• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nas@sucker_punchのブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

乗せ換え完了、SR-6♪

乗せ換え完了、SR-6♪今月3日、長らくの間夢見ていた「レカロ・SR-6」をゲット。



幾多の試練を乗り越え(謎)、本日無事換装致しました♪



レカロ購入から幾日か経過し、波風も和らいだある日…

・レカロ装着にはレールが必要。
・13日に、紹介して戴いたAB名東店にレールが入荷予定。
・作業時間は3~4時間。
・待ち時間は暇なんで、GRB&パジェロミニの2台で行って、名古屋ドーム横のイオンにでも行かない?

と、嫁さんに伝えたところ…
「私も行く!」との有り難いお言葉。
(嘘
絶対行かないって云うと思ってたのに…
orz

「こ~ゆ~時こそ、家族なんだから助け合わなきゃ!」と、まぁ何とも優しい言葉が聞けました。


…と、思った瞬間、
・お昼ご飯代(\5,000-以内)を捻出する事。
・名古屋市内での移動担当は、当然私。
・往復のランデブー走行時、後続のパジェロミニを気遣い、絶対に飛ばさない。
・この件は、しっかり『貸し』にする。

と云われちゃいました…

こんな事なら、いらん事云わずに、待ち時間大人しく本でも読んでる算段にすれば良かった…
(-_-;



で、本日12時過ぎに家を出て、一路AB名東店に向けて出発。

嫁さん自身初めての名古屋走行も無事にこなし(嘘)、13時頃到着。
担当さんへレカロ装着のお願いをしに店内へ。
ETC取り付け&年度末で忙しいのに、無理を云って18時迄には取り付けて戴けるとの事でした。
本当にご無理なお願いをお聞き下さり、助かりました!
堀○さん。
m(_ _)m


GRBを駐車場に残し、パジェロミニに3人乗って、イオンナゴヤドーム店へ。

初見参でしたが、やっぱりイオングループ。
他の店舗と同じ様な造りでした。
しかも平日なのに、結構混雑…雨だったので、みんな大型スーパーに足が向くんでしょうかねぇ?
(^^;

お昼ご飯を1階の回転寿司店で済ませ、2階に上がりデザートタイム。
ご飯は全然食べない娘ですが、スイーツだと貪る様に一心不乱となって食べ捲くります。

その後、私と娘をおもちゃ屋さんに残し、嫁さん単独のショッピング。

色んなお店を娘と廻り、小1時間したところで、嫁さんと合流。

最後は夫婦共々疲れ果て、本屋さんで座り込んでました…
(^^;

そろそろイオン到着から4時間になるんで(駐車場の最大無料時間、4時間(爆)、ABに向かおうか?って事で、ABに向かって走ってる最中に作業終了の電話連絡。

GRBを引き取り、来た道をランデブー走行で帰って参りました。
(途中、晩ご飯のマクドナルドにも寄りました。)


で、SR-6の感想…

座った瞬間、今までのレカロとは比べ物にならない位の固い座面と、窮屈なホールド感にビックリ。
思わずニヤけてしまいました。
(^^;
思った程、乗降は辛く無かったです。
帰り道、後部座席に純正のレカロを積んでた&後続の嫁さんに気を使いながらの走行でしたので、コーナーリング性能は全く試せませんでしたが、「このレカロ、ヤバイかも♪」の予感です。
あと、たったの15mmダウン量ですが、意外と対向車のライトが眩しく感じました。

また、余談ですが純正のレカロ、今回取り付けたSR-6よりも倍程度重く感じました。
サイドエアバック装備・シートレール装着状態ですから、そりゃあ重いってのは判りますけど…
純正レカロを2脚フルバケに換えるだけで、凄い軽量化が出来そうです。



さ~て、明日っからの仕事、楽しみ~♪

…あっ、「仕事」じゃなく、「仕事の移動」でした。
(爆
Posted at 2009/03/14 00:01:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年03月02日 イイね!

免許講習日

免許講習日思いっ切りピンボケですけど、二ヶ月に一回のカレンダー捲り♪

1・2月も良かったけど、3・4月も痺れます~!
(^^;

さて、明日は免許更新の為の、講習日。

午前中に仕事を済ませ、13:00~1時間の講習を受けて参ります。
(退屈なんだろうなぁ…)

その後は、嫁さんから夕方迄外出許可を戴きましたので、じぃ~っくり(と云っても2軒廻るだけの予定)RECARO探索の旅へ…♪

さて、探索だけで済むのかどうか…
(謎

出来れば、AB名東に行ってアジャスタブルシフターの詳細も…聞きたいなぁ…
(^^;
Posted at 2009/03/02 22:32:15 | コメント(6) | パーツ | 日記
2009年02月20日 イイね!

今日は免許更新

今日は免許更新←この画像は本文と全く関連御座いません。
判るお方のみ、ニンマリして下さい。
(爆





本日、江南警察署に免許証更新、云って来ました。

前回の3年前は、一発免停を食らった後の更新だったので、午前中の講習付きでしたが…



今回は午後から一時間のみの講習付き☆



しかも青色とは云え、5年免許です♪



いや~、8月の左車線からの追い越し違反さえなかったら、金色だったんですけど…
(^^;


で、更新手続きも無事終了。


出掛ける前に「16:00までに帰ってくるなら、好きな所へ行っといで!」と、嫁さんから誠に有り難いお言葉を頂戴致しましたんで、先月見つけた「James 小牧南店」へ。

店内品揃えは…「黄色帽子以上、自動後退未満」といった感じでした。

店員さんに「PROVAのアジャスタブルシフター」について、お聞きしましたところ…

「当店では装着不可です」とのご返答…
orz

こりゃあいよいよ、先日のオフ会の際に、ザックビ~さんにお教え戴いた「AB 名東店」で頼むしか、選択の余地が無くなって来ました。
「SAB 名港店」では、工賃\30,000-って云われるし、「SAB 北名古屋店」では一泊二日のお預かりだし…
(-_-;

Jamesでの交渉終了後、まだまだ時間が有ったので、今度は小牧市内の「モンテカルロ」へ行き(収穫無し)、その足でR41を南下して、止せばいいのに「アップガレージ」へ。

ここで見つけた「RECARO SR-6」に一目惚れ♪

折角琵琶湖オフ会で、とあるお方から「座ってみますか?」とのお誘いも、断腸の想いで断ち切った筈なのに…
(>_<)
あんなお値段、しかも美品ときたら…
(>_<)


買ってまうやろ~!
買えませんでしたけど…


当分、アップガレージ&SR-6の事ばっかり考えながら、仕事しそうな雰囲気です…
(^^;

が、いつもGRB乗車の際に、運転席後ろに座る嫁さんを、どう説得するかが一番の問題かも…
(爆
Posted at 2009/02/20 23:04:33 | コメント(8) | パーツ | 日記
2008年10月04日 イイね!

パーツ購入♪

先程まで、打ち上げ花火の音がしてましたが、こんな季節に花火やってたのかなぁ?


さて、本日自動後退小牧店で、来週火曜日納車のパジェロミニ用CDデッキと配線キットを購入して来ました。

流石に、CDデッキは中古で買うのが怖くて新品購入♪
(店内最安売り品でしたけど…(^^;



SANYO製のCDF-RG1Jって品です。
\13,440-が\8,980-になってました。
中古のパジェロミニには、カセットデッキしか搭載されてなくて、
「いくらなんでも、ラジオとカセットだけでは悲しいだろう…」と思って。
(^^;



ついでに、↑の配線キットも同時に購入。
デッキ交換した事が無いんで、イマイチ不安ですけど、まぁ、なんとかなるでしょう!
付けられなかったら、SUBARUディーラーにパジェロミニ、持ち込んでやるっ!
(爆


一緒に行った嫁さん、CDデッキが付くのが嬉しかったみたいで、恐る恐る「コレ定価よりも\1,000-安いし、買ってもいい?」と聞いたら「いいよ」との有り難いお言葉!



これで吸気系に、初めて手を入れれる事になりました♪
(^-^)

さぁ、後はインダクションカバーを注文するか、チーソンさんの真似をするか…

インダクションカバーだと、フィルターは余っちゃうけど、交換用に取って置けるし見た目もエンジンルームが映えてGood。
チーソンさんの真似だと、何よりも安価!が、不器用なんで綺麗に出来るのか+作業時間が有るのかが問題…でも、遮熱版は作り易そうだしなぁ…

はぁ…悩ましい…(-_-;
Posted at 2008/10/04 21:50:09 | コメント(9) | パーツ | クルマ
2008年09月04日 イイね!

取り付け完了~♪(^-^)

取り付け完了~♪(^-^)本日、お客様感謝デー購入パーツを取り付けに、ディーラーへ行って参りました。


丁度ディーラーへ到着した時点のオドメーターが12,000kmだったんで、ついでにオイル(エルフ)+オイルフィルター交換も。


夕方、歯医者の診察椅子の上で、携帯がブルブル振るえたんで「作業完了」と確信し、帰り道にGRBを引き取って来ました。


いやぁ…2つのパーツを付けただけなんですけど、雰囲気が見事に変わりました♪


装着パーツは

① カーゴステップパネル

② エギゾースト・フィニッシャー

の2点です。


嫁さんが、散々傷つけたリアドアハンドルの傷も、「ドアハンドル・プロテクター」で隠してしまおうと目論んでおりましたが、先日の反則金にて次のお客様感謝デーへと持越しです…
(^^;
Posted at 2008/09/04 22:07:25 | コメント(11) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ろんどん? 」
何シテル?   10/19 23:34
2012年式10thラパン2WD・ノンターボ と 2014年式RX450hAWD と 2015年式ABARTH595コンペ に乗ってます。 所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2014年8月31日納車。 もうそろそろ新型が出るお話も聞いてましたが、家内が街中で見て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2012年3月納車。ほぼメインカーの座を獲得済みw
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
大学卒業と同時に購入した初めてのマイカー。まだまだお金が無かったので、純正フルエアロ・キ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
前のR32が事故車となった機会に買い替え。今まで乗った車の中では大好きな色でした(画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation