• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misonozのブログ一覧

2007年11月24日 イイね!

桐生【ボディボード】カリビアンビーチ(H19.11)

桐生【ボディボード】カリビアンビーチ(H19.11)桐生【ボディボード】カリビアンビーチ
先月、江ノ島へ行ったときサーフィンをやっているのを見て、息子もやりたいと言ってきたのでサーフィンに行くことになりました。

海はウェットスーツが必要となりますので、ボディボードができる室内プールに行きました。


室内プールのカリビアンビーチ【23日】
カリブ海の浜をモチーフとし遊戯色が強いレジャーランドとなっています。(群馬県桐生市新里町野)


ぶつかるぞ


立てるかな


昼食
施設内にはレストランがあり、息子はラーメンとフライドポテトを食べていました。


ボディボード
時間帯により大きな波がでてくることもあります。

昼食のとき温泉に入って泊まりもいいね。ということなり嬬恋の「ペンション」を探したら空きがあったので朝食付で予約しました。


つつじの湯
とりあえず温泉に入りたいので嬬恋の「つつじの湯」に行きました。その後しゃくなげで「夕食」を食べたあとペンションへ向かいました。(すばる)


ペンション【24日】
朝食後すぐにチェックアウトし、午前中は旧軽井沢銀座通りを散策し、午後から軽井沢ショッピングプラザに行きました。


大道芸
駐車場の人だかりのところへ行くと「大道芸」をやっていました。


ひげ





海賊


ショッピングプラザ
あちこちでやっているにで見ているうちにPM3時を過ぎてしまいました。

そろそろ「ナイキ」などスポーツ店で買い物して帰ることにしました。

Posted at 2024/12/16 16:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2007年10月07日 イイね!

江ノ島【水族館】片瀬西浜(H19.10)

江ノ島【水族館】片瀬西浜(H19.10)江ノ島【水族館】片瀬西浜
先月に江ノ島へ行ったとき「片瀬西浜」や「水族館」などはチラッと見ただけだったので行くことになりました。

今回、釣り道具はクルマに積み込みません。江ノ島エリアの観光が目的です。


水族館
江ノ島水族館です。


サメ


カニ


イワシの大群


餌付け


エイ


鮫肌


イルカショー


三頭でジャンプ


江ノ島


サーファー


波待ち


テイクオフ


小田急


パチンコ屋?


スマートボール


江ノ電
片瀬江ノ島駅から江ノ電江ノ島駅までの「すばな通り」を散歩することができました。

クルマは湘南海岸公園の駐車場に止めているので今きた道を戻ります。まだ時間が早いので逗子から葉山の方にドライブして帰ります。

Posted at 2024/12/16 15:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2006年11月04日 イイね!

伊豆市【サイクルスポーツセンター】下田 多々戸(H18.11)

伊豆市【サイクルスポーツセンター】下田 多々戸(H18.11)伊豆市【サイクルスポーツセンター】下田 多々戸
息子と黒船に乗る約束をしていたので、下田に行くことになりました。(静岡県下田市)

以前から気になっていた多々戸浜のペンションに予約をしました。(3日~4日)


下田港
前回下田に遊びに来たときに息子と約束していた「黒船」です。


乗船
シーズンオフなので乗客は数人でした。


無人島
カモメがついてきます。残念ながらエサはありません。


海釣り
犬走堤防で海釣りです。


ハゼ
大きなハゼが釣れました。


夕陽
日が落ちてきましたのでペンションに向かいます。


ペンション
夕食後、息子が「オレンジジュース」をこぼしてしましました。すぐに新しいものを持ってきてくださいました。(ペンション多々戸浜)


多々戸浜
下田寄りの奥に堤防があります。朝食前にルアーフィッシングです。


エギング
アオリイカが浮いていました。パートナーが走ってきたのであっという間に見えなくなりました。釣りは音をだしてはいけません。


サイクルスポーツセンター
昨日、下田港に観光案内所で見つけた自転車の遊園地です。


サイクルUFO


サイクルモノレール


スカイローラー


スカイコリドール


公共温泉
中伊豆から帰る途中にある「湯の国会館」で温泉に入ってのんびり帰りました。

関連情報URL : https://www.csc.or.jp/
Posted at 2024/12/13 20:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2006年05月30日 イイね!

渋川 長野【遊園地とサンマリーン】軽井沢(H18.05)

渋川 長野【遊園地とサンマリーン】軽井沢(H18.05)渋川 長野【遊園地とサンマリーン】軽井沢
暖かくなってきたので遊園地かプールに連れてってということで、思い切って泊りで両方行くことにしました。

どこに泊まろうかいろいろ考えましたが、スキーでよく行く嬬恋方面の「ペンション」を予約しました。(29日~30日)


モーニング【29日】
初日は遊園地に向かいました。朝食は途中のファミレスで「パンケーキ」を頂きました。


釣り堀
渋川スカイランドパークの開園です。入ってすぐに「釣り堀」を見つけました。なんと「ザリガニ」の釣り堀です。(群馬県渋川市金井)


ザリガニ
エサの「さきいか」をすぐに離してしまうのでなかなか釣れません。なんとかやっと連れました。よかったです。


ぴょんぴょん
以前はぴょんぴょん跳ねることができなかったのですが、6歳になって思うようにできたようです。


ロッキング・タグ
一人で乗ることができた振り子の大船です。今回はゴーカートに乗りませんでした。

泊まるところが嬬恋で夕食なし朝食付の予約となります。草津の温泉街に寄って何か食べることにしました。


温泉街
せっかく草津に来たのですから、まずは大滝乃湯に向かいました。のんびりと入浴後、湯畑がある温泉街に行きました。


夕食
湯畑の階段近くの中華料理店で、回鍋肉定食や餃子などを頂きました。食後に「瓶のコーラ」を見つけたので、缶とは味が違うと言いながら飲んでいました。


湯畑
草津温泉の湯畑です。息子は初めてなので「温泉たまご」を買いましたが食べませんでした。


ペンション【30日】
朝食は洋食です。とくに新鮮なサラダが美味しかったです。(KiKi)

早めにチェックアウトして長野のプールに向かいました。


雪山
上信越道に向かう途中にきれいな雪山が見えたのですが、何んという山かは不明です。


サンマリーンながの
ちょっと遠かったけど造波プール、流水プール、スライダーなどのレクリエーション施設です。(長野県長野市松岡)


波のプール
午前中、ずっと波で遊んでました。海ではカニ捕りで波では遊ばないのにね。


やっぱりラーメンか
レストランがあり、ラーメン、焼きそば、フライドポテトを食べていました。


流れるプール
ガラガラの流れるプールで、逆方向に泳いでいました。


軽井沢ショッピングプラザ
相当に疲れた様子で早めにプールから上がりました。

せっかく長野まで来ているので「軽井沢」に寄って帰りました。運転手は大変ですけどね。

Posted at 2024/12/02 19:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2006年05月12日 イイね!

木島平【雪のないスキー場】(H18.05)

木島平【雪のないスキー場】(H18.05)木島平【雪のないスキー場】
神保町のスポーツショップでスキー場のポスターを見て、信州のリゾートホテルに泊まりに行くことにしました。

シーズンオフとなってしまいましたが、木島平のリゾートホテルに空きがあったので予約しました。(11日~12日)


チェックイン【11日】
中之条町から長野原町を抜けてのんびりとドライブを楽しみました。

午後3時にチェックインし、天然温泉に入って夕食までのんびりです。(パノラマランド)


乾杯
息子と乾杯です。20歳になったら六本木のバー(モグラ)で飲みたいですね。


夕食
お鍋やお蕎麦、ハンバーグやエビフライの和洋食で、息子が食べられるものばかりでとても良かったです。


木島太鼓
迫力ある木島太鼓を目の前で堪能しました。


朝食【12日】
バイキングはサラダが新鮮で美味しかったです。窓の外にはリフト乗り場があります。



チェックアウト
大自然に囲まれた公共のリゾートホテルです。


景色
木島平村の景色です。天気が良ければ千曲川などの壮大な景色を眺められるそうです。

今度はスキーシーズン中に来ようと思っています。

Posted at 2024/12/23 22:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

最近は「SANDY DRIVER」になりつつありますが、なるべくハンドルを握るよう心掛けています。 また、ブログについては「クルマ」で出掛けた主に「ランチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
NISSAN【SKYLINE】250GT (4D Sedan・V36) V6DOHCエン ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
HONDA【ODYSSEY】 L (5D Minivan・RB1) DOHC16バルブエ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
HONDA【ACCORD WAGON】24T EXCLUSIVE (5D Station ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
HONDA【ODYSSEY】MQ (5D Minivan・RA6) 上級セダンの走りと洗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation