• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN/K.のブログ一覧

2014年04月02日 イイね!

第3回 霧降高原ツーリングのお知らせ

はい、たいへん御無沙汰しております、JUN/K.です。


今年もやります、霧降高原ツーリングです。

4月26日土曜日です。

いつもどおり旧大笹林道からジンギスカンへ

そして去年と同じく、那須へ抜けようかと思っています。

今回は、できたらたくさん走りたいです。

御参加くださる方は、予定入れといてくださいね。


第2回の様子  https://minkara.carview.co.jp/userid/367725/blog/30030637/

第1回の様子  https://minkara.carview.co.jp/userid/367725/blog/27292493/


  ※ 過去の記録見返してて気づいた、今回も週末に設定してしまいました。

     うそつきでごめんなさい。

     それとツーリングなので、途中合流、早退 『可』です。

     車種縛りもありませんので、気兼ねなく御参加いただければ幸いです。

Posted at 2014/04/02 03:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年01月10日 イイね!

お正月休み(いまさら・・・?)

お正月休み(いまさら・・・?)今回もくるまネタなし、さらに長いです。

年末年始、しっかり仕事だったせいか、3連休がもらえました、
こんなことは年に2回くらいしかない。

なので、カミさんの御機嫌取りにスカイツリーに行ってきました。
カミさんは始めて、ぼくは建設中に一度、
開業後にふもとを通りかかったことが一度。
高3で家でごろごろしてる息子も連れて行きました。

とはいっても、展望台はコストパフォーマンスの点で?と思っているので
ソラマチ見物のみ、当日券5分待ちでしたけどね。

着いて早々トミカショップに引っかかる。


初期ロットだったので定価なのに思わず買ってしまいました。

んで、わざわざここまで来た真の目的はこれ(カミさん合意)、



プラ箱は娘へのおみやげです。

お昼ごはんはこれ、牛タンのお店でした。

牛タンのトマト煮でした。家では食べないメニューだったので、おいしかったです。
因みに、お店の選定は息子、ぢぢくせえなこいつ・・・

千葉工大も見てきました

ほんとは『チバニー』のマスコットがほしかった。

そして想定外の衝動買い


なつかしのブランド、高校の頃履いてましたね。
今はスポーツシューズって言うよりファッション向けが主力みたい。
普通なら靴を定価で買うなんてありえないんですが、魔が差したような衝動買いでした。
でもびっくりなくらい軽くて、ソールが薄いので運転にいいかも・・・といいわけする。




15時過ぎにテラスから撮った空です。
すごい速さで雲が流れていましたので、16時半には真っ暗でした。
それでも雨に降られずに帰れました。
のんびりできていい一日でした。
Posted at 2014/01/10 01:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | おっかいっもの! | 日記
2013年12月21日 イイね!

できないものは無理しない・・・

できないものは無理しない・・・またもや革関連ですが、

今回は買ったものです。

技術的に作れないものや

プロにお任せしたほうが良いものは

無理しないことにしています。



カメラのボディってのはどうしてもキズがつきやすいもので、

メーカーからケース?カバー?が発売はされているのですが、

底板程度にしかカバーはされないし、『本革製』とうたっていても

それほど良いものではない、

というわけで社外品にもかかわらず、ハンドクラフトの機種別専用設計品、

買ってしまいました。



特注でステッチカラーを変えてもらったので、自家製のストラップとの相性もバッチリです。



こんな感じ
Posted at 2013/12/21 02:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | おっかいっもの! | 日記
2013年12月21日 イイね!

クラフトシリーズ

クラフトシリーズ


はい、自分の趣味を一方的にお知らせするだけの
レザークラフト ブログです。
興味の無い方は適宜スルーしてください。
今回は長いです。




最近の車はスタータースイッチなので、カギを取り出す必要がありません。
個人的にリモコンにキズをつけたくないので、購入当初からケースに入れていましたが、
小さめのケースに無理やり入れていたため、丁度良い大きさのものを作りたいと、
常々思っていて、やっとこさ技術が追いついてきたので今回の製作となりました。


まず、革ですが、今回はシャークスキン(鮫革)です。昔から時計のベルトで好きなんです。


型紙を作って切り出します。


ファスナーを切り詰めて、接着、


ここからが難所です。


角を丸くしたので、ファスナーを折り込んで


手縫いします。

スエードの裏地を接着、金具を付けて、下側を縫い、
角を裁ち落としたら切り口を処理して出来上がりです。



出来栄えとしては課題を残しましたが、まあまあかな、ということで(^o^)v
Posted at 2013/12/21 01:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年11月26日 イイね!

秋?もう冬かな…

秋?もう冬かな…近所の小さな神社の脇

きれいに色づいてます。

スマフォだから、この程度の写りで…
Posted at 2013/11/26 14:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 http://cvw.jp/b/367725/42627847/
何シテル?   03/20 10:31
むかしは趣味の多さを誇ったものだけど、経済的だったり、年齢的だったりの理由から、人間狭くなってきたなあ。 でも同好の士の集まりって、年齢層の違うお友達が出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

性懲りも無く買ってしまう〜Zenith EL PRIMERO HW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 01:00:23
春のイベちゃんファミリー(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 13:34:53
ラジエーターマウント取付けミス_zc33s(6AT)スイスポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 15:36:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ さんさん (スズキ スイフトスポーツ)
ZC72Sに乗って7年経ちましたが5月5日にZC33Sが納車されました。 1月6日に契約 ...
スズキ GSX-R400R スズキ GSX-R400R
ほんとに楽しいバイクでした。 これのおかげで友達もたくさん出来た。 長い間ありがとう。 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
車歴中 唯一のオートマ車 最後の雄姿?
スズキ スイフト 72ちゃん (スズキ スイフト)
第一次完成形を経て、次なるステップへ 自分なりの乗り心地を目指して・・・(^^)ゞ 第二 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation