• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take0426のブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

はて??

はて??これはなんだろう??
試行錯誤中・・・
Posted at 2009/11/18 22:37:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年11月08日 イイね!

エイトリアンカップin袖ヶ浦フォレストレースウェイ

エイトリアンカップin袖ヶ浦フォレストレースウェイ昨日はエイトリアンカップ
初の袖ヶ浦フォレストレースウェイでの開催です

最近は遠出をしていないので渋滞状況が全然分からないので早目に出発するつもりだったのに見事に二度寝。。。orz

それでも7時前に出発
その時間でも中央道は大渋滞だったので、これで首都高まで渋滞していたら。。。と心配しましたが首都高のほうは大丈夫。無事にゲートーオープンの10時には着きました

新設コースと言うことでまだ整備か完全ではなくゲートからコースまでは舗装がされてない
あぁ・・・・せっかく洗車したのに~~~!!

と言うわけで初コースとご対面です
コースの周りは見事に森!
フォレストレースウェイの名に偽り無し!!
しかも広い・・・広いよぉぉぉぉwww
筑波も実際は広いんだろうけど、横長と言うのと見渡しがよくないので広くは感じないです

さてドラミを終えていよいよピットへ移動です
ここのピット、直接コースインできるのは良い♪
ただ・・・・・


今回俺のピットは本部から一番離れたところ
隣のピットとは壁は無いのですが、ちょうど俺の入れたところには何故か壁

ぱららさんと同ピットで左隣のピットには青のエイトさん
右側は壁があり隣とは隔離状態

なんだか疎外感あるぞ。。。。。


んま、そんなことは気にしない!寂しくなんてないもんね~~~!
そう・・・寂しくなんて・・・・・・・・



で、今回は現地で急遽新兵器を投入
リアスポイラーにガーニーフラップをつけました
やまとさんが二本持っていたので一本くれましたw

ガーニーフラップと呼べば聞こえはいいのですが、元々は家具などの角につける柔軟性のあるL形の・・・・なんていうんだろ これ??
数百円で買えるそうですが、効果はあるそうです。はたして・・・・



さて前置きが長くなりましたがいよいよ走行開始
ペースカー先導で2周の慣熟走行の後にいよいよアタック
初めてだしタイヤとブレーキはアレなのでDSCはオンのまま
LAP-SHOTが使えないのでタイムは電光掲示板を見なきゃ分からないのだがこいつがまた見難い!
タイムの出るタイミングが遅すぎだ。。。
つーことでタイムは気にせずまずは慣れる事に集中

でも若干スライドをさせて向きを変えていく俺の走り方ではDSCがどうにも邪魔になる
かといって全オフにするには危険・・・てことで1オフで走行
イマイチよく分からないまま一本目の走行終了
タイムは1’25”247
Aクラスビリッケツ♪

でも1オフにして少し感覚的によかった感じなので二本目も1オフで走行
一本目はやや自分リミッターをかけすぎていたようで、5年落ちネオバ、意外と踏ん張ってくれる
コーナーでは鳴きっぱなしだが、それでも大きくリアを振り出してしまうようなことは無い
むしろ軽くスライドしながら向きが変わるので自分で思っていたよりも全然アクセルは開けられるしステアリングの舵角も小さくて済む
アクセルとブレーキで向きが変えられるのは自分好みなので、これがうまくできないR1Rはやっぱり合ってないのかな

走行を終えてタイムをみたらタイムは1’22”866!
一気に2.5秒もタイムアップだぜ~!!

でもAクラスビリッケツ。。。。orz

こんなにがんばってもドベかよwwwww

結果としてLightクラス入賞も逃してしまったが、現状自分の与えられた情況ではよかったんじゃないかな??と思ってる

ニュータイヤを使ってる人に対して5年おちタイヤでコンマ5秒差なら上出来でしょ(と強がってみるが内心悔しいです)

と言うわけで久しぶりのサーキット走行は事故もなく無事に終了
コースも危ないってポイントをきちんとわきまえればチャレンジングだし面白いと思う
ブレーキングも何も考えずにガツンと踏めばいい所が少ないのでブレーキングの練習にもいいんじゃないかな~


今回はリーダー・エイトリアン不在の元、代役のK林さんやminiさん、フィリップさん、そしてRTEの皆さん本当にお疲れ様でした
リーダー不在でもここまでの運営ができるのもチームワークの良さからきているものでしょう
頭が下がりますです。はい。

さて、次は12月、筑波でのエイトリアンカップ最終戦です
次は万全の準備をして望みたいと思います

最後に今回の車載です
Posted at 2009/11/08 19:00:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

通販でお買い物

通販でお買い物をしようと色々みてたらこんな番組を発見しました



時代はエコですね♪
Posted at 2009/10/18 21:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2009年10月11日 イイね!

お見舞いだ~!

本日はmicさんとミセガワさんのお見舞いに行ってきました

ナビで場所をサクっと検索していざ出発!
天気もよく、久しぶりのドライブ~って感じで走っていたのだが、途中でなにかおかしい
俺の感覚と違うぞ??
どういうルートで行くのかな~とナビを見てみると
え?東名乗るの!?秦野ってそんな遠かったっけ!?
この時点で若干心が折れそうになりましたがいまさら引き返すこともできず

よく考えたら中井に友達がいて以前はよく行ってたんだからすぐ気づけよって感じ。。。

予定よりも早く着いたので病院近くで時間つぶし
micさんから到着したとの連絡を受けて移動開始

が、どこにも病院なんて見当たりません。。。
俺の目の前にあるのはどう見ても市役所。看板にもそう書いてあります
でもナビは「ここですよ~」と言わんばかりに元気に旗を振ってます
とりあえずmicさんに連絡して場所を聞いて、携帯で検索すると全然違う場所。。。
調べた場所に向かう途中で
そう言えばナビで検索した時にポイントが二つあったな~
と思い出しもう一つの方をみてみると・・・・そっちでした。。。orz

ま・・・まぁそんなこともありますよ!(笑

てなわけで無事に病院へつくとmicさんがいて病室までは先に来ていたらんまんさんが案内
ようやくミセガワさんに会うことができました~

お見舞いと言ってもやっぱり話すことって言えば車の話w
ミセガワさんの息子の遊び相手になったり、右折禁止の道を右折する車を遠くからチェックしてるパトカーを眺めたり(2回出動しました)しながら4時ごろに退散

ミセガワさん、全然元気そうでしたw
数日前はそうとうヤバかったっぽいですけどねww
とりあえず早く治してサーキットへ戻ってきてください
その時はイジられる覚悟はしておいたほうがいいでしょうね♪
Posted at 2009/10/11 20:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月19日 イイね!

二台体制になってイヤッホ~ゥ♪の巻

二台体制になってイヤッホ~ゥ♪の巻 訳あって二台体制と取る事になりました~

そのセカンドカーとして選んだのが・・・・・・





アウディTT!























・・・・・んな訳あるはずがないっしょwwwwww

コイツは兄貴の車です



この連休は実家で過ごす事にしたので昨日・・・と言うより今朝??

連休渋滞を嫌って2時半過ぎに出発。4時過ぎに実家に到着しました

昼間だと下手すりゃたった70キロの道のりで3時間近くかかってしまうので、深夜(早朝?)に帰省しました


兄貴のTTを見たのは初めてだったけど、思ったよりもコンパクトだったな~

エイトより速いんだろう。。。



けど俺はやっぱりエイトLOVE♪ですw

Posted at 2009/09/19 22:05:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「本日ニューマシン納車。慣れるまで気を付けないとぶつけそう。。。」
何シテル?   04/02 23:37
HNの「take」は「テイク」ではなく「タケ」ですのでお間違いの無いようにw メインブログのCURURUは消滅したので出張所から本社に昇格です。 新店舗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
三台目の愛車。 自分のと言うより家族のために購入。 中古の予定が何故か新車に(笑
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初の愛車FD3S 19の時に新車で購入 頭金20万 男の5年ローン 3年で事故り150 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
二台目の愛車です 現在の仕様 マツダスピードショック(固定式)+サス プロμ HC ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation