• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさんのブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

ひっくり返ってる・・

ひっくり返ってる・・テレビ見ながらボーっとしてると、『ドカンッ!』という鈍い音が・・
ばたばたしながら外に出てみると、家の下の交差点で車がひっくり返ってました。

国道と幹線道路が交差している交差点なんですが、夜9時を過ぎると信号が点滅信号に変わります。
(田舎の離島なので、島内の信号は一部の押しボタン式を除いてほぼ全てが点滅信号になります)

この交差点近辺のスーパーや店舗は、最近は夜12時まで開いてたりするので、夜でも結構、車の通りがあります。
で、最近の道路拡張で交差点の中が広くなり、また、すこしひねくれた十字になっているので、点滅信号に変わる夜に、一時停止が不十分だったり、対向車との距離感がつかめなかったりで、すれ違いざまとかに事故が起こります。
(車がひっくり返る事故は初めてではなくて、以前にも起こっています。)

救急車は来なかったので、怪我が無さそうだったのは不幸中の幸いでしょうか。


しかしまぁ、いずれかの当事者の連れでしょうか、その車が事故現場そばで路駐するのはいけませんねぇ・・
Posted at 2011/09/13 23:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2011年08月19日 イイね!

G-SHOCKて、いいなぁ・・

G-SHOCKて、いいなぁ・・普段使い用の腕時計をG-SHOCKに変えてみました。

今まではクロノグラフだったんですが、扇風機しかない屋内で仕事をしているため結構な汗をかいて、外の作業ではそれ以上にすごかったりして、バンドの手入れとか結構メンドクサかったりしていたわけです。(本体自体が重いので、ビミョーに腕が疲れてきたりします)

使い倒すつもりで中古品を買いましたが、ボディもベルトもラバーなので丁度いいです。
『こんなに軽かったっけ?』というぐらいの重さで、疲れにくくていいですね。
Posted at 2011/08/19 16:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年08月10日 イイね!

メンドクサくなったので・・

以前、とりあえずステーでもって取り付けしたラリコンですが、電源用の配線を引き込むのがメンドクサくなってきたので、適当に垂らしたままになっていたコルゲートチューブを端っこにまとめました。

これまでに取り付けた諸々の機器の配線から分岐させようと思っていたわけですが、配線の取り廻しがかなりカツカツで、クソ暑い中、アクロバティックな体勢を強いられるため、こういうお茶を濁す程度で終わらせたわけでして・・・


ついでに、リアタイヤがパンクしてバイク屋に入りっぱなしだったDREAMも、ようやくタイヤが入荷し、走れるようになりました。

ミシュランのM45というタイヤで、昔のレインタイヤのパターンを模したデザインとなっています。
DREAMのタイヤは【2.50-18】というサイズで、最近のバイクでこのサイズを使う車種がそう多くない(というか無い?)ため、取寄せにえらく日数がかかってしまいました。

他のメーカーでいくと、ブリジストンでアコレードとバトラックスというタイヤがありますが、結構高いんです。ダンロップにもDREAMに合うサイズがありますが、タイヤパターンが好みではありません。
ミシュランの前はピレリのマンドレイクをずっと着けていましたが、生産中止になってしまいました。



たまの休みの日に邪魔しに行く某所脇で、Nコロを見かけたので撮っておきました。
Posted at 2011/08/10 17:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2011年07月04日 イイね!

サボってました・・

仕事だの、地域行事だの、わたわたしていたら、ブログ全然やってませんでした。
ネタが無かったわけではなく、ただ単にサボってただけだったりするわけで・・

で、ここしばらくの主な出来事をば・・


DREAMのCDI新調と一緒に導入したPC20キャブですが、
マニホールドを加工してもらっても調子がイマイチだったので、ジェットセットを購入しました。


地元の地域行事で、地区対抗の球技大会というのがあります。
大会前の一週間は練習期間ということで、ほぼ毎日練習していましたが、練習帰りは皆で食事していきます。
で、毎度行っていたとこの大盛りカレーです。(比較用に横にタバコの箱を置きました)


前述のジェットセットでセッティングをやってたりしていたわけですが、
梅雨時期で、また休みの日ばかり雨が降っていて、遅々として進みませんでした。
(ファンネル仕様にして、パイロットジェットとニードルクリップ位置の変更で、まぁまぁ走れるようにはなりました)


ひさびさに、みんカラ壱岐人会『チーム壱岐』のオフ会をやらかしました。
いつもの『にしき亭』で、いつものメンバーで、わいわい楽しくやりました。


地元JAの自動車・農機の展示会があり、それに行っていたので、ヒマヒマな時間は展示車両を覗き込んでました。
で、フィットシャトルが来ていたので、ちょびっと撮ってみました。



ちょっと間が空いてしまうと、全然ブログやらなくなってしまいますねぇ・・(^^;
Posted at 2011/07/04 01:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年05月19日 イイね!

メンドくさ・・

メンドくさ・・うちの店の社長が普段乗ってるマークⅡクオリス。それのプラグ交換をさせられていたわけですが、まぁメンドクさいのなんの・・

『マークⅡだし、FRだし、エンジンルームでかいから姿勢はきつそうだけど、まぁどうにかなるか・・』なんて思っていたところが、ボンネット上げてカバー外して、『え~・・』とため息。

V6エンジンが横を向いて鎮座しており、後バンクのプラグキャップがインマニの下に隠れているという事態だったわけで。

この車、マークⅡという名前が付いてはいますが、ベースがFF車のウィンダムなわけで、エンジンは横置きに載っかっています。
これが直4エンジンならそれほどでもないのですが、社長のは最上級グレードでV6エンジンが搭載されており、こういうことになっているわけです。

インマニを外せば楽に交換作業が出来ますが、社長の車だし、お金もらうわけでもないので、ものぐさでインマニ外さずに作業したので、もう大変でした・・






FF・V6エンジンのプラグ交換はやりたくないですね・・・
Posted at 2011/05/19 15:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「東海ミーティングに参加!しかし、遠すぎた・・」
何シテル?   03/31 21:56
サクラ色のK12乗り、ドリです。 すごいマーチ乗りの方がいっぱいで、すごく参考になります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールゲートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 02:28:56

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ホンダ DREAM50です。 クルマに乗り出す前は、バイク一辺倒でした。まぁ、あまりお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
次にクルマ替えるときは好きな仕様にしたいと、こんなカタチになりました。 地元では自分と同 ...
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
仕事で長いことC92を触っていて、自分でも欲しくなり、オークションで近場から引っ張ってき ...
BMW K1200RS BMW K1200RS
ひょんなことから、嫁にやってきました。(前所有者さんから譲っていただいた際に、「娘を嫁に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation