• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro001のブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

創作意欲♪

最近は、
ココに、




こんなもの付けようと思ったり、




ココを、




こんな風にしたいと思ったり、





なかなか・・・なかなか難しいですね^^
Posted at 2009/10/16 01:38:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

思案中・・・

思案中・・・以前から幾人もの方から、
メーターフードカバーの作成依頼がありました。

スキル的に難易度が高いと感じたことと、
時間的余裕がなかったのでお断りしていましたが、
待ちに待った連休・・・♪

少し思案してみようと思います^^

しかし・・・難しそうですね・・・
Posted at 2009/09/20 10:40:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2009年09月19日 イイね!

ゲット!インプレッサ♪

ゲット!インプレッサ♪お久しぶりです。
最近、大学の実習なんてものに疲れ果てている kuro ですげっそり
アニョハセヨ♪

連休は大学も休み♪
早速、車関係の用事に出動です♪


遠方に住むマイ・ブラザーが中古で車を探したいというので
8月から行動を開始していました。
で、マイ・ディーラーでお願いしていたところ、
無事、程度のいい中古車をゲット出来たとのことで現車確認に行ってきました♪

H16年式 インプレッサ1500CC レンタカー落ちです。

ファーストインプレッションは
「・・・ぴかぴか(新しい)綺麗ぴかぴか(新しい)
内装、外装とも満足行くもので、室内の匂いもしないのが好印象でした^^

レンタカーは、もともとディーラーで整備されながら使われているので程度の良いものも多いんですよね♪
それに、出所がはっきりしてるので、とっても安心わーい(嬉しい顔)

ということで、お買い上げです(弟がうれしい顔
Posted at 2009/09/19 13:50:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

異音の原因解明♪

ご無沙汰です!

マイ・カッコイイ・アクセラ車(RV)ですが、無事帰ってました^^
帰ってきてから、もう2週間ほどになりますが(笑)

雷異音発生元雷の特定と、その原因について担当さんとお話ししたことをご報告します♪

・・・え、いらない??
        まぁそうおっしゃらずにわーい(嬉しい顔)

まず異音発生源ですが、ドアを閉めた時に「ガチャッ」と固定するフックの部分からでした。

最も考えられる原因は、
  グッド(上向き矢印)ボディー剛性UPにより本来逃げるはずの力が逃げ切れずにいたこと。

剛性が上がった理由は
  レンチブレイスバーを取り付けたこと
  水瓶座フロアの制振処理をしたこと

特にレアルシルトで施工したフロア制振が思いの外剛性をあげていたみたいで、
足回りを弄ったかのようなフィーリングになっていたらしいです。

地面から伝わってくる振動は、本来フショックアブソーバーやフロアの鉄板を伝って逃げていく
仕組みのようですが、制振やブレイスバーを付けたことで、この働きを抑えてしまっていたようで・・・

逃げ道を失った力達は、震えやすいドアのフックに集まって来たと言うわけです。

行って頂いた対策は
  レンチショックアブソーバーの交換
  レンチ足回りのゴム・・・パッキン?の交換
  化粧フック部分にシリコングリスを塗り塗り
  ぴかぴか(新しい)足回りのサビ落し

この中で一番効果があったのがグリスと言うことでした。

ここまでたどり着くのに、大人4人が夜な夜な山に繰り出し、
一人が運転しながら後の3人が聴診器を持って発生源を探るという
大変な物語があったということで、
また、何度も足回りを外しては組み立てての作業が続いたということで、
本当に、もう足を向けて眠れない思いでいっぱいです(笑)

そして、気になっていた異音は完全に消えました!
ホントにプロってすごいな~っと感動です。

そして一番ありがたいと思っていることは、異音騒動の要因の多くを占めると思われる
フロア制振を残す形で取り組んで頂いていたこと。

無知なオーナーが勝手にDIYして起こった異音であれば、
切って捨てられても仕方のないことなのに、
そのDIYはこの車の味と捉えてくれたのは、とっても嬉しかったです。
それにしても・・・今回のことで、車は細かなことまで考えられて作っていることを実感しました。

今後は何事も相談しながらしていこうと思いました。
反省・・・そして成長ですうれしい顔

Posted at 2009/08/15 00:47:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月30日 イイね!

代車グッド(上向き矢印)るんるんうれしい顔

マイ・アクセラが異音対策のため再びDに引き取られていきました。
で、やってきた代車が・・・

NEWアクセラ1.5!!




しかも・・・セダ~ン!!ムードムードムード





セダン、カッコイイ・・・黒ハート


担当さんの愛車です(笑)
  大切に乗らせて頂きます!
Posted at 2009/07/30 10:49:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-30ハイブリッド MJJC フォームキャノンS V3.0で洗車! https://minkara.carview.co.jp/userid/367843/car/3626501/8209600/note.aspx
何シテル?   04/29 22:08
皆さんの見よう見まねで、デッドニング、静音系を中心に、愛車のDIYに取り組んでいます。 2024.8.3 CX-30納車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンター
2008/05/25 16:45:19
 

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
初のマイルドハイブリッドです。
その他 自転車 DOPPELGANGER 302 (その他 自転車)
2010年11月に購入。現在アクセラよりも乗ってます^^
マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル車。
その他 その他 その他 その他
初期型TW200. オークションで購入。 初期型の赤フレームが気に入ってます。 バ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation