• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take0426のブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

二度あることは・・・

二度あることは三度ある。
よく言ったもんです。

ワタクシにも三度目が訪れました
何が三度目なのかというと


刺さりました(泣

釘にしてはデカイしL字に変形した板状かなと思って少しこじってみたらネジでした(泣
とりあえず空気は抜けていないようだったのでこのままにしてタイヤ屋さんに向かうことに。
が、途中で思ったのがこのまま行ったら脱着工賃取られそうなので一旦タイヤ保管場所(笑)に戻ってタイヤを付け替えていくことに。

まずはジャッキアップしてタイヤを外して・・・まぁここまで来たら抜いちゃえ~って事でプライヤーを使って引っこ抜く!


抜けました
抜いてみるとネジは意外にも短く、空気も抜けませんでした。
これならこのまま使っても問題ないのかな~??
タイヤと言えばミセガワ伯爵。アドバイス願いますw

しかし毎年何か刺さってるよな。。。
恨まれてますか!?俺(泣

【追記】
伯爵のコメントみてビビッて計測。
ブツはタイヤ保管所にブン投げてきてたんですが一っ走り行って拾ってきました(笑
Posted at 2010/04/18 20:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

オヒサシブリデース

一ヶ月のご無沙汰。たけちゃんです。

引越しをして半月。とりあえず生活はできているものの部屋の一室はダンボールの山。電灯すら付いていない有様です(笑

さて本日は先日手に入れたあるものを装着しにDラーへ行ってきました。
何を付けたって?それは・・・ゴニョゴニョ。。。

知りたい方は(まぁ大抵知ってると思うが)エイトリアンカップにご参加くださいまし(笑
聞いたところによるとまだレースクラスも走行会クラスも空きがあるそうじゃないですか。勿体無い…

まぁ確かに時期的にベストが狙える時期じゃないので躊躇してる人もいるかもしれないですね。
でもみんな同じ条件なんだからその中での一番を狙うってのもアリだと思うけどね(笑
実際はそれだけが理由じゃなくてGWが終わった直後だからってのもあるかもしれないですけど・・・。

下記の理由であれば仕方ないが上記の理由で躊躇しているのならば今すぐ下記リンクにレッツアクセス!
筑波サーキットで僕とと握手!

【レーシングチームエイトリアンHP】
http://rte.seesaa.net/
【エイトリアンカップ告知ページ】
http://rte.seesaa.net/article/144927610.html
【エイトリアンカップスケジュール】
◆2010年エイトリアンカップ開催予定
 02月11日(祝) 09:00~11:00 16th in TC2000(終了)
 05月08日(土) 08:00~10:00 17th in TC2000
 08月01日(日) 09:00~16:00 17th エイト祭#4
 10月17日(土) 14:00~16:00 18th in TC2000
 11月?日 09:00~11:00 19th in SFR?(未定)
 12月18日(土) 14:00~16:00 20th in TC2000

ちなみにワタクシは今回もスタッフとして参加。。。。(泣
Posted at 2010/04/17 18:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年02月13日 イイね!

エイトリアンカップSpring

エイトリアンカップSpring2月11日に開催されたエイトリアンカップSpringに参加してきました
参加と言っても今回はスタッフとしての参加です

自分が走らないなら行かない・・・一般参加者ならそれもアリでしょうがチームの一員としては走らないならスタッフだ!!って事で当初はスタッフメンバーには入っていなかったのですが志願のスタッフです(笑
ちなみにこの日会社は通常出勤日でしたが当然のごとく休暇を入れました(笑どうせ暇だし。。。

朝は5:10分にモナークガレージに到着
睡眠時間は約1時間。。。。
でも朝はテンション高いので大丈夫です♪

準備の方はそれとなく淡々と終わりあとは入場者を待つのみ・・・のはずが準備中にもう何人かは来ています
みなさん早すぎw

急遽想定外の受付のお手伝いもすることになり、「あ、俺スタッフしてるな~」などと無意味に喜んでみたり(爆

今回はリーダーより「なるべくゼッケン順にコースインさせて欲しい」との要請があり、当初は難しいかなと思っていましたが実際はそれほど大変ではなかったです
今回はスペースに多少余裕があった事がその要因かと思いますがやはり申告タイム順にゼッケンを決めていること、参加者が他の人のタイムを知っているって言うのを考えるとゼッケン順にコースインするのは良い事だと思いますね
俺も自分よりタイムが早い人の前でコースインするのは邪魔したら悪いな~とか考えちゃいますからw

走行の方はコンディションが悪かったにもかかわらず大きな事故もなく無事に終了しました
あーきんさんのトラブルはちょっと残念でしたが。。。

自己ベストを更新していく人たちを指をくわえて見ているだけでしたが(泣)、無事に終えられたこと、多少力になれたことは喜ばしく思っていますw

ただ欲を言えば少し気になることもあったわけで、この辺を次回以降修正していく事が課題だと思います

次回はエイト祭り、もしかしたらその前に何かあるかもしれないとの話もありましたが、俺はそのどちらもスタッフ参加となると思いますので参加者の皆さんに楽しんでもらえるよう、スムーズな運営ができるよう頑張りたいと思います

参加してくださった皆さん、本当にお疲れ様&ありがとうございました
今後もRTE&エイトリアンカップをよろしくお願いします
Posted at 2010/02/13 14:20:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年02月10日 イイね!

いよいよ開幕!

いよいよ2010年のエイトリアンカップ開幕ですね
気温が低そうなので
天気が良ければ大ベスト更新祭り
天気が悪けりゃベラマ王決定戦

予報では曇りになってますが、その前に降った雨の影響が残ってると思うのでベスト更新はちょっと厳しいかもしれないですね~

路面状況を良く見て、路面温度も低すぎるだろうからタイヤの暖めは確実に。
毎度言っていますが、最後はみんなで笑って帰れるようにベストを尽くしつつ安全に楽しみましょう♪

それと朝が早いので道中もお気をつけて

それではみなさん ご安全に!(笑
Posted at 2010/02/10 21:21:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年12月29日 イイね!

年末と言うことで・・・

実家に戻ってますw
実家に戻ると何かとやるメンテ(道具もスペースもあるもんで)
昼近くまで寝ていたので午後から作業開始デス

まずはバッテリー交換

4年半、7万5000キロ超にして初めてのバッテリー交換です
見事な潮噴きっぷりです

まずはケーブルを外してしばし放置
その間にこっちもやっちゃいます

お水の花道を行くテールランプ
取り外して日当たりの良いところにしばしの放置プレイ


今度はまた前に戻って先に放置プレイしていたヤツの相手をしてやります

今回導入のバッテリーはとあるルートで手に入れた得にスゲーやつではない普通の子
若干小型化し4キロのダイエット(15㌔→11㌔)に成功しました


取り付け後の図
向かって左側のナット、適当にねじ込んでたらねじ込みすぎてバッテリーを押さえてる棒(笑)が曲がりました。。。
まぁキニシナイ!

バッテリー交換は終了したがテールランプの水は全然取れてないのでとりあえずガスケット交換

型番が変わっていて何らかの対策が取られてるぽいが見た目はなーんも変わってません

それからこの子

同じテールランプのガスケットらしいのだが、どこに付くのか分かりません(素
もしかしたらこいつが対策品なのかもしれないが、どなたかどこに付けるか知りませんか?(泣

さて、レンズが乾くまでどうしようかな~と思ってふと気づいたのがこれまたずっと放置プレイだったこいつ

いつの間にやら剥がれていたピラー
ここがステッカーだったなんて知らなかった
代わりのステッカーはすでに1年くらい前に購入済みだったのだがずっと手付かず
1年越しの作業です
とりあえずドライヤーで暖めながら少しずつ剥がしていくと・・・・
窓枠のモールを外さなきゃ全部はがせないじゃん!!
つか、もっと早く気づけって話も。。。
ここまできたら後戻りはできないので剥がせる範囲で剥がしてみたところで寒くなってきたので作業終了
テールを戻したら後は来年です(笑い
(写真の貼り方が分かったので貼りまくってみました)
Posted at 2009/12/29 17:26:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「本日ニューマシン納車。慣れるまで気を付けないとぶつけそう。。。」
何シテル?   04/02 23:37
HNの「take」は「テイク」ではなく「タケ」ですのでお間違いの無いようにw メインブログのCURURUは消滅したので出張所から本社に昇格です。 新店舗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
三台目の愛車。 自分のと言うより家族のために購入。 中古の予定が何故か新車に(笑
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初の愛車FD3S 19の時に新車で購入 頭金20万 男の5年ローン 3年で事故り150 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
二台目の愛車です 現在の仕様 マツダスピードショック(固定式)+サス プロμ HC ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation