
梅雨も明け、世間は三連休ですが、ドリは連休は関係ありません。日曜だけ休みです♪
で、真っ青な青空になったので、ほぼ一ヶ月ぶりにバイクに乗りました。
チョーク引いて一発でエンジンかかったのはいいんですが、バッテリーが弱っていたのか、電気式のタコメーターは動きません。
カーポートの屋根下でボディカバーぐるぐる巻きにしてましたが、水蒸気だか湿気のせいなのか、上記のバッテリーのせいなのか、ウィンカーは点かない・ブレーキランプは点かない(常時点灯の方はOKだけど)・ホーンも鳴らないという三重苦(?)が襲ってきました・・
(ヘッドライトは点くし、ブレーキランプも常時点灯の方はOKだったので、手信号で乗っちゃいましたけど)
左ハンドルの集中スイッチがダメになったのか、ブレーキスイッチがダメになったのか、バッテリーがダメなのか、ちょっと問題が噴出しだしてます。
まぁ、DREAMもネオクラに首突っ込みかけてるので、仕方ないのかなぁとも思っていますが(^^;
さて、画像の廃車は、バイクでうろうろしてる最中に見つけた物です。
島内の一部のクルマ屋さんでは、使用済み自動車を島外の業者に出している所もあります。
画像のように、重機を使って屋根をつぶした上で、トレーラーに詰め込んで搬出しています。
画像のZ10キューブもそんな使用済み自動車の一台なのですが、フェンダー部分に『Sports』のロゴが入っていたのが目に付いたため、マックスターンしてまで撮ったわけです。(フツーにUターンしました・・)
『Z10キューブにそんなグレードか特別仕様車があったっけ?』なんて思うわけですけど、日産HPのバックナンバーには載ってないし、でもなんか実際に設定されてそうな風のデザインのロゴだし、一応NISMOのサス・スプリングがくっ付いてるし・・・
ただの廃車なのに、なんでこんなに悶々とさせられるんでしょうかねぇ?(^^;
Posted at 2010/07/19 00:48:30 | |
トラックバック(0) |
雑談 | クルマ