• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリー☆のブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

新潟プチオフ♪

皆さん、こんばんは★

先日、新潟プチオフに参加して来ました(新潟プチオフに関しては、他の方が既にアップされてますので、私はサクッと書きます)。MyFUGAでの初の新潟遠征ですね。北関東からは、サンクチュさん、よっちゃんFUGAさん、あっちゃん(セフィーロくんはお留守番でした)&私の4人で、新潟からは風珂さんとVQさんのお2人が参加されて、計6人で開催して来ました。




新潟のお2人のクルマによっちゃん液酢を注入ちぅ。




作業終了後の撮影タイム。今回はホワイトが私以外いなかったので、おいしいセンターのポジションを頂きました♪ 皆さん、思い思いのベストショットを狙っています。
 



FUGA達に深々と頭を下げて熱心に拝んでいるサンクチュさん(笑)。




近くに色鮮やかな花が自生してました。




ランデブー走行楽しかったです♪




今回は、私の地元から往復600キロ弱の走行距離でしたが、いい感じのペースで走れたせいか、思ったほど疲れず、走りごたえもあって個人的にはちょうど良かったです。燃費もリッター10でした♪
風珂さん、VQさんとはお初でしたが、お2人にはとても気を使って頂いて、地元ならではの情報をいろいろと教えてもらいました。おかげさまで日本海ルートの走行も楽しめたし、海の幸(海鮮ちらし)も堪能出来ました。ありがとうございました♪ 見どころ満載だった新潟ふるさと村をゆっくり見れなかったのは残念でしたが、次回までの楽しみにとっておきたいと思います。参加された皆さん、お疲れさまでした。またお会い出来る日を楽しみにしております♪




Posted at 2009/07/28 23:57:17 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

私は無事です。

皆さん、こんばんは★

ニュースでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、本日、私の住んでいる街で竜巻が発生しました。取りあえず、私は(FUGAも)無事でおります。ご心配して下さった皆様、ありがとうございました。

発生当時、私(&FUGA)は、数キロ離れた会社にいましたので、幸い被害には遭わずに済みました。ただ、自宅の方は現場からそんなに離れていないので、自宅近くで(在宅中に)発生していたらと思うとゾッとしてしまいますね;; 今回は、現場近くのスーパー(買い物客)や最寄に住んでいる方が被害に遭われたようですが、重傷者はいないとの事なので良かったと思います。まさかあんな街中で、ピンポイントで竜巻が起こるとは、全く想像がつきません。自然の力の前では我々人間はちっぽけな存在に過ぎないんだなぁと改めて思い知らされた出来事でした。 

渦中のスーパー。手前の柵も、竜巻の凄まじいパワーで地面から掘り起こされてしまったようです(怖)


被害に遭った車両。やはり車体の軽い軽自動車がひっくり返ってしまったようです; 重量級のFUGAでも、恐らく無事では済まないのではないでしょうか‥;


最寄のハ○ーワー○。窓ガラスが吹き飛んでしまったとの事。


倉庫が丸ごと飛んできて、民家に直撃してしまったそうです;


報道局(ほぼ全局)の中継車両も集結してました。

Posted at 2009/07/27 20:07:25 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月17日 イイね!

長瀞オフ・アゲイン(お知らせ)♪

皆さん、こんばんは★

ジメジメした梅雨もようやく明けて、早くも連日猛暑日が続いていますね; いよいよ本格的な真夏の到来と言った感じでしょうか。





さて、先般より♪とっか♪さんのブログでもお知らせしている『長瀞オフ・アゲイン(長アゲ)』ですが、開催まで約半月後に迫りました。

・現在までの参加表明状況~

☆参加決定されてる方…
 千葉のきーさん           
 よっちゃんFUGAさん
 ♪とっか♪さん
 時間の翼♪さん
 サンクチュさん
 フーガットットさん
 may50さん 
 IKOさん
  《鉄》さん
 japonicaさん
 hiro..さん(途中より参加されます
 @masさん(途中より参加されます) 
 H-Free☆

☆参加調整中の方…
 to-moさん(残念ながら欠席となってしまいました)
 桐生☆☆一馬さん
 智ともさん


【8月1日(土)・当日の大まかな日程】

①《10:00~11:00》関越道御利用の方の場合は花園ICを下りていただい
て秩父方面へ1.5kmほど進んでいただくと右側に「道の駅・はなぞの」があります。
この道の駅を目印に来て頂いて、その隣りにあるスイーツショップHANAZONO・FOREST(はなぞの・ふぉれすと)」の第二駐車場にお集まり下さい。

※東京、千葉、神奈川方面からお越しの方で、関越道を利用される場合は、昨年同様、高坂SAにお集まり下さい(時間→09:00~09:30)。♪とっか♪さん先導で花園FORESTに向かって頂きます。







               ↓
②《11:30》「HANAZONO・FOREST(はなぞの・ふぉれすと)」を出発し、隊列を組んで「見晴」さんへと向かいます。※ココを経由せずに直接「見晴」さんに行かれる方は前もってご連絡ください。当日は予定の人数が揃い次第出発となります。

               ↓
③《12:00》「見晴」さん到着

               ↓ 
                ←この30分の間に昼食のオーダーをします。
               ↓
④《12:30》ライン下りの出発地(上流)へマイクロバスで向かいます。

               ↓
⑤《13:15~》「見晴」さんに戻り昼食タイムです。



               ↓
⑥《14:15~》駐車場へ行って雑談&撮影会タイム♪
 この間、長瀞駅15:00頃に、SL(パレオエクスプレス)がホームに到着します。14:50くらいになりましたら、皆さんで長瀞駅まで見に行きます。生のSLを見れる貴重なチャンスです!

               ↓
⑦《15:30~16:00~》近くの宝登山神社山道沿いに「阿左美冷蔵」という秩父の天然氷をつかったかき氷屋さんでかき氷をいただきます。※夏場は大変混み合う人気店の為、場合によっては中止とさせて頂く可能性がありますのでご了承下さい。尚、かき氷は見晴さんを始め、周辺のお店でも同じ天然氷を使ったかき氷を頂く事が出来ます。

               ↓
⑧《17:00》一次解散

⑨《18:00~21:00》関越自動車道・高坂SAに再集合。食事&ナイト撮影会後、解散。


上記の予定時間はあくまで目安で当日の状況により多少前後することがあります。


【注意事項、その他~】

★「HANASONO FOREST(はなぞの・ふぉれすと)」の駐車場は私有地のため、交通マナー、喫煙マナーを守って行動しましょう。迷惑行為は厳禁です。

★「見晴」さんに行くためにナビで「見晴」さんを設定すると通行不能な道に誘導されてしまうためナビ設定は『長生館 0494-66-1113』で設定しますと隣りがちょうど「見晴」さんの駐車場入り口になります。直接行かれる方は特にご注意ください。

★ライン下りは通常一人1550円のところ団体だと1400円になります。

★1日は、(今年も)寄居水天宮の花火大会(19:00~21:00)と重なっていますので、ご注意下さい。

★ワンちゃん(小型犬)も参加OKです♪


まだ参加表明されてない方も、オフ会お初でどうしようかなぁと悩みちぅの方も、遠慮は無用ですよ。どんどん参加(表明)して下さい。何か質問、ご不明な点がありましたら、このブログでもメッセでも構いません。遠慮なくお聞き下さい。皆さんの参加をお待ちしております♪

幹事一同


【追記】

先日、NHK朝の連続テレビ小説『つばさ』の長瀞ロケが行われ、ヒロインつばさ役の多部未華子さんを始め、他の共演者さんやスタッフさん一同が見晴さんを利用されたそうです。長瀞ロケ編は、7/27~8/1の間放送されます。長アゲ前の事前予習?として、どうぞご覧下さいませ(笑)。



この記事は、あの夏の思い出を再び・・・について書いています。
Posted at 2009/07/17 01:13:38 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

長アゲ下見オフ♪

皆さん、おはようございます♪

8月1日(土)に行われる“長瀞アゲインオフ”に向けて、見晴さんへのご挨拶と下見を兼ねて、♪とっか♪さん、よっちゃんFUGAさん、私の幹事3人で長瀞へ行って来ました♪

“リアル晴男”効果(謎)?で、今回も天気は良好♪ もちろんお約束のライン下りも堪能してきました。


さすが著名な観光名所、旅番組のロケに来ていた女優の藤吉久美子さんとバッタリ!名物のキュウリをモグモグ(笑)。この模様は、今月の21日頃放送予定との事。3人のうちの誰かが写っているかも?


昼食は見晴さんにて、私は秩父名物の“豚肉の陶板焼き”を頂きました。


さらにこれまた名物の阿左美製氷さんのかき氷(天然氷使用)も堪能しました。私が食べたのは手前の“いちごみつ”。私達が来た時はそんなに混雑しておらず、割とすんなり入れたのですが、店を出る時には10~15人くらいの列が出来てました;


もちろんパレオエクスプレスも♪


汗でベタベタになっていたので、今回は皆野まで足を延ばし、秩父温泉“満願の湯”にも入って来ました。名前の由来は、秩父札所34番目近くにあり、願いは必ず満ちる、と言うところから来ているそうです。私の好きなつるすべ系のアルカリ温泉(ph9.5)で、とてもさっぱりしました(*^ー^*)♪♪ 


そして最後は、もはやお約束になりつつある花園フォレストでの3ショット。みんカラFUGAのメンバーは、お店の売り上げにかなり貢献しているのではないでしょうか(笑)。



8月本番へ向けての下見オフと言う事で、約1年ぶりに長瀞まで足を延ばして来ました。内容的には、去年とほぼ同じような感じでスケジュール進行してたのですが、感覚的には全く新鮮で、楽しく充実した一日を過ごす事が出来ました。普段は街中で開催する事の多いオフ会ですが、自然や名物等を堪能出来る機会はなかなかないので、こう言うスタイルのオフも良いものだなぁと、改めて再認識する事が出来た一日でした。
♪とっか♪さん、よっちゃんFUGAさん、昨日はお疲れさまでした。1日もぜひ成功させましょう☆
Posted at 2009/07/12 06:09:43 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

日産自動車・みなとみらい新本社その後☆

皆さん、再びこんばんは★ 超珍しい連投です(焦;)。

先週末、帰省したついでに、みなとみらい21区に建設中の日産自動車・新本社を再び見て来ました。


去年、春先に来た時はまだまだ建設途中(5~6割?)でしたが、今やほぼ完成状態で、まさにグローバル本社社屋と呼ぶに相応しい立派ないでたちで、ドド~ンとそびえ立っていました(※みなとみらい線・新高島駅出口付近にて撮影)。


反対側(横浜ベイクォーターより)からのショット。最下部が日産・新ギャラリー(8月中旬OPEN!?)になるようです。横浜駅方面からの連絡通路も見えます。


なんと!私の出身中学のグラウンドからも新社屋を望む事が出来ます(笑)。真ん中のいちばん低いビルが日産新社屋です。この場所から、みなとみらいまで約4~5キロほど離れているのですが、地形(高台にある為)の関係で、すぐ近くに建っているかのように見えます。



外観は、ほぼ完成してましたが、まだまだ細かい部分は仕上がってないようです。完全移転は来月で、ギャラリーは中旬にOPENとの事(本当ですかね!?)。当然、中に入る事は出来ませんでしたが、チラッと遠めに見た感じでは、かなり広そうだし、とても素敵なショールームと言う印象がしました。OPENしたら、“新社屋(ギャラリー)見学&中華街食べ歩きプチオフ”なんて企画もイイんじゃないかなぁ~と思いました♪ FUGAの編隊で行けば大歓迎間違いなし!‥かも?


Posted at 2009/07/10 00:46:42 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タカくん、こんにちは。ランプまだ余ってますか・・?」
何シテル?   09/30 14:56
みんカラを通じて、沢山の方と出会った事で、いろいろな経験をする事が出来ました。これからも、楽しく充実したカーライフが送れればいいなと思っています^^♪ 皆さま、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カークレイド インテリアラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:14:17
日産(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 21:39:56
天然記念物 カレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 15:50:41

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
FUGA WIEDER
日産 フーガ 日産 フーガ
はじめまして。みなさんのカスタムを参考にしながら、ちょこイジりを楽しんでいます♪ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation