• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリー☆のブログ一覧

2008年11月17日 イイね!

光り物☆プティオフ♪

光り物☆プティオフ♪昨日は、よっちゃんFUGAさんと『光り物☆プティオフ』をしてきました♪
 以前から、自分が気になっていたパーツがタイミング良く入手出来たので、光り物カスタムには定評のあるよっちゃんFUGAさんに急遽お願いして開催して頂きました。
 今回の光り系☆パーツは、アンダースポットLED(ホワイト球)とタフBlackOut(ブレーキランプ・コントローラー)です。せっかくの機会なので、グリル内にもLED(ブルー球)を設置しました。いやぁ~、はっきり言って今回の弄りは自分にとって難易度メチャクチャ高かったです;; 自分で出来た事はほんのちょっとだけ‥。大部分をよっちゃんFUGAさんにアドバイスしてもらいながら(ほとんどおまかせとも言いますが;;)、なんとか仕上げた感じです(苦笑;)。
 でも、トランクの内装をバラしたり、エアロ(サイドシルプロテクター)を外したりと、普段出来ない作業が出来たので、大変勉強になりました♪ よっちゃんFUGAさんのアドバイスは的確で、とてもわかり易かったので凄くありがたかったです。手順もきちんとしていて、何より基本に忠実なところは最高のお手本になりました。天候が不安定だったので、いつ雨が降り出すかとハラハラしながらの作業でしたが、おかげさまで大満足のカスタムが出来ました。どうもありがとうございました♪ これに懲りず、よければまた宜しくお願い致します。

 ちょっぴり怪しいFUGAになったから、これでア○キやセ○ムさんに少しは対抗出来るようになったかな(笑)。
Posted at 2008/11/17 23:00:04 | トラックバック(0) | 日記
2008年11月11日 イイね!

温泉宿泊オフ☆

温泉宿泊オフ☆大変遅くなりましたが、先日、may50さんとやんちゃオヤジさん主催による温泉宿泊オフに参加してきました。私は、3月にみんカラを始めたばかりですが、まさかみんカラユーザーの皆さんと一緒に宿泊オフに行くなんて、開始当初は思ってもいませんでした。なので、少々不安と言うか、どんな展開になるか全く想像がつかなかったのですが、幹事さん達に一生懸命盛り上げて頂いて、また参加された皆さんにも気さくに接して頂いて、最初から最後まで楽しく過ごす事が出来ました♪

 今回は、平兄さん、きーアニキ、風雅寺の特価(♪とっか♪)御住職さま、一矢さんの4人がとにかく目立っていて、常に笑いやネタを振りまいていたような気がします。
 中でも、特に平兄さんは相変わらずのいつもハイテンションに、ニトロ(アルコール)が加わり、更にパワーアップしてましたね~; 豪快な暴れっぷりには、ただただ笑うしかなかったです。深夜、布団に入って電気を暗くしても、『とっちゃん♪おっちゃん♪とっちゃん♪おっちゃん♪』を延々と繰り返していましたね(笑)。
 あと、風雅寺の特価御住職さまは、間違いなく今オフのMVP☆ですね。昼間は仏さまのようなとっても優しい御住職さまですが、夜になると様相は一変し、人々を恐怖に陥れる大怪獣イビキラ~に‥;; 私は小判鮫Ⅲを密かに用意していた為、難を逃れる事が出来ました; 恐るべし大怪獣イビキラ~(爆)。

 私も前回オフ(長瀞オフ)の幹事をやらせて頂きましたが、日帰り企画でもいっぱいいっぱいだったのに、宿泊で二日間に渡るオフ会は、幹事さん達もさぞかし大変なご苦労をされたのではないでしょうか。温泉あり、海の幸あり、観光もありと完璧なスケジュール調整には頭が下がる思いでした。
 may50さん、やんちゃオヤジさん、今回は楽しいオフ会を企画して頂いて、ありがとうございました♪ また皆さんと集まって楽しく盛り上がれたらイイですね♪




Posted at 2008/11/11 23:23:30 | トラックバック(1) | 日記
2008年10月23日 イイね!

2008秋のみちのく&北海道・温泉&紅葉Tour♪

2008秋のみちのく&北海道・温泉&紅葉Tour♪先日、H-Free☆家恒例の秋の紅葉Tourに行って来ました♪ 毎年、青森・秋田等の東北方面に行くのですが、今年は思い切って北海道まで足を延ばして来ました(交通手段はもちろんFUGAですよ)。

 今回のスケジュールですが、初日はまず青森まで東北道で行き、浅虫温泉で一泊。ここはこじんまりとしていて、落ち着いた雰囲気の穴場的な温泉街(宿)でした。

 二日目は、東日本・高速フェリー【ナッチャンWorld】にFUGAを載せ、青森から函館まで渡りました。この船は、青森~函館間を1時間45分で結ぶ高速船で、船内でちょっとくつろいでいる間に函館に着いてしまう、と言うような感じでした。料金は安くはなかったですが、また乗りたかった船なので、運航休止が惜しまれるところですね~(悲;)
 函館到着後、ベイエリアを観光し、宿泊先の登別へ。高速もあるし、登別くらい楽勝で行けるだろ~♪と甘く見ていたら、これが大間違いで、高速(八雲IC)までの下道(距離)がハンパじゃなかったです;; 危うく夕食キャンセルとなるところでした; 登別温泉は初めて行きましたが、大きなホテルが沢山建ち並んでいて、不景気知らずと言うのか、とってもバブリー?な温泉街と言う印象を受けました。

三日目も強行スケジュールは続きます(苦笑;) 登別を後にし、小樽まで足を延ばしました。ここでは運河やガラスショップ、スイ~ツ店等を回りましたが、至るところにスイ~ツ店が並んでいるので、この街はスイ~ツ好きにはたまらないスポットだなぁと思いました。小樽観光が済んだ後、宿泊先(湯の川温泉)のある函館まで再び戻りました(爆) もう、とにかく走ってばかりですね~。
 湯の川温泉は函館空港の近くにある為、ホテルの頭上を飛行機がガンガン飛んでいました。ちょうど、大浴場が最上階(13F)にあったので、湯船に浸かっていると、飛行機がこちらに突っ込んで来るような錯覚を覚えるスリリング?な温泉でした。これはこれである意味面白かったです♪

四日目は、函館の朝市を観光し、函館港から再びナッチャンに乗船しました。今度はRera号でした(ナッチャンは、World号とRera号の二種類があります)。ほぼ同じ船ですが、船体のデザインや細部が若干異なります。青森到着後、最終宿泊先の岩手まで一気に下りました。最後の宿は雫石にある網張温泉です。ここは盛岡市内からちょっと離れていて、スキー場に隣接した温泉地ですね。近くに小岩井牧場もあります。

今回は四泊五日の旅でしたが、天候にも恵まれ、温泉&紅葉も満喫出来たので家族も大喜びでした♪ FUGAの走行距離も北海道まで行くとさすがに2200キロにもなりましたが、改めてFUGAの快適さを再認識させられましたね。高速がメインだったせいもありますが、長距離でもそんなに疲れなかったと言うか、とにかく楽でした。燃費もリッター11キロ中間ぐらいだったので満足出来るレベルでした。それにしてもやっぱり北海道はイイですね。また来年もチャンスがあれば訪れたいなと思いました♪


 
Posted at 2008/10/24 01:21:30 | トラックバック(0) | 日記
2008年10月04日 イイね!

筑波山プティオフ☆

筑波山プティオフ☆昨日は、ESUKEさん幹事による、筑波山プティオフが開催されました。幸い天候にも恵まれ、気温もTシャツで過ごせるくらいのちょうど良い陽気となりました(ちょっと暑い時間帯もありましたが‥;)。
 筑波方面はあまり足を運ぶ機会がなかったので、とにかくいろんなものが新鮮でした。中でも筑波スカイラインは初走行でしたが、アップダウンあり、ヘアピンありで、なかなか面白かったです(ゆっくり走っただけですが‥)♪ 全体的にちょっとタイトでFUGAにはキツいコースかも知れませんね~(汗;)
  集合場所のつつじが丘駐車場は、午前中はクルマの台数もそこそこでしたが、お昼ぐらいにはほぼ満車に近い状態になってました。山つつじが見ごろの時期と、紅葉の季節の渋滞は定番となってるそうです。

 午後から場所を移動し、クルマ(バイク)好きの集まる名物駐車場へ。最新のスポーツカーやノスタルジックカー等々、いろんなクルマが沢山来ていて、皆さんそれぞれの時間を楽しんでおられたようです。私たちも試乗(同乗)会やら、撮影会をやって、プティオフならではの楽しいひとときを満喫しました。ある方は、ヨシクンのエキサイティングなドライビング中に逝ってしまい、よ○れをたらしていたとか、いないとか(笑)。証拠ビデオが残ってるそうなので、後で見せてもらおうと思います(爆)。
 幹事さま、参加された皆さま、昨日はお疲れさまでした。また機会がありましたら、ぜひお会いしましょう(*^ー^*)/
Posted at 2008/10/05 00:27:53 | トラックバック(0) | 日記
2008年09月29日 イイね!

08MotoGP(Rd.15もてぎ)観戦★ 

08MotoGP(Rd.15もてぎ)観戦★ この土日は、ツインリンクもてぎでMotoGP三昧でした♪ 私は元々ロードレースが好きで、もてぎでGPが開催されるようになってから、ほぼ毎年欠かさず観戦しています。予選(土曜)から始まり、決勝(日曜)までの二日間をたっぷり堪能するのですが、開催期間中はさすが世界選手権だけに、周辺道路の渋滞、サーキットの混雑はハンパではありません;; クルマで行った日には、えらい目に遭います(経験あり;)。もしF1が開催されたら、さらにスゴイ事になるかも知れません‥;

 さて、少々肌寒い中行われた最高峰クラス決勝ですが、優勝はイタリアのV.ロッシ選手♪ マシンはヤマハ、タイヤはブリヂストンと言う準国産パッケージ。年間タイトルも、このもてぎで決めました。BSタイヤ自体は昨年に続き2連覇ですね~。唯一の日本人MotoGPライダーの中野真也選手(ホンダ)は、表彰台はなりませんでしたが、8位とシングルフィニッシュでレースを終えました。
 今年は、GW明けにBS東京工場(小平市)を見学させて頂きましたが、ロッシ選手に供給されていたタイヤも東京工場製でしょうか‥?
 ブリヂストン関係者の皆さま、タイトル獲得おめでとうございます♪ 
 
Posted at 2008/09/29 21:12:16 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タカくん、こんにちは。ランプまだ余ってますか・・?」
何シテル?   09/30 14:56
みんカラを通じて、沢山の方と出会った事で、いろいろな経験をする事が出来ました。これからも、楽しく充実したカーライフが送れればいいなと思っています^^♪ 皆さま、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カークレイド インテリアラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:14:17
日産(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 21:39:56
天然記念物 カレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 15:50:41

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
FUGA WIEDER
日産 フーガ 日産 フーガ
はじめまして。みなさんのカスタムを参考にしながら、ちょこイジりを楽しんでいます♪ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation