実家に戻ってますw
実家に戻ると何かとやるメンテ(道具もスペースもあるもんで)
昼近くまで寝ていたので午後から作業開始デス
まずはバッテリー交換

4年半、7万5000キロ超にして初めてのバッテリー交換です
見事な潮噴きっぷりです
まずはケーブルを外してしばし放置
その間にこっちもやっちゃいます

お水の花道を行くテールランプ
取り外して日当たりの良いところにしばしの放置プレイ
今度はまた前に戻って先に放置プレイしていたヤツの相手をしてやります

今回導入のバッテリーはとあるルートで手に入れた得にスゲーやつではない普通の子
若干小型化し4キロのダイエット(15㌔→11㌔)に成功しました

取り付け後の図
向かって左側のナット、適当にねじ込んでたらねじ込みすぎてバッテリーを押さえてる棒(笑)が曲がりました。。。
まぁキニシナイ!
バッテリー交換は終了したがテールランプの水は全然取れてないのでとりあえずガスケット交換

型番が変わっていて何らかの対策が取られてるぽいが見た目はなーんも変わってません
それからこの子

同じテールランプのガスケットらしいのだが、どこに付くのか分かりません(素
もしかしたらこいつが対策品なのかもしれないが、どなたかどこに付けるか知りませんか?(泣
さて、レンズが乾くまでどうしようかな~と思ってふと気づいたのがこれまたずっと放置プレイだったこいつ

いつの間にやら剥がれていたピラー
ここがステッカーだったなんて知らなかった
代わりのステッカーはすでに1年くらい前に購入済みだったのだがずっと手付かず
1年越しの作業です
とりあえずドライヤーで暖めながら少しずつ剥がしていくと・・・・
窓枠のモールを外さなきゃ全部はがせないじゃん!!
つか、もっと早く気づけって話も。。。
ここまできたら後戻りはできないので剥がせる範囲で剥がしてみたところで寒くなってきたので作業終了
テールを戻したら後は来年です(笑い
(写真の貼り方が分かったので貼りまくってみました)
Posted at 2009/12/29 17:26:04 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ