• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take0426のブログ一覧

2009年03月01日 イイね!

255タイヤでイャッホ~ウ♪の巻

昨日はファミラに行って来ました
走行はY2一枠
ご一緒されたエイトさんはミセガワさん、keroさん、ショウマンさん、ベルデッキョさん(ん??)

走行前にミセガワさんからパフォーマンスBOXを受け取って装着
255タイヤでのデータ取りをします
空気圧は2.2でスタート
走行前にミセガワさんにタイヤを見せたら「これは・・・・・・」とのコメントをいただいたので慎重に行くことにする

タイヤの状態がどんなだか分かんないけど、お構い無しにDSCはOFFです
キーになるのはダンロップ、80R、最終コーナーの3ポイントだと思い、まずはいつもの要領で進入
80Rは問題なし。最終はイマイチ踏み切れず。ダンロップは飛び出しそうになりました。。。
ん~・・・やっぱキツイかな。。。
と言うことでブレーキング~立ち上がりの反復練習をする

が、どうも集団に巻き込まれる傾向にあるようでポイントポイントで引っかかってしまいイマイチ練習にもならない
挙句の果てにインを差したら幅寄せまでされる始末
これじゃーイカン!と言うことでピットイン、ピットスルーをして集団から離れてみるも、アタック!と思った瞬間に集団から離脱してくる方々に引っかかる orz

半ば諦め気味でクーリングしてるとライトONで俺様に威嚇をしながら近寄ってくる赤いエイトがバックミラーに

当然追っかけます!(笑
当然ライトONです!(笑

でも滑る~滑る~⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
ジリジリ離されるな~と思ってたが、この日のベスト9秒65が出たw

思ってたよりもタイヤが食わなかったのでこんなもんで満足
もう一枠とって置けばよかったと後悔


その後Y3枠を見学、しばらくトークをしてから帰路につく
守屋で飯を食ってしばらく休んで7時ごろに大黒に向かって出発
9時よりRTEのミーティングに参加

突然の召集だったので何かサプライズがあるかと思ったら、特に何もなしw
参加表明した人が少なかった割りに、実際に集まったのは10人オーバー!
ちょっとビックリ
学校帰りの高校生のように大黒のマックでひたすらしゃべって11時に解散しました

ファミラに参加された方もミーティングに参加された方もお疲れ様でした~
Posted at 2009/03/01 11:26:31 | コメント(6) | トラックバック(1) | クルマ
2009年02月28日 イイね!

今日はファミラヾ(・∀・。)ノダ-!!!!

今日はファミラヾ(・∀・。)ノダ-!!!!今日はファミラY2を走ります
おそらく天気も路面コンディションも大丈夫でしょうし、気温も低めなので最後のアタック日和か!?

けど前述の通り、アタックはしばしのお休み
今日は風来坊印の9Jホイール+255NEOVAで行ってきまw
とりあえず目標9秒台。。。
Posted at 2009/02/28 09:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年02月22日 イイね!

換装!

換装!本日、風来坊さんよりホイール&タイヤを購入

ホイールは「WORK CRkai」 サイズは9J+38
タイヤは5部山のAD04。サイズは255-45/17

とうとう255サイズを投入です!
とは言えこのタイヤ、あくまでも練習用ですw

練習用として履きつぶして後々は245にサイズダウンの予定
ちょっとエイトに255はオーバーサイズかな~と。

受け取り後、風来坊さんのナイトワークスのエイトに試乗させてもらう
寮の近所を少し走っただけなのだが・・・すげーー!!明らかに俺のエイトとは違うぜ(当たり前
やっぱりエンジンまでやるとエイトもすごいんだな。。。

まぁ俺は今のところ、ポリシーから外れるのでエンジンに手を出すつもりはないですけどw
でも貴重な体験でした。。。

その後、一緒に近くの夢庵で昼飯
飯を食いながら色々とレクチャーしてもらった

色々と話しをしてとりあえず筑波のアタックをしばしやめる事を決心
練習に専念することにしますw
その為にR1Rにはちょっとの間眠っててもらいますw

28日はファミラですが、このAD07で行ってもう一度ポイントの確認
以降は本庄とかで課題を持って練習をしてみようかな~と

タブン今のままじゃ手持ちのR1Rも性能を発揮する前に終わってしまうでしょう
チューニングで車の性能は上げられるだろうけどドライバーが追いつかなくては意味ないし、車にお金をかけてタイムアップするのは俺の身上からも外れてしまうのでw

まずは乗り手のチューニング
あくまでも遠回りの道を俺は選びますw
余裕があったらYRSにも参加してみたい・・・
Posted at 2009/02/22 18:07:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年02月22日 イイね!

本庄初走行

本庄初走行まずは添付の写真をご覧ください



・・・・本題に入ります。。。
昨日は本庄初走行
一緒だったのはやまとさん、やっちさん、お初のけろりさんとるぱんさん

上で行けば1時間ちょっとで行けるだろうとのんびり出発したら関越が大渋滞!
なんとか間に合いましたがすげー焦った。。。ε-(;ーωーA フゥ…

講習を受けて一本目からいきなり走行することにする
やっちさんは「最初は他の人の走り方を見てから・・・」なんて言ってましたが、俺にはそんなの関係ねぇ!(使い古されたな。コレ)

今回は来週のファミラの為にR1Rを温存して二年落ちの225-45/18のNEOVAを引っ張り出してきた
タイヤ的に不利なのでタイムはそこそこ。低速コーナーの練習をすることが目的
で、走行に備えて空気圧の調整に入ると・・・・右リア、0.2しか入ってない。。。
何でええええええ!?

とりあえず空気を入れてみる
入れてる時にふとタイヤを覗き込んだら・・・・写真の状況です
そう言えば以前にこんな事があったような。。。。

空気は普通に入った
激しく抜けてる訳じゃないし、走行券も買ってしまったことだしとりあえず走る事にする

初走行って事でDSCはONで走る
いやぁ・・・わかんねーっすwブレーキングポイントも走行ラインも全然わからねーっすw
シケインも飛びそうになるし最終ではクラッシュパッドに呼ばれるし。。。
久しぶりにDSC ONで走ったわけだが車がまるで別な車のようだ~~

と言うことでDSC OFF (o'▽')σ【7秒押し】
おお・・・俺のエイトに戻ったぜ~~♪
で、ベストは48秒79(ポンダーは使ってない)
8秒台だし、タイヤもアレだからこんなもんでやめとくかな~と思ったら、やっちさん速い!!
同じ初走行なのに。。。
このタイムをみて二本目も走ることに決定w

今度は計測有りです
一本目に比べて詰まり気味
タイムも50秒とか9秒台がやっと。。。

後ろからやまとさんが来たから後ろについてラインを盗むことにする
が!!
何そのライン!? ちょwwww マジでそのラインなんですか!?

・・・・ダメだ。。。この人の後ろに居ると頭が混乱する。。。
てことで自分のラインで走る
結果はややタイムアップの48秒251
さすがに三本走るのはタイヤもやばいし財布もやばかったのでココで終了

初走行の感想は、走り方が全然分からないけど、俺の弱点克服には十分使えそうw
時間のある時はコソ練しとこうと思いますw

コソ練なので、行くって事は宣言しませんw(キッパリ)
コソ練なので、結果もブログには載せませんb ブ━∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵━ッ!!!

ご一緒された方 お疲れ様でした~w

本庄初走行結果
Best 48.251
Sec1 19.300
Sec2 7.148
Sec3 21.802

セクターベスト
Sec1 19.300
Sec2 6.921
Sec3 21.802
仮想ベスト 48.203

・・・・47秒台は本番装備だったら出たな。。。。。
Posted at 2009/02/22 10:40:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年02月20日 イイね!

明日は本庄!

明日は初の本庄ランです

天気は良さそうだけど、行く道の凍結が心配(;・∀・)
どうも今朝、結構雪が降ってたようなので・・・
近いと思ってたけどココとは大分天気が違うようなのでどんな状況なのかは蓋を開けてみるまで分かりませんw

初走行のコースで雪とかだったら・・・ヤダなあ。。。。。

色んなトコを見て回ったが明日はあちこちで結構走りに行く人が多そうな感じ

本庄でご一緒する方、やまと先生、ご指導よろしくお願いします (o_ _)o))
Posted at 2009/02/20 23:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「本日ニューマシン納車。慣れるまで気を付けないとぶつけそう。。。」
何シテル?   04/02 23:37
HNの「take」は「テイク」ではなく「タケ」ですのでお間違いの無いようにw メインブログのCURURUは消滅したので出張所から本社に昇格です。 新店舗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
三台目の愛車。 自分のと言うより家族のために購入。 中古の予定が何故か新車に(笑
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初の愛車FD3S 19の時に新車で購入 頭金20万 男の5年ローン 3年で事故り150 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
二台目の愛車です 現在の仕様 マツダスピードショック(固定式)+サス プロμ HC ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation