2008年09月14日
久々のファミラ
昨日は久々のファミラでした
走行はY1とY2
早い時間なら涼しいかなと思って取った枠でしたが見事に朝から暑かった。。。
今回のファミラでチェックしたかったことは3つ
一つは先日改造したデジカメの使い勝手のチェック♪
コイツに関しては。。。。まぁなんと言うか・・・・
動かなかったんだよ!!文句あっか!!wwwww
il||li _| ̄|○ il||li
配線当初は普通に動いていたのに現地に行ったらモード変換(デジカメ⇔ムービー)が作動せず、ムービーモードにする事ができなく結果として・・・
・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
てことで車載は無しです
さてそれは正直どうでもいい事
本当にチェックしたかったのは残りの2点
一つはお分かりの様に先日パンスピードさんでセッティングしてもらったアライメントのチェック
そしてもう一つが・・・
マツスピサスでの動きの確認!!
実は先日、ヤフオクでマツスピのサス(何故か1本だけ使用品、3本は未使用品)とショック(およそ3000キロ使用品)を手に入れていたのでパンスピにて取り付けをしてもらってたのです!
てな訳で走行開始
マツスピサスがどんな動きなのか良く分からないので最初は少し慎重に入るが・・・
すげーよ!すげーよ!!素直に頭が入るしアクセルが速く開けられる!!今まで修正をかけながら入っていた1コーナー・1ヘア・2ヘア・最終コーナーが驚くほど素直に曲がる!!
当然アライメントの恩恵もあるのだろうがこれは楽♪
2ヘア前でレブ音が鳴るのも今までより早く、ダンロップ~80Rまでが速くなったって事なのかな??
とりあえずタイムはそれほど気にしないで走行を終える
手ごたえはすごく良かった
Y2開始までの間にエイトリアンガレージにて窒素注入を行う
こいつがどれほど効果があるか・・・
そしてY2の開始
とにかく混んでる!!
全然アタックなんてできませーん
とりあえずはポイントを押さえて練習する事に専念
時間も残り半分くらいの所で内圧の調整
が、コレが大失敗
オーバーが強くなりすぎて練習どころでは無くなってしまった
これ以上走っても意味無いかな~と5分強を残して走行終了となりました
ベストタイムは一分ゴニョゴニョ・・・(いいんだよ今回は!ww)
初めて本格的に「走りのパーツ」を導入したわけだが確かな手ごたえは感じた
ホントは後1つ2つ導入したいパーツもあるのだが、それはまだまだ先の話になりそうだな。。
ブログ一覧 |
車関係 | 日記
Posted at
2008/09/14 15:44:26
今、あなたにおすすめ