• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take0426のブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

気付くのおそ・・・

気付くのおそ・・・昨日、ブログにうpした俺エイトの姿を眺めていたら

・・・ん?

・・・・・あれ??

・・・・・・・何か足らん??



あ!エンブレムが付いて無いじゃん!!!

すぐに気付けよ 俺・・・orz

エンブレムは穴明けして裏から留めるナットを購入して~・・・と余計な手間&出費(大した金額ではない)があるので、前回塗装した時は両面テープで貼っただけであった
今回の塗装の際に外された様だが、外したエンブレムはどこへ??
明日ディーラーに言って確認してきます
はがす時に壊しちゃったんだったらそれはそれで言って欲しかったなぁ~
無ければ再購入します!


それと最近感じてるのだが、なんだか路面の段差等に乗った時(特に高速の継ぎ目)にリアの収まりが悪いような気がする・・・
なんて言うか、跳ねるようなふわふわしたような
もしかしてこれってアレなんですかねぇ??
これ以上の出費は困りますぞ!?
Posted at 2009/06/09 21:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年06月07日 イイね!

フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!ようやく元のカッコいい俺エイトが復活しました!!

当初は一週間程で仕上がる予定でしたが、塗装をしてくれる板金屋さんからダメ出しをされたらしく、表面の若干妥協したところをきれいに修正してくれましたwww
そのおかげでじっくり見ても触ってみても、とても割れてたとは思えないような仕上がりになりました♪

圧巻だったのはインナーを止める部分
本来はインナーの厚さの分の段差が付いているのだが、そんなもん再現できるかー!とフラット状態だったのをしっかりと段差付きで再現してくれました
やっぱプロの仕事ってすごいよね~

ちなみに修正料金は取られずに塗装代のみ(前回塗装した時と同じ値段)でした

みなさんもエアロの修正をして塗装に出すときは多少妥協して塗装に出してみましょう
もしかしたらサービスで手直ししてくれるかもしれませんw

Posted at 2009/06/07 19:30:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年05月31日 イイね!

RE WARS観戦

RE WARS観戦今日はRE WARSの開幕戦を観戦してきました
写真は走りもしないのにゲートオープン前に行ったご褒美にリーダーから頂いた品々w

レポはみんカラだと写真がうまく添付できないのでメインの方に書きましたのでそちらを参照してくださいw
http://myhome.cururu.jp/take0426/blog/article/51002797663

とにかく荒れました
スタート前からドキドキしてたのはワクワクしてた訳じゃなく心配だったからかもしれないですね
まぁ最後は笑って話ができたのでとりあえずはOKでしょう

ただ今回の開幕戦、盛り上がらなすぎです
エイトのエントリーは増えたけどFDや走行会クラスが寂しすぎ!
やっぱりエビスって場所がいけないんですかねぇ??

次回は筑波なので盛り上がる・・・と言いたいところですが平日でそんなに集まるのか??

当然ながらMSCTとE-CUPを控えてる上に平日じゃ俺は参加できませんよ
来年につなげる為にも参加できる人はドンドン参加しましょう!
今日みたいな状況じゃ今後が心配すぎます。。。
Posted at 2009/05/31 21:49:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年05月25日 イイね!

多少妥協!?でも発送w

今日は1年点検の為に一時的にDラーにエイトを預けました。
点検ついでにオイルを全交換。
なんだかんだとで3マソの出費となりました

そして、点検をしている間に修復中のバンパーを最終調整。
と言ってもパテ盛りをした部分だけでステーなんかはまだ修復してません。。。

ただ、このタイミングで塗装をしておけばステーの修正なんてのは仕事から帰った後でもできるので思い切って塗装に出しました。

正直、100点満点かって言われると・・・・な感じもしますが、塗装をすれば大丈夫ってレベルまではできたと思うので・・・w
まぁ後は塗装後のお楽しみって感じですね~

前回の記事の後から毎日少しずつ作業を続けてたので、その辺の様子はフォトギャラリーの方で。

Dーラーまでは歩いて3分という近さにあるので、点検終了の連絡を受けた後、エッホエッホとバンパーを担いでDラーに置いて来ました。

受け取りついでに一つ気になってた事の確認。
最低地上高です。
Dラーじゃ発泡スチロールで作ったブロックでの簡易的な測定しかできなかったんですが、ギリギリで9cm割ってましたorz
触媒の後ろ側のみですが、通ると言えば通る通らないと言えば通らない(ちょっと擦れる程度)っていう微妙な状態。(まぁこれでこんな感じだと無理でしょうと言われました)

やっぱり255-40/17だと無理なのかな~(タイヤは3部~4部山。内圧1.9でした)
235-45の方が多少外径はでかいので後日そっちでも見てもらうつもりだけど、これでダメだったらMSCTは欠場・・・になっちゃうのかなぁ
Posted at 2009/05/25 20:35:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年05月17日 イイね!

欠損部補完計画

欠損部補完計画今日は欠損部の再生
写真は100均で買ったまな板です
0.8ミリと薄いやつ
これなら曲線部にもうまくフィットするはずw

まずは昨日作成した型紙に合わせて粗切り

それをバンパーに合わせて余計な部分を切り落とします
後はいつもどおり裏から補修材でくっつけて出来上がり

後は厚さの違いの修正・補強のためにパテを盛って穴あけをしてあげれば取り付けできる状態まで再生完了(のはず・・・)
完成した形はフォトギャラリーの方にうpしてます
(ここに写真を貼り付けたいのに表示されないんだけどなんでだ??誰かHELP!)

残念なことに何も考えずに作業してたらパテに使う分の硬化剤がなくなってしまったwww

てことで、以降の作業はまた次回!
次は塗装前まで完了させたい・・・
Posted at 2009/05/17 15:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「本日ニューマシン納車。慣れるまで気を付けないとぶつけそう。。。」
何シテル?   04/02 23:37
HNの「take」は「テイク」ではなく「タケ」ですのでお間違いの無いようにw メインブログのCURURUは消滅したので出張所から本社に昇格です。 新店舗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
三台目の愛車。 自分のと言うより家族のために購入。 中古の予定が何故か新車に(笑
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初の愛車FD3S 19の時に新車で購入 頭金20万 男の5年ローン 3年で事故り150 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
二台目の愛車です 現在の仕様 マツダスピードショック(固定式)+サス プロμ HC ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation