
ダウンロードで曲が買える時代ですが、ドリはそんな高尚な買い方は出来ませんで、ちまちまCDを買って居たりします。
新品は結構高いなぁと思ってたりするので、もっぱら中古CDを漁ってるんですが、今回買った物の中古CDが無かったので新品を買いました。
画像のがそれです。BOSTONの『幻想飛行』というアルバムです。
ずいぶん前にラジオでサビの部分だけ聴いたのがアタマの片隅に残っていて、YouTubeでたまたま引っかかってフルコーラスで聴いて、ゴソゴソCD屋を回って見つけたものです。
(ラジオで聞いたときは曲名も誰が歌ってるかも知らなかったんですが、YouTubeでKansasを聴いてたら関連動画に並んでいて、そこで初めて曲名などを知った、というわけです。)
【トム・ショルツによる作詞作曲、編曲、演奏、サウンド・エンジニアリング、総合プロデュースとレコーディング・プロセスのほとんど全てを行ったソロ・プロジェクト(Wikipedia)】とあり、ヴォーカルはブラッド・デルプ、ドラムはジム・マスデアがやってますが、他の楽器は全てトム・ショルツ一人でこなしてるんだそうです。で、ミックス作業もショルツ一人で、現在のようにコンピュータなどはその当時(1970年代)無いので、多重録音で作り上げています。
今回買ったものはデジタルリマスターがなされたもの(これもショルツ自身でやってるそうです)ですが、それでも30年も前にコンピュータもシンセも使わないで、あのクオリティを作り上げたのは驚きです。
マーチのHDDナビに録音させて、ほぼ毎日かけまくってます♪
聴きやすいメロディラインなんですけど、重みもあるので聴きごたえはすごくあります。
『Piece of Mind』のボーカル&コーラスや、ギターソロの重なり具合は好きですねぇ~
こんな感じの曲です↓
Posted at 2009/12/09 00:28:20 | |
トラックバック(0) |
ム~ジック♪ | 音楽/映画/テレビ