ん中に陣取るガレージジャッキの存在のために、かなり窮屈な格好になり、廃油受けのすぐ横に顔が来るような形になります。

フィルターを外す際になるだけオイルが跳ねないようにするために、あまり車体を上げれないので窮屈なのがさらに窮屈になるので、結局、何かのはずみでフィルターが滑り落ち、飛び散ったオイルが顔やシャツに着地するわけです。


確実なのはウマに載せてから作業すれば、そういうことも無いんでしょうが、まぁ、メンドクサくなる&余計に時間がかかるので横着するわけです(^^;

同じやり方で汚れないで作業できる方もいらっしゃるので、単にドリがヘタッピなだけなんですけど、『なんだかなぁ~』と、毎度毎度思うわけで・・・
Posted at 2010/07/26 21:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチネタ | クルマ
2010年07月15日 イイね!

SAILUNタイヤの実力は如何に・・?

SAILUNタイヤの実力は如何に・・?先週届いた件のタイヤ。社長が出張して居ないのをいいことに、さっさと交換しました(`∇´)

アジアンタイヤは組みにくかったりすることが結構あるんですが、リムガードが付いてない分、ラクに組めたのはよかったですね~
(リムガードがあると、サイドや肩あたりが硬かったりするので、組んだり外したりするのがメンドクサかったりします)

組んだばかりで皮むきも終わってないので、性能云々は言えませんが、以前付けていたGTラジアル・WINGROと比べると、乗り心地がいいような気がします。


2年後の次の車検時まで、もってくれればいいんですけどねぇ(^^;
Posted at 2010/07/15 21:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチネタ | クルマ
2010年07月14日 イイね!

K13マーチも・・・?

K13マーチも・・・?新型マーチが出て、来月初回車検を迎えるウチのマーチも、もう旧型車なんだと思うと、『なんだかなぁ・・』と思っていたりします( ̄△ ̄)

さて、出て初っ端なK13マーチにもNISMOからいくつかパーツが出ています。
で、ちょっと新しくなったMC-8ホイールを見ていたんですが、ホイールサイズって『15×5.5J、+50』なんですね。

K12の時は車体設計だか個体差だかで、ホイールサイズがかなり限定されていたと思います。
ウチのマーチはS-tuneサスにMC-8の組み合わせで、タイヤのハミ出し具合は、フロントについてはギリギリでハミ出てないくらいでしょうか・・というような具合です。

K13にもS-tuneサスが設定されていますが、S-tuneサス付けてMC-8付けて、K12と同様のツラ具合だろうとすれば、ホイール選びは結構大変そうな気がします・・・


まぁ、現物見てないのでナンとも言えませんけど、実際のところ、どうなんでしょうかねぇ・・・?
Posted at 2010/07/14 00:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチネタ | クルマ
2010年07月09日 イイね!

タイヤ届きました♪

タイヤ届きました♪車検に向けた消耗品交換で、大物のひとつであるタイヤが届きました。

某オクでかなり安い価格で売られているものを購入しましたが、現在着けているGTラジアルに負けず劣らず、SAILUN(サイレン)と言う、初めて聞くよく判らないメーカーのものです。

タイヤ屋に居るわりには、メインで扱うメーカーの物を使わずに、こういう妙なものを付けたがるわけですが、兎に角、価格が安いと言うのは魅力ですね。
(今回利用したショップさんでは、離島料金がかからなかったのがとてもよい印象を受けました)

おそらく、どなたも見たことがあるとは思いますが、185/55R15というサイズで1本3000円を切る価格って、ありえないですよね(^^;
そもそもの原価がいくらなんだろうかとか、利益が取れてるんだろうかとか、妙な心配を思い起こさせます。(たぶん、送料でもちょびっとは利益を取ってるんだとは思いますけど)

溝の形状はファルケン・ジークスにも似てるかなぁといったところですが、GTラジアルが1年半もちましたから、同じくらいの期間は使えるといいんですが・・・
Posted at 2010/07/09 23:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチネタ | クルマ

プロフィール

「東海ミーティングに参加!しかし、遠すぎた・・」
何シテル?   03/31 21:56
サクラ色のK12乗り、ドリです。 すごいマーチ乗りの方がいっぱいで、すごく参考になります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テールゲートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 02:28:56

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ホンダ DREAM50です。 クルマに乗り出す前は、バイク一辺倒でした。まぁ、あまりお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
次にクルマ替えるときは好きな仕様にしたいと、こんなカタチになりました。 地元では自分と同 ...
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
仕事で長いことC92を触っていて、自分でも欲しくなり、オークションで近場から引っ張ってき ...
BMW K1200RS BMW K1200RS
ひょんなことから、嫁にやってきました。(前所有者さんから譲っていただいた際に、「娘を嫁に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation