• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take0426のブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

走り始めin筑波

走り始めin筑波みなさま本年もよろしくお願いします♪
昨日は今年の走り始め、ファミラへ行ってきました
水曜日には39度の高熱にやられてたくせに走行はY2とY4と二枠を走行
当日のお仲間はみつさん、keroさん、ドコデモさん、よたさん、見学のショウマンさんといっぱい来てました

ファミラではここ最近あまり良い結果が出てなかったのでタイムはあまり期待しないで走ろうと決め一本目の走行開始

予想はしてたが混み混み!!ww
2周9秒台が出ただけであとは11秒とか12秒。。。そりゃないぜw
途中、内圧チェックの為にピットインすると左フロントブレーキ(キャリパー辺り)からほんのり煙が。。。。
そう言えばちょっとタッチがおかしかった感じもするし、パッドの寿命か

Y4を走るにはちょっと不安もあったが、どうせ混み混みだろうし練習くらいはできるかな~と走ってみると・・・おや?走りやすいぞ!?
途中でドコデモさんが追いついてきたので後ろから付いていくことにする
うん。なんだか走りやすい♪

そして久々のファミラでのベスト更新!
タイムは1分9秒26と若干ではあるが自己ベストです

車載を見る限りじゃまだもう少し行けそうな感じもするし手ごたえも感じたので次はエイトリアンカップで自己ベスト更新を狙います!
Posted at 2009/01/12 22:52:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年12月30日 イイね!

2008年走行結果

2008年走行結果今年もあとわずか
皆さん今年の総括を書いているようなので俺も・・・w

今年はTC2000、TC1000、エビス西と3箇所を走りましたが、TC2000以外の二つは一回しか走ってないので2000の話を・・・

添付の画像の通りたくさんの入賞を果たしました

けど・・・・・・・

TC2000では目標としていたノーマル脚+AD07の組合せでの目標だった9秒前半を出すことができず、結局はマツスピ脚+R1Rと言う組合せにしてやっと9秒431と言うやっと半分を超えるタイムに止まりました

入賞したとは言え、優勝者とは1秒も離され、RX-RACEでは出れば入賞、タイムでは2秒も離されてると言う全く持って意味を為さない結果

正直悔しいを通り越して情けないとしか言えない結果に終わりました

RTEと言う素晴らしいチームの一員になったにも関わらず、タイムは伸び悩む一方
今まで口に出すことは無かったですけど、チームの看板に泥を塗ってるな~と悩むことが多かったです

あまり走りこむことができない。それも事実ですが言い訳でしょう

結果はタイムが出ていない。自分がヘタクソだったと言うのが現実でしょうね

先日のエイトリアンカップ、記事に書いたかは忘れましたがホントにシングル出なかったら表彰式は辞退して帰るつもりでした

その心構えは今も変わっておらず、来年はシングルを出したとしても自分が納得できないタイムであれば辞退しようかと思ってます
入賞したいわけじゃない。表彰されたいわけじゃない。タイムが欲しいんです


来年一年で結果が出なかったときは○○○○○でしょうね

来年はもっとがんばります
申し訳ありませんでした

(打消し部、表現が適切で無かったのでお詫びします)
Posted at 2008/12/30 23:13:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年12月25日 イイね!

エイトリアンカップWinter 車載

夕べ8時に寝てしまい4時に目が覚めましたブ━∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵━ッ!!!

てなわけでもう一度寝なおすのもアレなんで車載のうpです
一本目5ラップ目に自己ベスト1分9秒431が出ました

自己ベストといえば自己ベストですが、R1Rに変えてこれほど良い条件の中にも関わらずコンマ2秒しか変わらなかった事、同じLightクラスのやまとさんにコンマ9秒も離されている事を考えるとまだまだヘタクソだな~と痛感

やはり走り込みが必要だとは思ってはいるが、なかなか走りに行けないのが現状
脚を変えたりチューニングを進めればもう少し楽にタイムアップはできるかもしれないけど車が速くなってもドライバーが成長しなければ俺はそこに価値を見出せないので遠回りで時間がすごくかかるかもしれないけどよほどの事がない限りこれ以上のチューニングはしないつもりです。
やったとしてもマフラーも変えてみようかとも思案中w(どうせマフラーなんて変えても速くなると思わないしw)

まぁ・・・コツコツやっていきますよw

Posted at 2008/12/25 05:45:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2008年12月21日 イイね!

エイトリアンカップWinter

エイトリアンカップWinter今日は今年最後のサーキット走行「エイトリアンカップ2008Winter&RX-RACE」に参加してきました

エントリーはLightクラス。A組での走行です
ゲートオープンの時間、5時半に筑波に到着
とっとと準備を始めるがとにかく寒い!
いくら気温が低いとは言えちょっと寒すぎでは。。。

A組の走行は8時から。
まだまだ寒いので路面の感触を確かめながらタイヤを暖める
そしてアタック開始!

一応前日に「某白いヤツ」や「最近絶好調の某黄色いヤツ」の車載を見てイメージはできていた
前回のファミラじゃイマイチだったダンロップ~2ヘアもいい感じで曲がれる
と、一周目からいきなり1分9秒920と散々寸止めをくらわせられたのに9秒台があっさりでる

「なんだか今日はイケそうな気がする~~~!」と叫んだかどうかは別にして、イケそうな手ごたえは十分あった
2周目も9秒803と9秒台
ちょっと気負いすぎた3,4周目は10秒台だったか、5周目に
自己ベスト1分9秒431をマーク!
続いてアタックをかけたが1ヘアでミスったためにピットイン

エアーを調整して出ようとすると
「あと3分しかないからね~」と言われるが、3分あれば一発アタックできるだろ!
とコースに飛び出す・・・・が!
最終コーナーを立ち上がったところでチェッカー orz
走行時間が3分かと思ったら枠の時間が3分だったのね・・・

まぁいいや、ベストだし~♪と気分良く戻ったのだが、みんなのタイムを聞いて驚愕
みんなベスト連発じゃん!!
なんだか折角ベストが出たのにイマイチ喜べん。。。

2本目もまだ気温は高くならないだろうしいけるはず!と二本目の走行に挑む

思ったとおりまだタイムは十分出そう
自己ベストに近いタイムで9秒台連発
が!3周終わったところで赤旗中断
そのまま走行は終了となってしまいました

残すはスーパーラップのみ
ここで更なるタイムアップを狙うべく気合を入れる

前を走るのは同じLightクラスのやまとさん
あまり距離を取り過ぎないようにして引っ張ってもらう作戦に・・・w
最終コーナーを立ち上がって~・・・・・ってぇぇぇぇぇ!?
コース上にスポンジバリア!
コース脇にはウイブルエイト!
え!?あの車って・・・まさか!?
と、減速も忘れてそこそこのスピードを保ったままスポンジバリアをかわす
と、目の前に白い車!
やべぇ!!ステアを切ったがここでブレーキを踏んだら回っちゃう!
って事で赤旗なのにそのままオーバーテイクをかます
当然走行はここで終わり
ピットに戻る途中でコースを見たらローダーに載ってるのは黄色いエイト
?????とイマイチ状況が把握できないまま本日の走行はすべて終了となりました

結果はLightクラス準優勝!やはり「白いヤツ」の壁は高かったです
でも10秒台で準優勝だったら辞退しようかな~と本気で思ってたのでベストが出てほっとしましたw

二度の赤旗で周回数は非常に少なくなってしまいましたが、これはサーキットを走っている以上仕方のないこと。明日は我が身なのです。
ドライバーの方が怪我なく済んだのが一番だと思います。
自己ベストも出たし、まだまだイケる感触はあったので来年の早いうちに更にベスト更新を目指します!
参加されたみなさん、本当にお疲れ様でした


写真はLightクラス準優勝の盾。写っている人たちは・・・・・・
恐らくボクのファンの方でしょうwwww
Posted at 2008/12/21 18:31:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2008年12月19日 イイね!

二度あることは・・・

さてさて、ファミラの詳細報告ですわ♪(書きたくないけど

昨日の写真でも分かるように(?)FCさんとお話しするのは今回お初のQYRさんが来てました

今回の走行はY2,Y4の二本
イメージとしてはY2でR1Rの感触チェック、Y4で軽くアタックという感じでいこうかと

とりあえずY2走行開始
うぁ・・・・スゲー混んでる。。。。
クリアラップを取るのが苦手な俺にはかなりきつい・・・
数週軽く流した所でフルアタックまではいかないがアタックを試みてみる

さすがはR1R
ネオバより全然食うぞ~

でも・・・

俺が昔履いてた時みたいな驚きがない・・・なんでだ??
それどころかダンロップでは何故かイメージ通りに曲がれず、80Rでは腰砕けの様な感じ
ダンロップ~2ヘアで9000まで回ってたのが8700くらいしか回ってない
タイムも10秒台しか出てない
気温が思ったより高いからか!?

消化不良のままY2は終了
続いてY4の走行に入る

何だかよく分からなかったので、Y4ではタイヤを作るのもそうだが、アタックできるところではフルアタックをしてみることにする

が、やっぱりタイムが伸びない!!
やはりダンロップ~2ヘアが全然イケてない感じ
3週くらい完全にアタックできる状況もあったのだが結果ベストは
1分10秒05!うぁ・・・どこかで見たタイムだぞ!?

練習会での10秒04、MSCTでの10秒05に引き続きの寸止め。。。orz
しかも同じタイムときたもんだ
こりゃ笑うに笑えないぜ。。。。。。

空気圧もY2が1.9→2.3
Y4が2.2→2.3
と思ったよりも変化が少なかったのが妙に気になる
これは日曜が心配ですな・・・・
今回も「白いアイツ」の背中は見えなそうだ・・・・
Posted at 2008/12/19 21:40:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「本日ニューマシン納車。慣れるまで気を付けないとぶつけそう。。。」
何シテル?   04/02 23:37
HNの「take」は「テイク」ではなく「タケ」ですのでお間違いの無いようにw メインブログのCURURUは消滅したので出張所から本社に昇格です。 新店舗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
三台目の愛車。 自分のと言うより家族のために購入。 中古の予定が何故か新車に(笑
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初の愛車FD3S 19の時に新車で購入 頭金20万 男の5年ローン 3年で事故り150 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
二台目の愛車です 現在の仕様 マツダスピードショック(固定式)+サス プロμ HC ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation