• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

一泊二日で「甲州湯村温泉」へ♪

一泊二日で「甲州湯村温泉」へ♪ 今月25日~28日は妻子が東京観光へ旅立ちましたので、4日間はやりたい放題♪

…の筈でしたが、27日から父親の高校時代同窓会の為、運転手の身分で同席。
こちらへ宿泊して参りました。

が、まずは近況(?)報告。
(爆

26日は、朝からオーナメント取り付け作業。

こちらが①で、こっちが②です。

ついでに、お客様感謝デーで入手した、待望のコレも交換。

作業終了後は、ちょっぴり現物確認・車両へのフィッティング加工・塗装作業をして(謎)、お待ちかねの画像ショップでRC走行♪
本当は土岐市にある「私の家」へ行く予定でしたが、上記作業に手間取り移動時間が勿体無いって事で、近所のコースへ。



私の他にお二方が走行させてましたが、気さくなお人柄の方でしたので、気兼ねなく練習出来ました。



ショップから、然程離れてはいないんですけど、RC走行させる方は違う場所に駐車しなくちゃでして…ちょっぴり迷いました。
(^^;
でも、平日のRC走行は、ガラガラで楽しかったです♪


で、翌日は10時に父親を乗せて出発。
途中豊田市へ寄り、父親の同級生をお一人乗せて、長野県飯田市で昼食を取り一路「常盤ホテル」へ。

以前にも一度宿泊した事があるホテルですが、天皇陛下も宿泊された+日本庭園ベスト20に選ばれた事がある庭園が自慢のホテルです。

こんな感じの庭園が街中に…








部屋からは富士山もうっすらと見えました。



料理は…食べ始めてから気付いて、あわてて撮影したんで、食べかけです。
(^^;



全員で7名の小さな宴会でしたので、コンパニオンのお姉さんは2名。
orz
画像は無しです。ご想像にお任せ致します。
(爆

翌日は、山梨県立美術館でジャン=フランソワ・ミレー展へ。

久々の美術館で、有意義に過ごせました。
(^^)



美術館の対面には県立文学館もありました。



が、こっちには入ってません。
(^^;

それよりも、この広場でRC走行させてた、画像左下に写っている子供達の方が気になりました。
(爆

美術館を後にして、近所のほうとう屋さんで昼食を食べ解散。

ガソリンスタンドで給油をし、一路愛知県へ…って所で、路上に落ちてた携帯電話を拾っちゃったんで、甲府警察署へ届け再出発。

ちなみに、真っ赤な「らくらくフォン」でした。
(^^;

LSでの走行は、同乗者には楽チンでしょうけど、一番柔らかめのサスを指定されてしまってたんで、あんまり面白く無かったです。
しかも、運転して1時間もすると「ふわふわな皮張りシート」により、腰に痛みが…
多分、私がオーナーだったら、即刻シート交換するだろうなぁ…

レカロのSR-6に。
(シートレール有るのか?爆

同級生の方を無事送り届け、妻子を名古屋駅で拾って、4人で夕食。

無事1泊2日の行程を終える事が出来ました。

心配してた「妻子が夏祭りでゲットして来た金魚x5匹」も、無事でした。
(^^;



「あたいの夏休み」も残すところ、2日です…
クリアが乾かなければ磨きが出来ないんで、装着は9月かぁ…
(謎爆
ブログ一覧 | 旅行 | クルマ
Posted at 2009/08/29 23:40:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

代車Q2
わかかなさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2009年8月30日 0:11
いやぁーnasさんはほんと時間を有効に使われているように
感じました。

フロントバンパーははずすってほんと自分ではとても考えられないので
(勇気も知識もないので)、尊敬です。

オーナメントは自作されたのですか?

エアコンフィルタ、自分も交換したくなってきました!!
コメントへの返答
2009年8月30日 22:28
あっ、時間を有効に使ってるんではなくって、限られた時間が少な過ぎるんで、やりたいと思ってた事を詰め込んでるだけなんです。
(^^;

Fバンパー脱着自体は、オーナメントの装着時間・その他作業も含めて約50分程度で出来ましたよ。
ディーラーで脱着要項の部分をコピーして貰ってたのがとても参考になりました。
(^^)b

オーナメントは自作です♪色んな方々に作業方法をご教授戴きながら…施工開始から3ヶ月も掛けて(爆)ようやく装着出来ました。

エアコンフィルタの交換、お薦めですよ~!推奨交換時期は1年or12,000kmですから…私の場合、倍以上の使用期間でした。
(^^;
2009年8月30日 8:16
おはようございます nasさん

休みを満喫してますね♪

ラジコンサーキットの走行も
気持ちよく走らせる事ができましたか?
平日は少人数で逆に寂しかったりしませんか?

お父上の運転手をなさるとは、
親孝行しますね~
自分には真似できませんヨ
本当に尊敬します

でも・・宴会の席ではムフフができました?
自分、変な想像しちゃいました・・・m(_ _)m

残りの休みも体調と、k撮にお気おつけて
楽しいお休みでありますように(^人^)

コメントへの返答
2009年8月30日 22:38
こんばんは~♪

満喫…でしたけど、あっという間に過ぎ去っちゃって…
(^^;

コース走行、気持ち良かったです。一度も熱暴走する事も無く、ず~っと走らせてました。
淋しいだなんて…出来れば下手くそな腕前を見られたくないんで、一人だったら、もっと良かったんですけど…
(爆

今回の旅行費用は、全て父親負担ですので、全然親孝行じゃないんです。
(^^;
ただ、走行中の腰痛には悩まされました…GRBでしたら、こんな症状は出ないんですけど…
もしかして、一生高級車には乗れない体なのかも…
(汗

宴会の席では、ただひたすらウィスキー(白州)を呑んでました。呑まなきゃやってられなかったってのは内緒です。
(爆

明日の午前中は妻子が出掛けるんで、その数時間のみが今年最後の夏休み時間…クリア吹きで終えそうです。
(T^T)
2009年8月30日 10:02
写真のお店。。。大阪に行っておられたのかと、一瞬勘違いしましたが(^-^;
これが噂の、近所にある虎模型ですか☆

平日のサーキット、楽しそうですね~♪
純粋に練習という意味では、確実に人の少ない時の方がいいでしょ~o(^-^)o

整備手帳も拝見しましたが、バンパー取り外しついでに、ダクト周りも加工されたんですね~(゚o゚)
てか、オプショングリルはネジ固定だったのか。。。
バンパー外し、簡単でしょ~??

温泉旅行も楽しまれた様で。。。
ほんと、danceさんもおっしゃってる様に、時間を有効に活用されてるな~っと感じましたo(^-^)o

ヤスネンみたいに、休日はダラダラ。。。気が向けば、ちょっとだけヘッドライト加工生活とは全然違いますよ~(笑)
コメントへの返答
2009年8月30日 22:46
噂(?)の虎模型です~。
そう云われれば…大阪に店舗を構えてもイイですよねぇ!それとも「ドラゴン模型」に改名するとか…
(爆

本当に下手っぴなんで、平日は持って来いの練習になります。
が、抜かされる度に淵に寄ってると、「有難う御座います」だなんて云われちゃってて…
(^^;

バンパー外しは、お教え戴いたとおりでOKでした。やっぱり聞くのとやるのとでは違いますねぇ!本当にご教授、有難う御座いました。
が、暑い時期のバンパー外しは、もうやりたくないかも…
(爆

私がヤスネンさんの様に、休日がしっかりある職種についていましたら、やっぱりダラダラになっちゃうと思いますよ~。年に数日ですから、妄想して準備してた作業を「やらなきゃならない感」が強いだけなんです。ってか、その日の為に揃えた「ブツ」が勿体無くなっちゃうんで…
(^^;
2009年8月30日 23:46
ブログ編集、お疲れ様でした!

詳細レポートのブログ本文&沢山の文中画像、とっても大変だったことと容易に想像致します(笑)

私のグダグダ・ダラダラな長文ブログとは大違い・・・(恥)

GRBのDIY弄りに、RCサーキット走行に、温泉旅行にと、激務の後の夏休みを満喫されたようですね。

因みに、宴席でのお料理画像。

あのビールは何杯目だったのでしょうか??(爆)

オーナメントチューン、特に東海エリアの方には定番になりつつありますね!

DIYセンス“ゼロ”の私には、とうていチャレンジできない代物です。

是非『nasショップ』の開設、及び商品化を期待してます。

あとは、LS用スーパーローポジレールの商品化もいかがですか?
コメントへの返答
2009年8月31日 22:12
こんばんは♪来月が楽しみなマッチーさん!
(^-^)

遊び疲れて端折ったブログにしちゃいました。元気だったら、そりゃあもう凄まじい長さのブログになってた事でしょう…

でも、この程度の方が文章の添削もし易いし、誤字脱字も見つけ易いし…って、誤字脱字があったら、ど~しよぉ…
(^^;

お料理画像は、確か乾杯して2本ビールを空けて「さぁ、白州ロックにスイッチ♪」と考えた瞬間に「画像撮らなきゃ!」と気付いて撮影した時点の物です。
(爆

東海エリアには、バンパー外し・ヘッドライト加工・オーナメント作成・グリル外しの達人さんが、それぞれお揃いですので、オフ会の際にご教授戴けるのが嬉しいです♪
オーナメントの加工、完成するまでは何度でもやり直しが出来ますし、いざとなったら取り付けはディーラーにお願い出来ますから(爆)、マッチーさんもお試しあれ!ですよ。
(^^)b

多分、LS用のシートレールが発売されても、純正シートを交換する方なんて居ないでしょうねぇ…
本当に高級車には向かない体なんです…
2009年8月31日 10:35
気付けば短い夏休み……。
満喫?された感じですね(^^)

いつも、時間がいくらあっても足りないと思うのですが、nasさんの様に計画的に行動出来ない私です…(^-^;


『虎模型』のサーキット、新しくなりました?
昔と比べると綺麗になった様な…。
あっ、あの綺麗な方はまだ居ましたか?(爆)


えっ!?
使用済みエアコンフィルターを保管ですか!?
流石……戌年ですね♪

戌年の私も保管してアリマスヨ(笑)
前車のBEのフィルターも(爆)
コメントへの返答
2009年8月31日 22:23
気付かなくても短い夏休みでした…
満喫には程遠くて、せめてあと5日間は欲しかったです。
(T^T)

あっ、夏前に嫁さん帰省→嫁さんとの和平交渉成立までの2ヶ月間があったので、あまり文句も云えないですね。
(^^;

『虎模型』のサーキット、以前を知りませんので何ともお答え出来ませんが、コースはまずまずでしたよ。
机は少なく(もしかして要持参?)自販機も無し。コンセントも無いんで、1日過ごすには辛そうです。
岐阜の「TamTam」や「私の家」の方が設備は充実してました。
でも家から一番近いコース+1h\200-なんで、暇さえあれば通っちゃいそうです。

「暇さえあれば」ですけど…
(爆

で、残念ながら可愛い店員さんは発見出来ませんでした…辞めちゃったのかも…

捨てるべき物でも「何かに使えるかも」って思っちゃうんですよねぇ…使う機会なんて訪れそうにないんですけど…
が、ザックビ~さんの場合、前車BEのもまだお持ちとは…って、それ程驚きませんよ~!
だって、ガレージ裏やお部屋には…
(以下自粛(爆
2009年9月1日 19:01
旅行(?)お疲れ様です~。僕も週末は山梨~長野で出かけてましたぁよぉ\(^O^)/

宴会にコンパニオン…。
羨ましい~♪
学生時代にやってみたくて友人たちと色々探してみましたが、たどり着くところはお値段高くて手がでませんでしたぁ~(´∀`)
って違う??(謎爆)

それにしてもお休み充実してていいなぁ~(;^_^A
コメントへの返答
2009年9月1日 20:51
有難う御座います~♪
はままさんも週末に山梨・長野へ行ってたんですねぇ!
(^-^)

コンパニオンに…食い付いて来られましたね!
何を隠そう、ココ十数年参加の宴会で、コンパニオンのお姉さんがいなかったのは結婚式くらいです。
(爆
が、流石に学生時代はコンパニオンを呼んでの宴会だなんて、考え付かなかったです。
(^^;

お休みは、昨日にて終了。
(泣
本日は久々の業務で、大変疲れました…
2009年9月2日 17:24
超・遅コメで失礼致します^_^;

最近、チョットだけ忙しくて あまり みんカラ徘徊もしておりませんでした。

いやぁ~! ナスさんのDIY作業、手馴れたものですネ(^_^)

ダクトが付いているお陰で、その分 時間も掛かってしまったでしょうが、そうでなければ お茶の子歳々?ですかネww

ワタシがバンパー外したら、きっと ヒン曲がって装着することでしょう^_^;


それにしても、風情?ある格式高そうな、旅館です!!

水戸黄門様が出てきそうなくらいwww
コメントへの返答
2009年9月4日 22:11
こちらこそ、超・遅返答で失礼致しました。
m(_ _)m

手馴れてなんかいませんよ~!
コレでも、ディーラーでバンパー外しを指南して貰ったうえに、整備分解書もコピーして貰って、ソレを熟読した上で恐る恐る一本づつクリップを外していったんですから…
しかも、フロントリップ付けたお蔭で、フォグカバーが大変外し難くなってましたし…

でも、バンパーを止めてるネジが、全てプラスティックのクリップだったとは、思いも寄りませんでした。
よくもまぁ「ふえやkm/h」の風圧でも外れない・変形しないもんだなぁ…と。
(^^;

ホテルのお庭、手入れ具合は本当に凄かったですよ~!全国ベスト20に入るだけの事はありました。

しかも、夜にはココで宴会も出来ちゃうそうです。

流石に、ココではやりませんでしたけど…
(^^;

プロフィール

「ろんどん? 」
何シテル?   10/19 23:34
2012年式10thラパン2WD・ノンターボ と 2014年式RX450hAWD と 2015年式ABARTH595コンペ に乗ってます。 所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2014年8月31日納車。 もうそろそろ新型が出るお話も聞いてましたが、家内が街中で見て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2012年3月納車。ほぼメインカーの座を獲得済みw
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
大学卒業と同時に購入した初めてのマイカー。まだまだお金が無かったので、純正フルエアロ・キ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
前のR32が事故車となった機会に買い替え。今まで乗った車の中では大好きな色でした(画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation