• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさんのブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

ひっくり返ってる・・

ひっくり返ってる・・テレビ見ながらボーっとしてると、『ドカンッ!』という鈍い音が・・
ばたばたしながら外に出てみると、家の下の交差点で車がひっくり返ってました。

国道と幹線道路が交差している交差点なんですが、夜9時を過ぎると信号が点滅信号に変わります。
(田舎の離島なので、島内の信号は一部の押しボタン式を除いてほぼ全てが点滅信号になります)

この交差点近辺のスーパーや店舗は、最近は夜12時まで開いてたりするので、夜でも結構、車の通りがあります。
で、最近の道路拡張で交差点の中が広くなり、また、すこしひねくれた十字になっているので、点滅信号に変わる夜に、一時停止が不十分だったり、対向車との距離感がつかめなかったりで、すれ違いざまとかに事故が起こります。
(車がひっくり返る事故は初めてではなくて、以前にも起こっています。)

救急車は来なかったので、怪我が無さそうだったのは不幸中の幸いでしょうか。


しかしまぁ、いずれかの当事者の連れでしょうか、その車が事故現場そばで路駐するのはいけませんねぇ・・
Posted at 2011/09/13 23:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2011年09月12日 イイね!

ブルースハープとカズー

ブルースハープとカズーどういうわけか、ブルースハープを買ってしまいました・・

エリック・クラプトンのアルバム『Unplugged』に、『SanFrancisco bay blues』という曲が収録されているのですが、この曲の間奏でギターのアンディ・フェアフェザー・ロゥがブルースハープを吹いていて、『コレ出来たらいいなぁ・・』とか思ってみたりして、たまたま某オクでホルダーセットの格安品が出ていたので、ついポチっとしてしまいました(^^;

で、ぼちぼち吹いてみたりしてるんですが、これがなかなか難しいモンです。
『10個しか穴ないし・・』とか『何と無しにやってれば、出来るようになる・・』なんて思ってましたが、ところがどっこい、そうすんなりとはいきません。
ギター弾きながらでは、まだまだどっちかに引っ張られてしまいます。

もういっちょうのカズーは、ずいぶん前に買ったものです。
これは、以前長崎本土に住んでた頃、行きつけの喫茶店でミニライブをやることになったときに、『SanFrancisco・・』をやるために買ったものです。


まぁとにかく、やり慣れてない楽器は難しいモンです。

エリック・クラプトンの『SanFrancisco bay blues』は、こんな感じの曲です。
Posted at 2011/09/12 23:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ム~ジック♪ | 音楽/映画/テレビ
2011年08月19日 イイね!

G-SHOCKて、いいなぁ・・

G-SHOCKて、いいなぁ・・普段使い用の腕時計をG-SHOCKに変えてみました。

今まではクロノグラフだったんですが、扇風機しかない屋内で仕事をしているため結構な汗をかいて、外の作業ではそれ以上にすごかったりして、バンドの手入れとか結構メンドクサかったりしていたわけです。(本体自体が重いので、ビミョーに腕が疲れてきたりします)

使い倒すつもりで中古品を買いましたが、ボディもベルトもラバーなので丁度いいです。
『こんなに軽かったっけ?』というぐらいの重さで、疲れにくくていいですね。
Posted at 2011/08/19 16:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年08月10日 イイね!

メンドクサくなったので・・

以前、とりあえずステーでもって取り付けしたラリコンですが、電源用の配線を引き込むのがメンドクサくなってきたので、適当に垂らしたままになっていたコルゲートチューブを端っこにまとめました。

これまでに取り付けた諸々の機器の配線から分岐させようと思っていたわけですが、配線の取り廻しがかなりカツカツで、クソ暑い中、アクロバティックな体勢を強いられるため、こういうお茶を濁す程度で終わらせたわけでして・・・


ついでに、リアタイヤがパンクしてバイク屋に入りっぱなしだったDREAMも、ようやくタイヤが入荷し、走れるようになりました。

ミシュランのM45というタイヤで、昔のレインタイヤのパターンを模したデザインとなっています。
DREAMのタイヤは【2.50-18】というサイズで、最近のバイクでこのサイズを使う車種がそう多くない(というか無い?)ため、取寄せにえらく日数がかかってしまいました。

他のメーカーでいくと、ブリジストンでアコレードとバトラックスというタイヤがありますが、結構高いんです。ダンロップにもDREAMに合うサイズがありますが、タイヤパターンが好みではありません。
ミシュランの前はピレリのマンドレイクをずっと着けていましたが、生産中止になってしまいました。



たまの休みの日に邪魔しに行く某所脇で、Nコロを見かけたので撮っておきました。
Posted at 2011/08/10 17:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2011年07月13日 イイね!

格好だけでも・・・

格好だけでも・・・適当なステーでインパネに直にビス留めして、とりあえずくっ付けてみました。

ナビパネルを作るつもりではいたのですが、結構メンドクサかったりするのと、いつまでも車内に転がしておくわけにもいかないので、こういう付け方になりました。

配線は何も手付かずで、むき出しのままダラ~ンとぶら下がってるのもよろしくないので、そのへんに転がっていたコルゲートチューブの端材で誤魔化してみました。

通電は確認できたので、ヒマを見てスイッチを別に取り付けて、表示が出るようにしたいと思っています。
Posted at 2011/07/13 18:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチネタ | クルマ

プロフィール

「東海ミーティングに参加!しかし、遠すぎた・・」
何シテル?   03/31 21:56
サクラ色のK12乗り、ドリです。 すごいマーチ乗りの方がいっぱいで、すごく参考になります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テールゲートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 02:28:56

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ホンダ DREAM50です。 クルマに乗り出す前は、バイク一辺倒でした。まぁ、あまりお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
次にクルマ替えるときは好きな仕様にしたいと、こんなカタチになりました。 地元では自分と同 ...
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
仕事で長いことC92を触っていて、自分でも欲しくなり、オークションで近場から引っ張ってき ...
BMW K1200RS BMW K1200RS
ひょんなことから、嫁にやってきました。(前所有者さんから譲っていただいた際に、「娘を嫁に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation