
今月3日、長らくの間夢見ていた「レカロ・SR-6」をゲット。
幾多の試練を乗り越え(謎)、本日無事換装致しました♪
レカロ購入から幾日か経過し、波風も和らいだある日…
・レカロ装着にはレールが必要。
・13日に、紹介して戴いたAB名東店にレールが入荷予定。
・作業時間は3~4時間。
・待ち時間は暇なんで、GRB&パジェロミニの2台で行って、名古屋ドーム横のイオンにでも行かない?
と、嫁さんに伝えたところ…
「私も行く!」との有り難いお言葉。
(嘘
絶対行かないって云うと思ってたのに…
orz
「こ~ゆ~時こそ、家族なんだから助け合わなきゃ!」と、まぁ何とも優しい言葉が聞けました。
…と、思った瞬間、
・お昼ご飯代(\5,000-以内)を捻出する事。
・名古屋市内での移動担当は、当然私。
・往復のランデブー走行時、後続のパジェロミニを気遣い、絶対に飛ばさない。
・この件は、しっかり
『貸し』にする。
と云われちゃいました…
こんな事なら、いらん事云わずに、待ち時間大人しく本でも読んでる算段にすれば良かった…
(-_-;
で、本日12時過ぎに家を出て、一路AB名東店に向けて出発。
嫁さん自身初めての名古屋走行も無事にこなし(嘘)、13時頃到着。
担当さんへレカロ装着のお願いをしに店内へ。
ETC取り付け&年度末で忙しいのに、無理を云って18時迄には取り付けて戴けるとの事でした。
本当にご無理なお願いをお聞き下さり、助かりました!
堀○さん。
m(_ _)m
GRBを駐車場に残し、パジェロミニに3人乗って、イオンナゴヤドーム店へ。
初見参でしたが、やっぱりイオングループ。
他の店舗と同じ様な造りでした。
しかも平日なのに、結構混雑…雨だったので、みんな大型スーパーに足が向くんでしょうかねぇ?
(^^;
お昼ご飯を1階の回転寿司店で済ませ、2階に上がりデザートタイム。
ご飯は全然食べない娘ですが、スイーツだと貪る様に一心不乱となって食べ捲くります。
その後、私と娘をおもちゃ屋さんに残し、嫁さん単独のショッピング。
色んなお店を娘と廻り、小1時間したところで、嫁さんと合流。
最後は夫婦共々疲れ果て、本屋さんで座り込んでました…
(^^;
そろそろイオン到着から4時間になるんで(駐車場の最大無料時間、4時間(爆)、ABに向かおうか?って事で、ABに向かって走ってる最中に作業終了の電話連絡。
GRBを引き取り、来た道をランデブー走行で帰って参りました。
(途中、晩ご飯のマクドナルドにも寄りました。)
で、SR-6の感想…
座った瞬間、今までのレカロとは比べ物にならない位の固い座面と、窮屈なホールド感にビックリ。
思わずニヤけてしまいました。
(^^;
思った程、乗降は辛く無かったです。
帰り道、後部座席に純正のレカロを積んでた&後続の嫁さんに気を使いながらの走行でしたので、コーナーリング性能は全く試せませんでしたが、「このレカロ、ヤバイかも♪」の予感です。
あと、たったの15mmダウン量ですが、意外と対向車のライトが眩しく感じました。
また、余談ですが純正のレカロ、今回取り付けたSR-6よりも倍程度重く感じました。
サイドエアバック装備・シートレール装着状態ですから、そりゃあ重いってのは判りますけど…
純正レカロを2脚フルバケに換えるだけで、凄い軽量化が出来そうです。
さ~て、明日っからの仕事、楽しみ~♪
…あっ、「仕事」じゃなく、「仕事の移動」でした。
(爆
Posted at 2009/03/14 00:01:11 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ