• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさんのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

単管パイプ・・

単管パイプ・・カーポートの雨が当たらない端っこ辺りに、カバー掛けて置いている3台のバイク(GB250、DREAM、リトルカブ)ですが、『洗濯物が掛けにくい』とクレームが出始めてしまったため、どうにかしないといけなくなってきました。

で、ネットでゴソゴソやっていると、工事現場の足場などに使われる単管パイプで物置を作っているのを見つけました。
DIYでやられている方がとても多く、結構簡単そう(に見えるだけかも・・)なので、ちょっと頑張ってみようかと考えています。


というわけで、参考資料に、支柱を固定する足と、単管同士を繋ぐジョイントを買いました。

カーポートとコンクリ壁の間のわずかなスペースに作るので、それほど大きなものにはならず、自分だけでもどうにか作れるんではないかと思っていますが・・・まぁ、どうなるやら・・
Posted at 2011/12/21 10:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想・・ | 日記
2010年07月27日 イイね!

フロントパイプ・・

フロントパイプ・・車検、車検と、一人大騒ぎしてるわけですが、もしかすると、フロントパイプを交換する必要が出てくるかもしれなくなりました(^^;

排気系の現状は、リアピースがNISMO、センターパイプが柿本、あとはノーマルという構成なんですが、センターパイプ取り付けの際にサブ触媒を外しているため、車検に出すときに元に戻さないといけないかもしれません。(こっちで車検する分にはおそらく、このままでイケるという話ですが、ビミョーです・・)

で、センターパイプを取り付けるときにフロントパイプのセンターパイプ側フランジのネジ穴をダメにしてしまったため、元に戻すときにフロントパイプを交換しないといけなくなりました。(センターパイプが元々前期型用なので、ちょっと強引に付けてるもので・・)

というわけで、フロントパイプを物色しているわけですが、からくりはうす、マルホランド、ビークルーズ、K-Factoryと、この4つのうちのいずれかに収まるだろうとは思いますが、離島への送料を考えるとビークルーズのが一番安価で済むんですが・・・



※画像のフロントパイプは、以前、カップカー用のを加工してもらったものです。
確か、ステアリングラックに当たるとかで、付けられなかった覚えがあります・・・orz
Posted at 2010/07/27 23:57:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想・・ | クルマ
2010年06月21日 イイね!

使えるのか・・・?

使えるのか・・・?昼休みで家に帰り、キンチョーリキッドのブタさんを見つけるべくダンボールをゴソゴソしていたら、こんなものが出てきました。

軽飛行機用の排気圧力計です。

ずいぶん前に、どこかで買った覚えがあるのですが、実家を建て替えた際にどっかに仕舞い込んだまま、行方が分からなくなったものです。
他にも、航空路線図(チャート)とか、YS-11の安全のしおりとか、いろいろ出てきました(^^;


メーターは、懐かしいなぁと思いつつも、使えないかなぁとミョーな考えを起こしてみたり・・・




・・・って、クルマで排気圧力を計測する意味があるのだろうか?
Posted at 2010/06/21 14:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想・・ | クルマ
2009年12月19日 イイね!

図画工作(図画はしませんが・・)

図画工作(図画はしませんが・・)うちのマーチは新車で手元に来て約2年半。
もっぱら通勤使用がほとんどで通勤距離もそんなにないし、ついで、この寒さのせいかバッテリーの電圧が弱ってきているように感じます。(助手席側の窓を閉めるのに、結構待たされるもので)
テスターかけたら正常値を指してはいましたが、そろそろ換えどきかなぁと思って居たりします。

普通にバッテリー交換するとトリップメーターがリセットされたり、オーディオの設定が消えたりするので、そうならないようにバックアップ電源を取り付けてから交換作業を行ないます。
(まぁ、エンジンかけっぱなしで交換作業するという荒ワザもありますが・・)


で、バックアップ電源を用意すればいいワケですが、通販だと離島送料が無駄に高いし、地元で買おうとすると時価みたいな感じで値段があやふやだし・・・ということで、自作しようかと考えています。

エーモンからバックアップ電源が出ているんですが、写真を見ると自作出来そうな風だったので、とりあえずワニ口クリップは買いました。

↑こんな製品です。自作でも出来そうな感じですよね。


コレが出来上がったら、次はバッテリーを用意することになりますが、どんなんが良いんでしょう?
無難にパナのCAOSか、BOSCHのシルバーバッテリーか、はたまたオプティマを入れるか・・・
Posted at 2009/12/19 11:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想・・ | クルマ
2009年07月27日 イイね!

図画工作

図画工作夏休みの宿題の定番、図画工作をやっています(^^;

最近のマーチいぢりの方向性がおかしくなっていっているような気がします。
一応、『実用性も兼ねて』というテーマでもってやっていたんですが、今回のはワケのわからないのに手を伸ばしているようで、やったほうがいいものか止めたほうがいいのか、悶々としています。


でも、半分くらい作っちゃったしなぁ・・・う~む、どうしたものか・・・(=`~´=)
Posted at 2009/07/27 01:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想・・ | クルマ

プロフィール

「東海ミーティングに参加!しかし、遠すぎた・・」
何シテル?   03/31 21:56
サクラ色のK12乗り、ドリです。 すごいマーチ乗りの方がいっぱいで、すごく参考になります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テールゲートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 02:28:56

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ホンダ DREAM50です。 クルマに乗り出す前は、バイク一辺倒でした。まぁ、あまりお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
次にクルマ替えるときは好きな仕様にしたいと、こんなカタチになりました。 地元では自分と同 ...
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
仕事で長いことC92を触っていて、自分でも欲しくなり、オークションで近場から引っ張ってき ...
BMW K1200RS BMW K1200RS
ひょんなことから、嫁にやってきました。(前所有者さんから譲っていただいた際に、「娘を嫁に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation