• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN/K.のブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

告知あ~んど参加者募集

ブログ書くのがずいぶんと久し振りになってしまいました。

さて、表題の件ですが、
5月の11日か、18日(土曜日)に
第2回霧降高原オフをしたいと思っています。
4月はもうすでに予定の入っていらっしゃる方も多いと思うので、
5月にしました。

参加表明などいただけるととてもうれしいです。
とりあえず日程の希望などお願いします。



RS兄ぃ、来て下さいますよね?
Posted at 2013/03/03 17:42:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年02月24日 イイね!

pahu-さんの取り付けオフに参加しました

またしても間が空いてしまいましたが、
オフ会レポートです。

pahu-さんがキャンバーをつけるとのことで、野次馬してきました。施工に当たっては“テクニカルアドバイザー”にパンケーキさんをお招きして御指導いただくというものです。

これは某リーダーですね

取り付けたものはこれ


上が標準品、下が交換したボルトです。


こういうパーツがあるのですね~、勉強になります。
パンケーキさん、ありがとうございました。




リーダーもお手伝い

取り付けた後は秩父までアライメントを取りに行きました。
移動途中でのこと、ふとミラー越しに見えた和尚さんのサングラス姿のカッコ良かったこと。写真は載せられませんが、必見です。アライメント作業の後はやはり芦ヶ久保へ。

量産型さんとタケコプターさんが合流してます。
そしてファミレスでのダベリへと・・・
Posted at 2013/03/04 22:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年02月02日 イイね!

芦ヶ久保会 入間オフ

芦ヶ久保会 入間オフずいぶん経っちゃいましたけど、入間オフに参加しました。
(なかなか時間が取れなくて、ブログアップ遅くなりました)

いつもぎりぎりか遅れるので早めに出ました。
法事で朝から水戸まで行っていたので、戻ってから30分程仮眠して出ましたが、30分前に着けました。

一番乗りのリーダーと話してるうちに1台また1台とやってきて、最終的には19台!主催者も参加者もびっくりです。皆さん千葉・神奈川・東京・群馬・埼玉と、夜も距離もものともせずに参加してくださいました。

駄弁り、夕食、ちょっとしたいぢりもあり、実はちょっとのはずがかなりの作業になったり。

地下駐車場の営業時間の都合で23時に一旦しめ、有志8台で聖地(?)芦ヶ久保へ。
道を間違えそうになり恥ずかしい思いをしたり、二番手を走っていたのに帝王のペースについてゆけず、後ろの方に迷惑をかけたりしながら芦ヶ久保に到着、とっても楽しいドライブでした。

とっても寒かったのですが、芦ヶ久保会のメンバー資格も正式クリアして、久し振りのカルガモ走行もたっぷり楽しめました。
走りももっと練習しなくちゃと感じたオフ会でした。帰宅は3時(^^)

※写真は既にかなりアップされているので省略させていただきました、というか画像が重すぎてアップできなかったの・・・
Posted at 2013/02/09 02:19:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年01月16日 イイね!

第1回三芳PAナイトオフ

第1回三芳PAナイトオフ去る1月12日夜(懲りもせずナイトオフ・・・)
言いだしっぺJUN/K. 量産型typeBさん全面協力の下
ナイトオフが開催されました。

タイトル画像をご覧になっていただけばわかると思いますけど、ナイトオフとは思えないような賑わいでしょ?量産型さんのおかげです。
初めてお目にかかる方も何人かいらっしゃったので確実なところが把握できていないのですが、19~20台いらしてくださったようです。

この日は陽気が暖かかったせいか、20時時点でだいじょぶかなっと思ったのですが、やはり真冬の夜をなめてはいけなかったのか、21時をまわる頃には結構寒くなって、建物の中へ避難しつつ夕食を摂りました。
そのあとも出たり入ったりを繰り返しながらユルヤカナオフ会は続くのでした。



一部で老衰の集まりかという説もありますが、どちらかというと芦ヶ久保会の番外編ではないかと思っています、p-リーダーの了解は得ていませんが。



みんなの人気者、誰とは言いませんが・・・


仕事が終わってから(無理をしつつ)集まってくださった皆さん、ほんとにありがとうございます。
またやりますからね~(^^)v
スマフォで撮ったので、写真が粗いのと全員を撮れていないのは申し訳ありません。


因みに解散後、黄色リーダーとカルガモ走行を楽しみました。
かなりのハイペースで、16号線では先行していたあとみっく氏を追い抜いてしまいました。72で31を追うのはなかなかたいへん(^^)ゞ
Posted at 2013/01/16 01:39:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年12月31日 イイね!

じじぃおふ

じじぃおふ※タイトル写真はRS-ZDさんよりお借りしました。

赤鬼てるっちさん主催、銀スイフトさん帰宅迎撃オフに参加してきました。

夜勤明けで一眠りしてから出発、栃木県は道の駅喜連川へ。
15分前に到着しましたが、お仕事で遅れている方以外はすでに集まってらっしゃり、まったりモード。
『老衰』発のオフ会だったため同世代の方が多く、いつにもまして車談義(ダベリ)は盛り上がりました。午後6時の北関東は寒かったけど。

こんなかんじ




ごめんなさい、明るさ等の問題もあって全員の写真が撮れませんでしたけど、全10台+1台と大盛況。あっ、電話参加の方もいらっしゃいましたね。

年配層の集まりのため、車の弄りもこだわり満載、話は尽きません、御飯食べながらの話は楽しいですよね、ただ1人混じっていた若者がいじられ役になってしまうのは致し方ないこと、まわりは年寄りだし。

食事のあとはちょっと試乗会があったり、道の駅で温泉に入ったり、日頃からブログ等を拝見している方々とゆっくりお話ができ、とても楽しい時間が過ごせました。

行きは高速でしたが、時間も遅かったので帰りは4号線で。
早いペースで走れましたし、下道だったおかげでなんとか給油せずに家まで持ちました。

良い年の瀬でしたね~(^^)v
Posted at 2012/12/31 08:39:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 http://cvw.jp/b/367725/42627847/
何シテル?   03/20 10:31
むかしは趣味の多さを誇ったものだけど、経済的だったり、年齢的だったりの理由から、人間狭くなってきたなあ。 でも同好の士の集まりって、年齢層の違うお友達が出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

性懲りも無く買ってしまう〜Zenith EL PRIMERO HW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 01:00:23
春のイベちゃんファミリー(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 13:34:53
ラジエーターマウント取付けミス_zc33s(6AT)スイスポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 15:36:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ さんさん (スズキ スイフトスポーツ)
ZC72Sに乗って7年経ちましたが5月5日にZC33Sが納車されました。 1月6日に契約 ...
スズキ GSX-R400R スズキ GSX-R400R
ほんとに楽しいバイクでした。 これのおかげで友達もたくさん出来た。 長い間ありがとう。 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
車歴中 唯一のオートマ車 最後の雄姿?
スズキ スイフト 72ちゃん (スズキ スイフト)
第一次完成形を経て、次なるステップへ 自分なりの乗り心地を目指して・・・(^^)ゞ 第二 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation