
今月25日~28日は妻子が東京観光へ旅立ちましたので、4日間はやりたい放題♪
…の筈でしたが、27日から父親の高校時代同窓会の為、運転手の身分で同席。
こちらへ宿泊して参りました。
が、まずは近況(?)報告。
(爆
26日は、朝からオーナメント取り付け作業。
こちらが①で、
こっちが②です。
ついでに、お客様感謝デーで入手した、待望の
コレも交換。
作業終了後は、ちょっぴり現物確認・車両へのフィッティング加工・塗装作業をして(謎)、お待ちかねの画像ショップでRC走行♪
本当は土岐市にある「私の家」へ行く予定でしたが、上記作業に手間取り移動時間が勿体無いって事で、近所のコースへ。
私の他にお二方が走行させてましたが、気さくなお人柄の方でしたので、気兼ねなく練習出来ました。
ショップから、然程離れてはいないんですけど、RC走行させる方は違う場所に駐車しなくちゃでして…ちょっぴり迷いました。
(^^;
でも、平日のRC走行は、ガラガラで楽しかったです♪
で、翌日は10時に父親を乗せて出発。
途中豊田市へ寄り、父親の同級生をお一人乗せて、長野県飯田市で昼食を取り一路「常盤ホテル」へ。
以前にも一度宿泊した事があるホテルですが、天皇陛下も宿泊された+日本庭園ベスト20に選ばれた事がある庭園が自慢のホテルです。
こんな感じの庭園が街中に…
部屋からは富士山もうっすらと見えました。
料理は…食べ始めてから気付いて、あわてて撮影したんで、食べかけです。
(^^;
全員で7名の小さな宴会でしたので、コンパニオンのお姉さんは2名。
orz
画像は無しです。ご想像にお任せ致します。
(爆
翌日は、
山梨県立美術館でジャン=フランソワ・ミレー展へ。
久々の美術館で、有意義に過ごせました。
(^^)
美術館の対面には県立文学館もありました。
が、こっちには入ってません。
(^^;
それよりも、この広場でRC走行させてた、画像左下に写っている子供達の方が気になりました。
(爆
美術館を後にして、近所のほうとう屋さんで昼食を食べ解散。
ガソリンスタンドで給油をし、一路愛知県へ…って所で、路上に落ちてた携帯電話を拾っちゃったんで、甲府警察署へ届け再出発。
ちなみに、真っ赤な「らくらくフォン」でした。
(^^;
LSでの走行は、同乗者には楽チンでしょうけど、一番柔らかめのサスを指定されてしまってたんで、あんまり面白く無かったです。
しかも、運転して1時間もすると「ふわふわな皮張りシート」により、腰に痛みが…
多分、私がオーナーだったら、即刻シート交換するだろうなぁ…
レカロのSR-6に。
(シートレール有るのか?爆
同級生の方を無事送り届け、妻子を名古屋駅で拾って、4人で夕食。
無事1泊2日の行程を終える事が出来ました。
心配してた「妻子が夏祭りでゲットして来た金魚x5匹」も、無事でした。
(^^;
「あたいの夏休み」も残すところ、2日です…
クリアが乾かなければ磨きが出来ないんで、装着は9月かぁ…
(謎爆
ブログ一覧 |
旅行 | クルマ
Posted at
2009/08/29 23:40:51