• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take0426のブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

MSCT申し込み発射でイヤッ・・・( ;´Д`)イヤぁぁぁぁぁー!

表題のとおり本日FAX発射です

朝、出勤前に寮長に申込用紙を渡してFAXしておいてもらえるように頼みました♪

で、会社でエントリー料の確認をしとこうとHPを見たときに驚愕の事実

車検証のコピー(当該年度初参加の車両のみ)


・・・・あれ??

今年初参加の車両のみ

つまり過去に参加した事がない人だけ・・・じゃ・・・なかったっけ。。。あれ?


ヤバス!!!


休憩時間に事務所に電話して確認

はい、完全に俺の見間違い

とりあえず車検証だけ「申込書送付済み」とでも書いて送ってくれとのことだったので帰宅後車検証を送ってε- ( ̄、 ̄A) フゥー

電話を掛けた時に「今の申し込み状況ってどんな感じなんですか?」と聞いたが「ん~・・・詳しくは分からないんですけどすごい勢いで送られてきてますね~」とブレインズのHPに書いてあるのと同じ回答w
締め切りはまだされてないってのだけは確認できたんで入金もした事だし大丈夫でしょうw

今回の目標はマジックショーのタネを見破ることで決まりですね!
Posted at 2009/06/16 23:07:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年06月13日 イイね!

GOサインが出てイヤッホ~ゥ♪の巻

GOサインが出てイヤッホ~ゥ♪の巻 今日は朝からタイヤ交換です
先日255で車高を計ったら9cm割ってたので235-45での再計測です
久しぶりにSSRを引っ張り出しましたがやっぱ軽いです♪

しかし今日の気温の中、車載ジャッキでタイヤ交換をするのはきつい><
一本外しただけで汗だくです。。。
とりあえず一気にタイヤ交換をしてDラーへ
車高を計ってみると、見事9cmクリア!
よってMSCT参戦決定です♪(申し込みを忘れたってオチが無ければ)

Dラーから戻ると今度は255に戻します
235を履いてた時間、正味20分・・・
今度はメタライザーをぶち込んでアイドリングをしている間に交換
メタライザー施工中に斜めにするって良くないのかもしれないが。。。

MSCT参戦となると気になるのが開口部を塞ぐナンパープレート
これの改善の為近くのホームセンターに行ってステーを購入

K林さんよろしく、ナンバーを上方へオフセットしました

・・・・が、かっこ悪いぞ。。。

(オフセット量を変えてみる)うん。イマイチ♪(斜めに傾けてみる)うん。余計悪く見えるぞ♪
どうやっても気に入らないのでステーは本番の時のみに付ける事にして元に戻しました

さて、参戦するとなると気になるのは左フロントの減りとパッドの残量
パッドは残り5ミリ(フロント)とかって言われたから変えないとダメだろうな~
Posted at 2009/06/13 19:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

気付くのおそ・・・

気付くのおそ・・・昨日、ブログにうpした俺エイトの姿を眺めていたら

・・・ん?

・・・・・あれ??

・・・・・・・何か足らん??



あ!エンブレムが付いて無いじゃん!!!

すぐに気付けよ 俺・・・orz

エンブレムは穴明けして裏から留めるナットを購入して~・・・と余計な手間&出費(大した金額ではない)があるので、前回塗装した時は両面テープで貼っただけであった
今回の塗装の際に外された様だが、外したエンブレムはどこへ??
明日ディーラーに言って確認してきます
はがす時に壊しちゃったんだったらそれはそれで言って欲しかったなぁ~
無ければ再購入します!


それと最近感じてるのだが、なんだか路面の段差等に乗った時(特に高速の継ぎ目)にリアの収まりが悪いような気がする・・・
なんて言うか、跳ねるようなふわふわしたような
もしかしてこれってアレなんですかねぇ??
これ以上の出費は困りますぞ!?
Posted at 2009/06/09 21:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年06月07日 イイね!

フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!ようやく元のカッコいい俺エイトが復活しました!!

当初は一週間程で仕上がる予定でしたが、塗装をしてくれる板金屋さんからダメ出しをされたらしく、表面の若干妥協したところをきれいに修正してくれましたwww
そのおかげでじっくり見ても触ってみても、とても割れてたとは思えないような仕上がりになりました♪

圧巻だったのはインナーを止める部分
本来はインナーの厚さの分の段差が付いているのだが、そんなもん再現できるかー!とフラット状態だったのをしっかりと段差付きで再現してくれました
やっぱプロの仕事ってすごいよね~

ちなみに修正料金は取られずに塗装代のみ(前回塗装した時と同じ値段)でした

みなさんもエアロの修正をして塗装に出すときは多少妥協して塗装に出してみましょう
もしかしたらサービスで手直ししてくれるかもしれませんw

Posted at 2009/06/07 19:30:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年05月31日 イイね!

すんません。。。

なんか記事をうpする日にちを間違えてたようで・・・
よく見ないで記事消したらFCさん、既にコメントつけてたんですね。。。
申し訳ないです!もう一度書いてください!(滝汗
Posted at 2009/05/31 21:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日ニューマシン納車。慣れるまで気を付けないとぶつけそう。。。」
何シテル?   04/02 23:37
HNの「take」は「テイク」ではなく「タケ」ですのでお間違いの無いようにw メインブログのCURURUは消滅したので出張所から本社に昇格です。 新店舗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
三台目の愛車。 自分のと言うより家族のために購入。 中古の予定が何故か新車に(笑
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初の愛車FD3S 19の時に新車で購入 頭金20万 男の5年ローン 3年で事故り150 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
二台目の愛車です 現在の仕様 マツダスピードショック(固定式)+サス プロμ HC ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation