• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misonozのブログ一覧

2006年08月26日 イイね!

和田長浜【バナナボード】(H18.08)

和田長浜【バナナボード】(H18.08)和田長浜【バナナボード】
夏休みの終わりも近いので、近場の海に行こうということで、三浦半島へ行くことにしました。

息子が2歳のとき連れてった和田長浜に久しぶりに行きました。


和田浜・長浜
和田浜の三浦市と横須賀市の長浜と、ふたつの浜からなるビーチです。着いて早々にバナナボードを見つけました。


乗船
ツアー専用でしたが申し込みができました。


パワーボード
ジェットスキー(パワーボード)で引っ張ります。


高速
結構スピードが出ています。


下船
息子だけツアーに紛れて3回乗っていました。


ケツが痛い
波で跳ねるのでお尻が痛くなったようです。


刺さっていない
息子は何か刺さっていると言っていましたが、何にも刺さっていません。


何する
磯もないし堤防もないし何する。早めに上がって温泉に行こうぜ。海の家の人に聞いてみました。


銭湯
三崎港に「クアーズ・MISAKI」がありますよ。と教えてもらったので行ってみました。三浦市唯一の銭湯で、ジェット・電気・サウナ・水風呂などがありました。

Posted at 2024/12/04 15:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ | 日記
2006年08月15日 イイね!

戸田【渡りガニ】御浜海水浴場(H18.08)

戸田【渡りガニ】御浜海水浴場(H18.08)戸田【渡りガニ】御浜海水浴場
海釣りをする知り合いから西伊豆の戸田は子供向けの海浜があると教えてもらったので行くことにしました。

戸田港が目の前のホテルに空きがあったので予約しました。(15日~16日)


戸田【15日】
駿河湾に向けて独特な形で延びる御浜岬があり、タカアシガニで有名な港もあります。(静岡県沼津市戸田)

前日に台風が通過したあとで、西伊豆の道路には木の枝が散乱し避けるのに運転が大変でした。


中もり
着いて早々に少し大きめのカニが捕れました。幸先のいいスタートです。


カニ捕り
ライバルが多い中、頑張るぞ。


大収穫
プロ級のコンビネーションでカニたちが捕れました。


ホテル
カニ捕りに満足したので早めにチェックインができました。すこし古い建物でしたがお風呂も食事も普通でしたね。(美浜レステル)


海釣り【16日】
朝食後、戸田港の堤防で海釣りをしました。


小魚
やっぱり海タナゴなど小魚しか釣れませんね。


エビ捕り
釣りの餌に海老かな。ということでエビ捕りを始めました。


偶然
網ですくっていたら何かがいるぞ? ワタリガニだ!


リリース
今までで最高の大物ですが逃がすことにしました。もう捕まるなよ。


富士山
晴れてきて富士山が見えました。どこかで温泉にでも入って帰ることにしました。また来るからね。

Posted at 2024/12/04 13:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ | 日記
2006年08月06日 イイね!

外浦【アオリイカ】白浜 九十浜(H18.08)

外浦【アオリイカ】白浜 九十浜(H18.08)南伊豆【アオリイカ】九十浜
カニ捕りシーズンということで、下田の海に行くことになりました。

白浜のペンションと下田のホテルに空きがあり2泊の予約が取れました。(4日~6日)


白浜中央海水浴場【4日】
白浜海岸の北にある磯遊びなどができる静かなビーチです。シュノーケルをしながら「カニやエビ」探し始めました。(静岡県下田市白浜)


カニ捕り
磯で取れたカニたちです。


余裕
満足そうに「じゃがりこ」を食べていました。早めに上がってチェックインすることにしました。


ペンション
白浜の高台にあって上り坂と幅が狭いので大きいクルマでは厳しそうです。(ブルーヘブン)


外浦海水浴場【5日】
2日目は外浦でエビ捕りです。午後はその海老を餌にして釣りをしました。(静岡県下田市柿崎)


海釣り
堤防釣りでいきなりべらが釣れました。海老の尻尾にガツガツ魚が食いついてくるぞ。だけど餌をとられるだけだぜ。


小魚
小さいけどシマダイも釣れました。


かき氷
お昼にラーメンを食べた海の家でイチゴミルクのかき氷を食べました。


スゲー
網でエビ捕りをしていたら何か捕れているぞ?


アオリイカ
小さいアオリイカの大群が浮いていました。近付くとパッと逃げますが何とか網で取れました。大満足な顔でリリースしました。

早めに上がって下田のホテルにチェックインすることにしました。


ホテル
建物は古いですがきれいに管理されていました。また下田駅やとうきゅうの近くで便利です。(スズキホテル)


黒船【6日】
3日目は朝早く目が覚めたので遊覧船乗り場にいってみました。下田港を黒船に乗って一周するコースがあるそうです。


海辺のホテル
下田港の武ガ浜に良さそうなホテルを見つけました。次回から泊まりたいと思います。


九十浜海水浴場
朝食後、須崎にある九十浜に行ってみました。透明度が高く磯遊びも楽しめる小さな穴場ビーチです。(静岡県下田市須崎)



どこにいってもカニ捕りです。


収穫
ライバルが多い中、まぁまぁかな。


御用邸
この奥には御用邸があります。また霧が濃くなってきましたので、早めに帰ることにしました。

Posted at 2024/12/04 12:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ | 日記

プロフィール

最近は「SANDY DRIVER」になりつつありますが、なるべくハンドルを握るよう心掛けています。 また、ブログについては「クルマ」で出掛けた主に「ランチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
NISSAN【SKYLINE】250GT (4D Sedan・V36) V6DOHCエン ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
HONDA【ODYSSEY】 L (5D Minivan・RB1) DOHC16バルブエ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
HONDA【ACCORD WAGON】24T EXCLUSIVE (5D Station ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
HONDA【ODYSSEY】MQ (5D Minivan・RA6) 上級セダンの走りと洗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation