• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

今更ながら…

車上荒らしのウワサを、よく聞きますが…未だに経験していないオイラは奇跡?なんですかね。

そんな毎日を過ごすのも、さすがに怖くなってきたので…最近はこんなブツを妄想しとります。

いろいろ見てきた中でも、それなりに装備もあって他メーカーより破格なんで(爆)←セキュリティーに安さを求めてるオロカモノです(自爆)

なにより「エンジンスターター標準装備」ってのにソソられてます♪


他のセキュでオススメってモノがあったら教えてもらえますか?
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2010/10/15 22:16:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

素敵な3輪
バーバンさん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

千葉に出張
赤松中さん

この記事へのコメント

2010年10月15日 22:38
セキュリティ気になりますねぇ( ̄▽ ̄)b

自分のはノーマルだから大丈夫…って事はないんでしょうねぇ(・・;)

自分も気を付けなきゃ!


ばんよろです☆
コメントへの返答
2010年10月15日 22:56
toy-boxさんのアルがノーマル?それならオイラもノーマルってことで(爆)

セキュあるから大丈夫ってことじゃないですが…取られないように悪足掻きするだけです(笑)
2010年10月15日 22:56
こんばんは♪

最近は物騒ですからね~~

セキュリティは万全にした方がいいですね(; ̄ェ ̄)

過敏過ぎても困りますけど…

よるよろ~
コメントへの返答
2010年10月15日 22:58
敏感なのはオイラのア〇コだけで十分です(爆)

いい加減、名前が知られ始めているので…出来る悪足掻きをしてみます♪
2010年10月15日 23:05
こんばんは~☆

セキュリティーは今の今まで考えた事はないですねf^_^;

愛車を想い、自己防衛の側に立てば安いものですよね(^^ゞ

良く吟味して、納得のいくものが見付かればいいですねV(^0^)
コメントへの返答
2010年10月15日 23:48
オイラも考えたことなかったんですが…みんカラ見てると結構あるようなんで(汗)

ちょっとの投資で愛車が守れるならって…
2010年10月15日 23:08
こんばんは。

セキュリティー気になります。

簡易型でも良いから付けようか考え中です。
コメントへの返答
2010年10月15日 23:50
愛車を守るのであれば絶対装着するべきです。
ムダかもしれませんが…
2010年10月15日 23:35
こんばんは~(^.^)

たまに家の車庫で車にキー付けっぱなしで

放置プレーしちゃうおっちょこちょいな

ワタクシですが、セキュは何も付けてません(爆)

いまだに一度も被害に会ってませんが・・・

町内が平和過ぎるのかな~(^^;)
コメントへの返答
2010年10月15日 23:52
ウチも被害にあったことないですけど…

こんだけ宣伝しまくってたらヤバいかな?ってビビってるオイラです(汗)
2010年10月16日 0:07
こんばんは!

セキュリティですか…
車の中で見張っとく!
これが一番!w
コメントへの返答
2010年10月16日 23:08
それが出来れば1番なんですが…

家族でアルを住家にしちゃいますか(爆)
2010年10月16日 0:15
ランクルの時はクリフォードの最上位機種をセキュリティー専門のショップで付けてましたがプロに狙われたらどんなセキュリティーも意味をなさない事を痛感させられ今は場当たり的な犯行が防げれば良いので安物付けてます(^^;;;
コメントへの返答
2010年10月16日 23:11
クリフォード…ネットで見るたびに「メッチャ高い…」ってタメ息ばかりです(泣)

イモビ以外の盗難防止設備があればって思ってるんですが…
2010年10月16日 0:19
どうも^^

オイラは前からバイパー命^^

加藤電気を通したバイパーは高いけど

並行モデルなら安いかも^^

何度かホイールやられました><
コメントへの返答
2010年10月16日 23:13
今まで奇跡的に被害0なんですが…

イロイロと顔出しているのでヤバいかな?って思い始めてます…

バイパー…エンジンスターター機能ありましたっけ?(爆)
2010年10月16日 3:02
こんばんはぁ~

保険が降りるんでセキュリティは付けてないですけど自宅のパーキングでも危ないっていいますからね(泣)

玄関には金属バットとゴルフクラブが何時も置いてありますよ


僕もセキュリティ考えようかな
コメントへの返答
2010年10月16日 23:14
保険降りても「愛車がなくなる悲しみ」はなくなりません…

オイラが2台分のセキュ買うので領収書を落としてくださいネ(爆)
2010年10月16日 5:07
やっぱりクリフォードか、バイパーですよ。

コメントへの返答
2010年10月16日 23:16
貴重な意見、ありがとうゴザイマスm(--)m

今日はSABでヴォルテックスをガン見してきました(爆)
2010年10月16日 8:39
おはよーございます

セキュリティーは、やっぱり高いけどクリフォードがいいでよ。

自分はクリフォードG5付けてます(^-^)
コメントへの返答
2010年10月16日 23:19
クリフォード…高い分、いい性能なんでしょうね。

エンジンスターターとイグニッションOFFと警報があればって思ってます。
2010年10月16日 10:06
これ私つけてますが・・・

以前の車で自分の家の車庫で鍵穴つぶされ車上荒しあいました

どんないいセキュリティーつけてもやられる時はやられるから

ほどほどでいいかと・・・

自分の意見でした・・・
コメントへの返答
2010年10月16日 23:21
おぉぉ!!

これ、いいですか?ネットで見る限り、他のセキュメーカーより安くて性能もいいかなって…頑張れば自分で装着できそうでアップしてみたんですが…
2010年10月16日 10:21
自分も今セキュリティ付けたいんですよムード

前のステップの時は『バイパー』付けてましたぴかぴか(新しい)

エンジンスターター付いてたんで夏場、冬場はかなり助かりましたひらめき

でも、セキュリティ事態は自分の誤作動以外でなった事はなかったですが(笑)

値段は本体、8万ぐらい
工賃が2万ぐらいだったと思います冷や汗
コメントへの返答
2010年10月16日 23:23
エンジンスターター付きだと、かるく5万アップしますよね…(泣)

カミサンがエンジンスターター付きが欲しいって…悩んでるとこです(汗)
2010年10月16日 10:44
自分はバイパー付けてましたが、今は金欠なんで付けてません(爆)
キーレス連動型の安物は壊れやすいみたいですよ~exclamation&question
コメントへの返答
2010年10月16日 23:24
そうなんですか?

メモっておきます(爆)
2010年10月16日 21:19
スーパーバリケード。結構よさげですね。

1.ガキの悪戯防止。 2.車両盗難防止。

どちらを主に考えるかでコスト差ありますよね。
でも幾らコストかけてもプロに狙われたらアウト~ですからほどほど案に1票です。

あっしは1.がメイン。当時の話ですが、国産は誤作動が心配だったので、クリフォードの安いのつけてます。

2.はビッツ号で通せんぼ。でも前期なんでもう盗られない鴨!?(~_~;)
コメントへの返答
2010年10月16日 23:27
オイラは「2」の方です。

今の駐車場ならガキのイタズラは、まず有り得ないところなんで(爆)

つけたところで絶対防げるとは思ってませんけど…せっかくの愛車を守りたいので…
2010年10月16日 23:43
私はなんもしたことないです(;´ω`)
関西から来た先輩は、広島はいたずらもないから良いねって言ってました…
普通はよくあるのでしょうか。
コメントへの返答
2010年10月18日 1:10
ウワサは聞きます…みんカラでも何人かが被害にあっているようです…

セキュつけたからって万全じゃないですけど…取られないようにする悪あがきです(汗)

プロフィール

「関東海オフに参加させていただきました。 http://cvw.jp/UeHg1
何シテル?   11/07 22:32
ゆーれー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレイク 
カテゴリ:エアロメーカー
2010/07/12 23:10:39
 
フレーダーマウス 
カテゴリ:エアロメーカー
2010/07/12 23:09:36
 
ファブレス 
カテゴリ:エアロメーカー
2008/04/08 15:43:23
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファンです(爆)
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
よろぴくっす。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation