• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take0426のブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

エイト祭り目前

さて、明後日に迫った第4回エイト祭り

開催は明後日ですが準備側は明日が開幕
今回も俺は走行無し、スタッフ専念。明日から筑波に乗り込みます。

ここのところスタッフ業務が多くなってる俺ですが、スタッフをやっていると今までと違った視線でエイトリアンカップを見ることができています。

そりゃ~朝が早かったりなんだりと大変なことは多いけど、苦労した分参加した人が楽しくやっているのを見るとやってよかったな~って気になれます。

エイト祭りは通常のエイトリアンカップよりもやる事は多いし暑さとの闘いもありいつも以上に大変だけど、参加した人が「楽しかった~」って言ってもらえるように頑張りたいと思いますので、参加する方もスタッフが「やってよかったな~」と思えるように目いっぱい楽しんでください!

では日曜にTC1000でお会いしましょう♪
Posted at 2010/07/30 21:49:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2010年05月22日 イイね!

車検オワター

ハイ 車検、無事に終わりました
唯一心配だった車高も問題なくクリアです

今回は二回目の車検だったんですが、前回の時よりも安く、13万2000円でした
内容としては通常の車検項目に加えて交換したのが
エンジンオイル
オイルフィルター
ミッションオイル
デフオイル
エアクリフィルター
エアコンフィルター
発炎筒(賞味期限切れの為)
てな感じで特別なことはしてません(要バンパー交換なんて事も無かったです)

ちょっと「えっ?」って思ったのが
タイヤローテーション(前後で入れ替えたらしい。TC2000を一回だけ走った070、ダメだったのか?)
それと保安基準調整ってことでトーイン調整されました(汗
まぁ復帰の際にはまた雨宮様でアライメント調整はするので別にかまわないが。。。。

んで、一番気になってた「E-CUPで最高速が伸びなかった事件」の真相ですが、コンピュータ上には異常は無く、その他車的にも問題が無かったようで
問題はドライバー
と言う事が確定
俺の心がバキバキ折られてます(泣

まぁこれで纏まった金が必要なイベントは終了なので、これからじっくりとプランを練って秋辺りにはボチボチとコソ練でもしていこうと思います

余談だが、今回牽引フックを付けたままだったんだが、これって付いたままでも車検OKだったのか!?
Posted at 2010/05/22 22:09:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2010年05月13日 イイね!

E-CUP GW車載

全くやる気の無いところが見え見えの今更ながらの車載うpです

今回は前日17時過ぎに急にクラッチがスッカスカになってしまい、急遽Dラでエア抜きをお願いしました
メカさん達ももう帰りだな~って思っていたでしょう所に飛び込みで作業をお願いし、当日も何の問題も無く走りきることができました
いつもこんなワガママのお願いを聞いてもらってDラには感謝です

では、車載です



流石に久しぶりって事で忘れ&ビビリで全然イケてません
全編通してみても「なんでこれがベストなの?」ってくらいクリアラップの時にタイム出せてません(汗

ラップデータは以下
Time    Sec1    Sec2    Sec3     km/h
1'09.766  28.583  28.947  12.236   148.883

仮想でも殆ど変わりません
まぁこの日はコレがベストだったって事でしょう

前回の記事でミセガワさんからコメントいただいていますが今回は最高速が全然伸びてません
2本目のベストタイム(1'09.781)時に出てた148.986km/hが最高

確かに去年の12月の時もそれまで153~152は出てたのが150程度で気にはなってたんですがココに来て更に低下
まぁ久しぶりと言うことで2ヘアの立ち上がりに問題があったかも知れないので一概には言えませんが少し気になるところですね
Posted at 2010/05/13 23:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年05月09日 イイね!

エイトリアンカップGW

エイトリアンカップGW昨日はエイトリアンカップGWに参戦してきました
本来であれば活動休止なのですが、募集開始からのエントリー状況を見てあまりの少なさに色々と考えた結果参戦することにしました

が ・・・・


貴様らエントリーするならさっさとせんかい!!(笑


と、まぁそれは冗談として、最終的にはほぼ埋まった状態だったので一安心です


さて当日ですが、スタッフ不足によりスタッフ兼任となりましたので朝は早いです
遅刻するのは嫌いな性格(されるのは気にしないw)ので2:00に出発し4:00にモナーク到着(寝ないで来ました)
集合は4:45だったので車の中で横になって待つ

30分頃から集まりだしてガレージから荷物を出してコースへ

受付担当と言うことなので降ろす物だけをさっさと降ろして受付へ
受付も大体終わったところで自分のほうの残りの準備をして走行に備える

走行はAクラスなので8:00から

やはり久しぶりなので少し緊張する
そして走行開始

最初は手探り状態で感触をじっくり確かめてからアタック開始
やまとさんから譲ってもらった雨宮マフラー、街乗りは静かだったがサーキットでは心地いいサウンドを奏でてくれる
これは気持ちいい♪



今日の俺は乗れてる



久しぶりのはずなのに乗れてる



コレがマフラー交換の効果なのか



マフラーのサウンドが気持ちを更に高める



以前よりも確実に踏めてる



そう感じながら周回を続けた



のだが


タイム出ねぇ!!(泣


気持ちは前に出てるのだが音に車速が負けてるのを痛感しますた。。。

結局9秒台は出たものの9秒766

同じLightクラスの優勝候補あろーずさんのタイムは・・・と。。。。あれ??
10秒台しか出ておらず1本目時点でクラストップ
けどなんか納得いかないな~とおもってあろーずさんのトコへ

やはり準備不足できちんと走行できていなかったらしいので「8秒くらいは出してくださいね」とプレッシャーをかけお願いをしておく
本気でそれくらいは出せるだろうと思ってたから
じゃあ俺は?と聞かれたらタイムアップできる自信なんてこれっぽっちも無かったです(泣

んで二本目

走行の間にぱららさんと最終コーナーのブレーキングに関して話をしており、試してみる

あ!この感じ・・・前は俺もこうやってたんだった(汗

やっぱり走行してないと忘れるもんですね~
まぁそれを思い出したところでタイムアップはできず9秒781で終わり、あろーずさんが予想通りタイムアップしたためクラス2位で終えました

まぁ久しぶりだったしこんなもんかな~ととりあえずは納得
納得できなかったのは
表彰式で俺がコールされた時に一瞬の沈黙があったこと!
俺の2位、そんなに納得いかなかったですか?みなさん(泣

とは言えこの2位も急遽トストイさんが欠場となった為であるだろうしその辺は自分でちゃんと分かってますw

長くなったのでこの辺で締めますが車載含めその他の戯言は改めて書きます
参加された皆さんお疲れ様でした~








やっぱ楽しいよな。エイトリアンカップ


やっぱ楽しいよな。サーキット走行


やっぱやめられないよな・・・




エイトリアンカップ最高!

アリス激萌え!!♪
Posted at 2010/05/09 22:20:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2010年04月26日 イイね!

ハッピーバースデー俺

本日は4月26日
言うまでも無く俺の誕生日である
特に何も無く一人部屋でPCをいじっているだけだが。。。


誕生日なんてこなきゃいいのにな~

こんな言葉を良く聞いたもんだが、別に俺は気にすることも無かったのでいくら誕生日が来てもこんな事を言うことはなかったし、これからも言うことは無いだろう

歳をとることは仕方の無いことなのだから


だが


こんな言葉も良く聞いた


四捨五入したら○十歳だね♪





これからしばらくの間、俺の中で四捨五入」だけは禁句である(泣





先日密会をした同級生へ

仲間入りを待ってます(素
Posted at 2010/04/26 22:37:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「本日ニューマシン納車。慣れるまで気を付けないとぶつけそう。。。」
何シテル?   04/02 23:37
HNの「take」は「テイク」ではなく「タケ」ですのでお間違いの無いようにw メインブログのCURURUは消滅したので出張所から本社に昇格です。 新店舗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
三台目の愛車。 自分のと言うより家族のために購入。 中古の予定が何故か新車に(笑
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初の愛車FD3S 19の時に新車で購入 頭金20万 男の5年ローン 3年で事故り150 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
二台目の愛車です 現在の仕様 マツダスピードショック(固定式)+サス プロμ HC ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation