• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take0426のブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

その後の状況

事故その後の状況です
まずは車の状況

トランクゲート部
浮き上がってます


リアバンパーその1
ナンバープレートが奥に押し込まれてバンパー自体も変形


リアバンパーその2
左リアフェンダーとの取り付け部は外れてずれております


リアアンダースカート
亀裂が入ってます
ここ以外にも歪みが生じてます

後は細かい傷などがかなり入っていますし、マフラーも変形はしていないものの若干傷がついてました
前記事のレスにも書いてますが今回は100%相手の過失って事で車も体も治療費は全て相手持ちって事で話もついてます

車の方は既にディーラーに入庫済みで通常なら1週間くらいだがアフターパーツがあるので2週間くらいみておいてくれとのこと
こちらからの注文としては
全部相手持ちなので怪しいところは全て交換でお願いします!
と言っておきました
まぁ俺の方からしたら当然の主張です(キッパリ

体の方はと言うと軽いむち打ち程度
先日病院に行って治療してもらい、現在は若干の違和感がある感じ程度で痛みはあまりありません
会社の人たちはこぞって「何日も病院に通っちゃえよ~」とか言ってますが正直メンドクサイ
それよりも走りに行きたいっすよ
車が直ったらまたアライメント調整に出さなきゃだし、仕事の都合を考えると本番までに練習ができるのか心配
ぶっつけになっちゃうのかな~・・・ハァ。。。
Posted at 2010/10/30 15:13:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月26日 イイね!

やられた。。。。。

先ほど帰宅したばかりですが
帰宅途中でオカマほられました(泣
同性愛者にナニされたわけではない・・・

片側二車線の四車線道路で俺の3台くらい前を走ってた車が反対車線を越えて横道にそれようとした(反対側の駐車場みたいなとこに入ろうとした?)為、後続車が停止
俺は何の問題も無く止まれたが若干急ブレーキ気味だったので後続が気になってミラーを見ると十分距離は有るように見えた
ミラーから視線を前方に戻すと・・・・ドンッ!!
思わず「いてっ!」って声が出ました(素

残業で遅くなった上にオカマまで掘られて最悪だ。。。
このクソ寒い中で事情聴取されて体の芯まで冷えたわ

こっちの被害は
バンパーが左リアフェンダー側の取り付け部が脱落
ナンバープレートがバンパーの中に押し込まれた
リアアンダーに亀裂が入った
トランクゲートが浮き上がった
って感じ。暗いからはっきりと確認はできてないけどパッと見はこんな感じ

折角サーキット復帰を果たしたって言うのに何だよこれ。。。。
とりあえず俺は完全に停止してたって自信はあるし相手にも警察にもそこは強く主張しておいたからきちんとバッチリと直してもらうつもりです!!(怒
Posted at 2010/10/26 23:21:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年10月23日 イイね!

ひっそりこっそり

ひっそりこっそりえー、本日エイトリアンカップGW以来の走行、本年初のファミラに行ってまいりました(笑


最近不眠症と言うか夜が全く寝られない状態で夕べも例にもれず寝たのは明け方4時
起きたのは10時半
予約はY1(13:00)とY2(14:00)

うわぁぁぁぁぁぁん!!間に合わないかもだよぉ~~~!!

とりあえずいつもより少し早いペースで筑波に向かうが途中でエイトが「お腹すいたよ~」とランプをつけてアピールをしだした為にペースダウン
途中渋滞などが全くなかったことが幸いして12:30に筑波到着。無事に走行時間に間に合いました

エイトリアンカップ翌週と言う事もあってかエイトな人たちは少なく確認できたのは俺のほかは3台
エイトリアンカップは筑波の売り上げにも多大に貢献しているようでした(笑

顔見知りな方はロドスタだいさくさんと走行終了後に来ていた事に気付いたドコデモさんだけでした
まぁ隠れ復帰にはちょうどよかったのかな?w

さて、走行一本目
5月以来、約半年ぶりの走行ってことでとにかく思い出しながら、車の状態を見ながらの走行を心がけます
しかし・・・ファミラってこんなに走りづらかったっけ?って言いたくなるくらいあらゆるところで引っかかりまともに一周アタック状態で走る事が出来ない
それでも10秒真ん中くらいは出てるのでまぁシングルくらいは出るでしょうと思っていたところで9秒88が出ました
とりあえずは最低目標のシングルって事で一安心

が、その数周後にトラブル
パルテノンマークがピッカーーッとアピールをしておりました
アクセルを抜くとすぐに消えたので問題ないかな?と思ったが1周するとまたついてすぐに消えて・・・の繰り返し
そんな事をしているうちにチェッカーが出て終了

不安を残したままY2の走行に入る
が、ここでもまたパルテノンマーク点灯
ここでもY1と同じようについては消えてまたついて・・・って感じだったので走行時間を10分以上残した状態で終戦しました

今回の車載は二本目の方がタイムが出るだろうとベストが出た周回数を確認しないでラップショットをリセットしてしまったため無しをします(笑


久しぶりに走行してみての感想は、今までより1コーナーやヘアピンが良い感じで回れてたかな?って感じはした
その代わりにダンロップが全然わかんねーって感じ
まぁ区間タイムが分からないのであくまでも感覚の問題ですがw


と言う訳でようやく復帰への道を歩み始める事が出来たのですが、あとはエイトリアンカップまでどれくらい走れるかが問題ですね~
心配していたブレーキも全然問題なさそうだったのでこのまま行っても大丈夫なのかな??
あとパルテノンのランプってLLCの量が不足してると点くんでしたよね?
皆さんどれくらい入れてるのでしょうか。。。
Posted at 2010/10/23 22:28:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2010年10月16日 イイね!

明日はエイトリアンカップ!

明日はエイトリアンカップです。
心配されていた天気の方も大丈夫そうですね~
皆さん体と車の準備はいかがでしょうか
俺は今日、オイル交換と洗車をしてきて準備万端デス。

洗車の方はガソリンを入れに行ったついでにエネオスでやってもらいました。
GSで洗車をするのは生まれて初めての経験です

一応撥水洗車なる物をやってもらったわけですが、まぁ簡単に言えば撥水効果のあるシャンプーを使った程度の物でしょう。

初のGS洗車だったわけですが、これってなかなかいいな・・・
料金は2600円でそれってどうなん??て感じは否めないのですが、早い・予想以上にきれいになった・疲れないの要素はある意味納得の感じもした。
やっぱり疲れないってのはでかい!w
寮にいたときはすぐに洗車ができるから汚れたらすぐに洗うって感じだったが、今となってはマジで月に1度とかしかやらなかったりするわけで・・・
月に一度2600円程度で疲れなくていいのならいいかな~と思ったり思わなかったり

段々とズボラになってきました!(キリッ


とまぁ全然話はそれてしまったが明日のエイトリアンカップ、存分に楽しみましょう!
Posted at 2010/10/16 21:02:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2010年10月07日 イイね!

キターーーーーーーーーーー!!

って事で、失効中だった筑波のライセンスがようやく手元に届きました
これでやっとファミラに行くことができます♪

さて、いつ行っちゃおうかな。。。。w
Posted at 2010/10/07 23:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「本日ニューマシン納車。慣れるまで気を付けないとぶつけそう。。。」
何シテル?   04/02 23:37
HNの「take」は「テイク」ではなく「タケ」ですのでお間違いの無いようにw メインブログのCURURUは消滅したので出張所から本社に昇格です。 新店舗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
三台目の愛車。 自分のと言うより家族のために購入。 中古の予定が何故か新車に(笑
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初の愛車FD3S 19の時に新車で購入 頭金20万 男の5年ローン 3年で事故り150 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
二台目の愛車です 現在の仕様 マツダスピードショック(固定式)+サス プロμ HC ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation