• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nas@sucker_punchのブログ一覧

2010年05月18日 イイね!

F103初走行♪

F103初走行♪昨日は岐阜県某所にて、プチオフ会でした。

RC走行させる目的…いや、オフ会をする目的「ついで」に、先日ギーやんさんからお譲り戴いた「F103」も初走行。


画像は、クラッシュでデフに不具合が出て、走行不可能となった状態に1世様がお戯れをなされてる場面です。
(爆


前日に、そのナルびんさんから直Tel。浜の若頭さんもお越しになるとの事。
平日なんで「まさかなぁ…」と思ってたんですけど…やっぱりでした。
(^^;

当日、余裕を持って12時半頃、マイホームを出発。

13時頃、T○mT○m岐阜本店へ到着。

まだ皆さん到着前でしたが、とりあえず手持ち無沙汰なんで店内にて走行料金を払い、早速F103を初走行。

私がコレまで収集し、手塩に掛け(?)、整備してきたラジコンの中で、ダントツの速さなんですけど…
(爆

しかもセッティングも全くしておらず、操作も初挑戦の状態なのに…
(T^T)

Mクラスの2台は「お遊び用」なので良しとして、手持ち最遅TT-01の引退をマジで考えちゃいました。
…今も考えてますけど…
(^^;

13:15頃、ナルびんさんご到着。

ご挨拶終了後、走行開始すると程なくして、はままさんが「本当に」来襲。

歓談・走行を繰り返し、15時過ぎに諸事情によりナルびんさんご帰宅。
約2時間の間でしたが、お越し下さり誠に有難う御座いました。
1世様直々に手を加えられました「某ブツ」、大切に使用させて戴きます~♪
(^-^)

18時過ぎにヨッシーさんが、お仕事終了後でお疲れにも拘らず駆けつけて下さり、合流+RC走行開始。

開始後30分足らずでヨッシーさんのインプ、「ステアリング系(?)のトラブル」で、走行終了。

その後、3台連帯走行で、いつものジャ○コ各務原店のフードコートへ。

20時過ぎまでお食事・お喋りをして、ジャ○コ駐車場でランプポッドを外され、はままさんとお別れ。
本日未明、無事にご帰宅されたとの事、安心しました♪
コレに懲りず、今後も東海エリアを素通りする事無く(爆)、足を運んで戴きます様、宜しくお願い致します。
m(_ _)m

さて、この時点でヨッシーさんと私のみ。

ココからヨッシーさん幼少時代話をお聞かせ戴いたんですけど…

その内容は…抱腹絶倒!
中でも、

① 清水屋
② チャンピオンバギーカーの結末
③ バギーチャンプの災難
④ トマホーク事件

は、一日経過した現時点でも、思い出したら即、吹き出してしまうくらい…
本日仕事中に、笑ってはいけない状況で「お話し」を思い出さない様にするのが、本当に辛かったです。
(謎爆

毎回毎回、オフ会の度に楽しいお話、本当に有難う御座います。
m(_ _)m

で、21時頃お別れし、適当にコンビニでお土産を購入し(爆)、帰宅致しました。

さぁ、あと1週間で妻子が秋田に里帰り。

GRBのDIYに、RCの整備、がんばるぞぉ~☆ミ
Posted at 2010/05/18 21:40:21 | コメント(11) | ラジコン | 日記
2010年05月08日 イイね!

有難う御座いました~♪

有難う御座いました~♪今月6日、G.W.が終わると同時に、ギーやんさんからの贈り物No.2(画像の品々)を受け取りに某郵便局へ。



送料までご負担戴き、誠に有難う御座いました。
m(_ _)m



これでF103の準備は全て整ったって事で…


早速整備開始です!
(^-^)


まずは、1回目にお送り戴いたシャシーを、再確認・分解・清掃しがてら、メカ類を装着。



サーボの耳を切り落とすのは忍びなかったですけど、それもこれもF103の為。
(^^;

モーターはギーやんさんのご好意でお付け戴いた物。




スポチュンモーター、昔(?)はモスグリーン色だったんですねぇ!
まだまだしっかり使えるモーターでした。

モーターコネクタは、アンプに合わせてヨーロピアンタイプに換装。



ショックアブソーバーは、F103GT用の物を新規購入。
ビス類も、チタンビスに換装。

アンプは、以前MofMofさんからお譲り戴いたMC331CR。



配線の状況を見て戴ければお判りの様に、取り回しにとっても苦労しました…

で、全て完成するとこんな感じに。



素組みではニッスイの4500mAが入らなかったので、アッパーデッキとの間に1.5mmのスペーサーを入れてかさ上げ。

何だか再組み付けしたボールデフの動きが、可也鈍く感じられましたが、調整の仕方が判りません…
(T^T)

とりあえず、次回のサーキット走行で色々試してみます。

ギーやんさん、本当に有難う御座いました。大切に使わせて戴きます~☆彡
(^-^)


で、先日着手したTT-01用のNewボディも完成。

昨年から乗っけてたオリギナルタイレが、酷い有様で…



それもこれも、全て私の不徳の致すところではありますが…
(滝汗



特に破損が酷いのは左フロントフェンダー。
何度も裏からアルミテープ補強したんですけど、もう限界になってます。
(^^;

って事で、このところのRCボディ作成で調子に乗ってきたせいか、手を出したのは…

2008年・オリギナルタイレ!



↑ ココまでは、本当に満足いく仕上がり具合で、「俺の塗装の腕も上達してきたなぁ~♪」なんて思ってたんですが、それも束の間…



グリルやボンネットのステッカーを貼り付け開始した直後、オリギナルタイレを選んだ自らを激しく恨みました…
(爆



おぉ~!携帯カメラ画像だと、それなりに見えてしまうマジック!
(爆

実物は、そりゃあもうお見せ出来るなんてもんじゃないんですけど…


まぁ、すぐぶつけてボロボロになるんだし!


と云う訳で、ナルびんさん、今月17日にお昼頃からいつもの各務原I.C.付近の場所で如何でしょうか?
(^^;

お手隙のお方も是非~☆彡
Posted at 2010/05/08 22:59:09 | コメント(8) | ラジコン | 日記
2010年04月28日 イイね!

ザウバーC12、ゲットだよっ☆彡

ザウバーC12、ゲットだよっ☆彡先日、ギーやんさんからご提案戴きましたF103シャシー・ザウバーC12を、本日午前中に無事「郵便局留め」にて(爆)、受取完了致しました。
(^-^)

←の如く、綺麗に梱包+送付して戴きました~♪

このところ、毎回ラジコン関連商品を近所の郵便局留めで発注し、品名には「ラジコン」の文字、受け取る時は決まって仕事着…


絶対、局内で話題になってるんだろうなぁ…
(爆


小包をGRBのラゲッジに積んで、そのまま午前中残りのお仕事へ…は行かず、以前から気になってた『とあるお店』の『良さ気な○ー○○ー○○+α』をギーやんさんのお宅へ向けて射出!

勿論、仕事着で訪れました。
(爆

ギーやんさん、詰まらない物ですが、何卒ご笑納下さいませ。
m(_ _)m


で、午前中の仕事を済ませ、午後の仕事の為『名古屋市・西区』へ。


その往復路+仕事中も、頭の中は「F103」の事で一杯…
(^^;

このまま帰れば、嫁さんは娘を幼稚園へお迎え最中→帰宅後、部屋へ持ち込める!って事で、14:50に帰宅・実行。
スリルとスピードを味わいました。
(爆

で、梱包を解いた状態。



うぉ~!かっこえぇ~!早く組み立てて、走らせてぇ~!

の、想いを胸に、幼稚園から帰って来た妻子と3人で、近所の公園までお散歩。
(爆

この間も頭の中は「F103」の事だけ考えてました。
(^^;

さ~て、メカも準備万端だし、組み付けに入ろうかなぁ?
(^-^)

あっ、作りかけのボディ、まずやらなきゃ…
(-_-;
Posted at 2010/04/28 21:05:37 | コメント(8) | ラジコン | 日記
2010年04月21日 イイね!

プチオフ会+練習・初走行♪

プチオフ会+練習・初走行♪今週月曜日、オフ会を兼ねて、TamTamをはしごして参りました。
(爆


前日遅くまで掛かってやっと完成した、画像のシャシーを走らせるのが今回の目的です。
突貫工事だったんで、配線は暫定仕様です。
(^^;



お昼頃、そろそろ出発しようとしてましたら、1世様より緊急連絡!

急遽予定を変更して、TamTam名古屋で落ち逢う事になりました。

16時頃到着予定とお聞きしましたので、合流までの2時間はTT-01のセットアップ+M-05のセッティング煮詰め…

では無く、どちらもぶつけない様に走る為の練習してました。
(^^;

TT-01は前のデフをノーマルに戻し、サスのセッティング変更でドアンダー仕様から弱オーバー仕様に。
M-05はサス+車高のセッティングを変更して、まぁまぁ走りやすくなりました。

あっという間に2時間が過ぎ、ナルびんさんがご到着。

早速、例のブツを受け取りに、私のGRBにご乗車戴き(謎)、某ディーラーへ。

無事ブツ受取後、ランデブー走行で、今度はTamTam本店へ。

到着すると、σ(^-^サイ)さんも既に到着されており、以前よりお願いしてました「ケンブロックのTシャツ」を受け取りました。

大切に使用致します~!大変希少な物を格安でお譲り下さり、誠に有難う御座いました。
m(_ _)m

本店で暫くの間RC走行を見てますと、RCを持って来られなかったナルびんさんが、ご自宅へ取りに戻られる決断をされました。
が、一身上のご都合により戻っては来られませんでした…
(T^T)
短時間ではありましたが、本当に有難う御座いました。
またゆっくりお逢い致しましょう~♪
(^-^)

ナルびんさんとお別れした後、σ(^-^サイ)さんと一緒にRCサーキット走行。
めちゃくちゃ綺麗な黒のロータス…が、名前が判りません!
(爆
中身はF103シャシーで、カーボンパーツが素敵でした♪
(^-^)

エンジンカー、F1カー、Mシャシーなど、色んな車種の中で練習走行をしていると、ヨッシーWRBさんが18:00頃ご到着。

今回はインプ2008を持って来られなかったんで、お話だけになってしまいましたが、次回は是非一緒に走らせましょう。
(^-^)

で、途中に先月末より作り始め、昨晩完成した…




をお披露目+初走行。

説明書どおり素組しただけなんで、普通に走るだろう…なんて思ってましたが、スピードを乗せないとオーバーステアが酷くって、まともに走らせる事が出来ませんでした。
(>_<)

次回までに、この高い車高を落として、もう一回挑戦です!
(^^;

RCサーキットでは、σ(^-^サイ)さんのロータスも貸して戴きました。
M-04と同じ後輪駆動シャシーなのに、扱いやすさは雲泥の差!
数年前の廉価版シャシー(爆)と、最新高級シャシーを同時に比べると云う、貴重な経験をさせて戴きました~♪

RC走行終了後、σ(^-^サイ)さんとお別れし、ヨッシーさんと二人でいつものジャ○コ各務原店へ。

フードコートで食事をしながら、色んな(為になる+爆笑モンの)お話を2時間程してお開きとなりました。

またのオフ会で、皆様にお逢い出来ます事、楽しみにしております~☆彡
Posted at 2010/04/21 21:56:38 | コメント(8) | ラジコン | 日記
2010年03月23日 イイね!

マイホ~ム走行

マイホ~ム走行昨日、暖かい天候の中、画像の如く一人寂しく(爆)コソ練して参りました。
(^^;

振り替え休日だって云うのに、あの広いサーキットで同時走行車が最高4台!
(ドリフトの方は、結構混んでましたけど…)

13:10~17:10まで、思う存分走らせて参りました。
(^-^)

TT-01は、全然曲がってくれないので、前日にフロントデフをワンウェイへ変更。
見事にスピンしまくり仕様になっちゃってました。
(^^;
もういっその事、デフ類全てをノーマルに戻しちゃった方がいいのかなぁ…

TT-01をたった2週走らせた後(爆)は、M-05をセッティング…なんて云うと、さぞかし「まともに走らせられる人」の様ですけど、実際はぶつけないようにひたすら練習。

とりあえずプラパーツ類の破損は皆無でしたが、足回り関連のチタンビスが2本ひん曲がってました。
(-_-;

しかも…ブラシレスモーターのお尻のプラ部分(?)に、アップライトが直撃したらしく、大きな割れが!
一応、まだちゃんと回ってくれてますけど、新品+高かったのに…
(T^T)


RC走行を堪能した後は、一路RCショップ巡り♪

小牧JCTで渋滞に嵌りましたけど、小一時間掛けてタイガー模型に到着。

その後、FUNFUNへ寄り、某所で「とあるブツ(?)」を購入し、最後はTamTam名古屋へ。






またまた物欲際限無しの一日でした。
(爆

さぁ、そろそろNewシャシー作成に、着手しなければっ!
Posted at 2010/03/23 21:38:23 | コメント(11) | ラジコン | 日記

プロフィール

「ろんどん? 」
何シテル?   10/19 23:34
2012年式10thラパン2WD・ノンターボ と 2014年式RX450hAWD と 2015年式ABARTH595コンペ に乗ってます。 所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2014年8月31日納車。 もうそろそろ新型が出るお話も聞いてましたが、家内が街中で見て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2012年3月納車。ほぼメインカーの座を獲得済みw
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
大学卒業と同時に購入した初めてのマイカー。まだまだお金が無かったので、純正フルエアロ・キ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
前のR32が事故車となった機会に買い替え。今まで乗った車の中では大好きな色でした(画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation