今日はお客様感謝デーって事で、土砂降りの中パジェロミニで(爆)スバルへ行って参りました。
ディーラーへ到着すると、ピンクエンブレム+プロドラホイール装着のダークグレーメタリックGRBを発見!
みんカラお友達以外の方のGRBを見るのって、いつ振りだろう…?
何気に新鮮でした。
(^^;
ディーラーでは、スパナ君の塗り絵を娘と一緒にやりながら、スパナ君のクーラーバック+ストラップを戴き、ついでに例のブツを「嫁さんの居る前で」注文。
「漢」になった気がしました。
(爆
これで来月のオフ会には、赤炭バッチ装着♪
…になってるとイイなぁ…
(^^;
で、ディーラーへ行く前の娘お昼寝タイムに、アジャスタブルシフターの異音発生源を再調査。
やっぱりどう考えても、バックギアに入れる際引っ張るワイヤーが干渉してるらしかったので、とりあえずタイラップで引っ張ってシフト部分に固定してみました。
と、意味も無く画像を貼り付けておりますが、往生際悪く再度挑戦です!
(爆
上手く見られるとイイなぁ…
あと、何気なくスポイラーとスカートリップの境目に目をやると、一部両面テープの剥がれがありまして…
取りました!
午前中の雨走行で、砂利が一杯付着していましたが、9個のクリップを外し、一気に引っ張ったら、簡単に捥げました。
この後訪れるディーラーのお姉さんに、スカートリップの両面テープを注文すればイイか!って安易な気持ちで。
結果、
両面テープのみの補修部品設定は無い
そうです。
(核爆
私的には、このスカートリップ、スポイラー保護目的の物品だったので…
危うし!フロントアンダースポイラー!
(笑
Posted at 2009/04/25 22:06:53 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ