メーカー/モデル名 | ミニ / MINI Cooper SE 3ドア_RHD (2024年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 内外装のワクワクするエンターテインメント性。 |
不満な点 | ヒョコヒョコする乗り心地 |
総評 |
車検の代車として150kmほど乗りました。 ガジェット感が強いですが、ストレスなく日常使いの車として毎日楽しく乗れそう。みんなが絶賛するのも納得。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
山道には行けませんでしたが、街中ではEVならではのツキのいい加速でストレスがありません。アダプティブモードは慣れれば車間が詰まると勝手に強めの回生を入れてくれます。Bモードのワンペダルドライブは踏み込み量が増えること/巡航時間が長いとアクセルペダルを保持するのが面倒なので良し悪しあるかと。
強く加速するとまるでワープするような効果音でちょっとおもちゃ感覚なところがありますが、今のEVはこれくらいでもいいのかな、とも思います。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
17インチのGitiタイヤでしたが、EVだけあって基本はとにかく静か。車重があることもあってゴツゴツしたところはありませんが、iX1やi4と比べるとちょっとヒョコヒョコした動きが出ることもあります。
シートは前席はいいのですが、後席はシートバックが結構立っており、長距離はきついかな、、、 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
サイズから言って仕方がないのですが、トランクは最小限です。でもちゃんとトノカバーあり。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
EVである程度の距離を乗ったのは初めてなので評価になりませんが、安心して走れるのはやはりカタログ値の0.8掛けくらいでしょうか。街中よりも高速での電池の減りが気になりました。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車両本体530万、、、ちょっと高い、、、。
|
イイね!0件
![]() |
BMW M2 クーペ 最後のガソリン車(の予定) |
![]() |
E46 (BMW 3シリーズ セダン) 「車の基準点」を知るために「FR」「セダン」「欧州Cセグメント」から選んだ車。BMW 3 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!