ジュネーブモーターショーで発表された新型マイクラについてのブログは、どなたも書いてらっしゃるので、少々食傷気味だと思いますが、ドリもちょびっと書いてみました(^^;
以前、
新型マーチのイメージ画像についてのブログを書いていたので、実物の写真を見ても、『イメージ画像とだいたい同じかぁ・・』くらいしか思ってませんでした。

これがモーターショーで発表された新型マイクラです。

で、こっちが以前ブログで書いてたイメージ画像です。

リアビューです。

イメージ画像のリアビューです。細部は少々異なりますが、だいたい同じような感じですね。
全長とホイールベースが延長され、全幅もほんのちょびっと広くなってるみたいなので、室内は少しは広くなってるんだろうなぁと想像しますが・・・
少なくとも、後部座席のヘッドクリアランスが大きくなってるので、後ろに座ったときの頭部の圧迫感みたいなのは和らぐんじゃないだろうかと思います。
室内はずいぶんと様変わりしてますね。
エアコン操作パネルはZ12キューブのものにも似てますが、マニュアルエアコンの場合はどんな形になるのか気になったりします。
あと、助手席の真正面のパネルは小物入れのフタなんでしょうか。現行型よりも収納スペースが増えるとイイですね。
エンジンは3気筒だということですけど、スペックを見る限りは4気筒エンジンと変わらないくらいの性能があるみたいですね。
ただ、ドリの勝手なイメージで『小型車の3気筒エンジンは振動と騒々しそうなところがちょっとありそう』な感じがしますが、どうなんだろうなぁと・・・騒々しさは副変速機付きのCVTで誤魔化してるのかなと、これも勝手に想像してしまうんですけど(^^;
実物乗ってみないと判らないでしょうが、いざ乗ったとしても気付かない位に作られてるんでしょうね。
まぁ兎も角、現行型と比較するのもアレですが、やっぱり新しい車ですね(^^;
あとは日本仕様が出てくるのがものすごく気になります♪
Posted at 2010/03/10 00:55:30 | |
トラックバック(0) |
マーチネタ | クルマ