• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャスパーさんのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

皆さんてもしかしてゴールドだったりします??

皆さんてもしかしてゴールドだったりします??全国の交通機動隊の皆さんのおかげで、道路が安全に保たれています。警察の皆様日々ご苦労様です🙇

それを踏まえた上で。
本日、覆面さんに捕まりました。
悔しい〜、チクショー!!
そんな、しょうもない話です。

家族で箱根に温泉卵を食べに行った帰り道。雨上がりで見通しもよくなり、路面状況も緩和され、安全運転を心掛けながら走っていると、後方から黒いセダンが近づいて来たのでいつものように車線を変えて進路を譲ると、横付けから窓が開きヘルメットの女性について来てください。と。
え?俺?って不覚にも思ってしまいました。
「70キロ道路で94キロ走行、24キロオーバーです。」
と。
「証拠見ます?」と言われましたが、いらないですよ!そのくらいで走ってましたよ!
15000円。

周りはみんな100キロオーバーで走ってるしさ、なんなら反対から追い越す車だっているしさ、家族連れのデリカが行楽帰りよ!!空気読みなさいよ!!
と、心中では思いましたが、もちろん自業自得。
ルール通り、業務通り。誰が悪いって自分が悪い🥲

いつも気をつけてはいるつもりでも、100キロ以下なら問題ないでしょ?と、若い頃の無茶な運転を勝手に引き合いに出して慢心しておりました🙇

前回は3年ほど前、一時停止の有名な所を初見でひっかかり隠れてた白バイさんに同情されながらのチーン。

免許を取得して30年弱。ワタクシ一度もゴールドになったことがありません🥲
煽ってません。いきがってません。無事故です。
でも、もう、今日心が折れました。自分はもうずっと3年ごとに青い免許証を更新していくのでしょう。

なんとも恥ずかしく、情けない話です。
でもね、もしかしたらね、今日捕まえてもらってなかったらその先で大惨事になっていたかもしれないもんな!!良かったよ!感謝だよ!💢
、、、安全運転を心がけます🥲
皆様もどうぞお気をつけて。

※あくまで、自分が悪い!という話です。誤解のなきよう。

最後まで読んで頂きありがとうございました😭
Posted at 2025/05/31 19:18:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

洗車が初めて褒められた日。

洗車が初めて褒められた日。洗車沼にハマり、アレコレと調べる幸せな日々。
玄関に溜まっていく薬品やクロス。その割に洗車してピカピカにしても違いがわからないという家族。
もう洗車用品はいらなくない?と奥さんに言われる昨今。洗車沼はなかなかに肩身の狭いものです。
そんなしょうもない話です。

ある日のこと。
お風呂掃除をしていた奥さんに、汚れが落ちないんだけどさぁ、デリカをピカピカにするみたいに出来ないの??とため息混じりに言われ、どこをきれいにしたいの?と聞くと、カラン部分(蛇口周り)を洗剤で擦ってもきれいにならないとのこと。
そりゃそうだよ、と。玄関からメッキクリーナー。



「本当は表面の汚れを落としてから磨かないと傷になるからデリカではやらないけど、いい?」
「そういうのいいから、早くやって」

デリカの外装の細いメッキ部分に比べたら楽なものです。何より失敗してもいいやという安心感が楽!笑
もちろん三軍のクロスで適当に磨きます。爆

それでもすぐにピカピカになったカランを見て、奥さんがまぁ喜ぶこと。
何それ、そんな薬品あるの??と。
もっとやってみて!というので、壁面にゼロウォーターを施工。笑
ガラス面にはガラコを施工してやりました。笑

フロントガラスがどんなにきれいに水を弾いてもうんともすんとも言わなかった奥さんが、なぜにこれほど!というほど感動してくれました。😅

「洗車を許可します。これからも頑張ってください」

とお墨付きをもらいました🤣
これはこれで嬉しい限りです。

明日は台所のシンクにメッキクリーナーを。
最終的には便器をコーティングしろと言われそうだなと怯えております。笑

きっとこれもデリカライフが教えてくれたこと😌
ジャスパーに出会う前、一年前の自分では考えられないお風呂場でのやりとりでした。

そして。これ、うまく説得したら憧れのブロワー買えるんじゃね?と邪な自分の野望が、、、😆


※風呂場での薬品関係の取り扱いは充分気をつけて、自己責任でお願いします🙇

最後まで読んで頂きありがとうございました🙇
Posted at 2025/05/21 22:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月10日 イイね!

タイヤとホイール、悩みましたよ。

タイヤとホイール、悩みましたよ。3ヶ月ほど前にブログで「タイヤって悩みませんか?」と書かせて頂きました。その説は沢山の先輩方にアドバイスをいただきまして、本当にありがとうございました😭
新しいタイヤとホイールを着けました!という、しょうもない話です。

まずはサイズ!
当初、18インチのままか16インチに落とすかの2択で悩んでいたのですが、ブラン⭐︎さんに17インチもいいですよとアドバイスを頂き、さらに迷宮へ😅
TON_D5さんには、自分は18インチに戻しました〜、と。あつよさんにはタイヤは消耗品だから16インチが安いですよ〜、と。
皆様のコメントはどれも説得力があります。
目眩がするほど悩んで、自分が選んだのは、、、

17インチ!!

当たり前のことかもしれませんが、タイヤ選びって、自分の大切にしたい走りってなんですか??って話なんですよね😅


18インチの純正は、それはそれで好き!ジャスパーのメッキホイールもとても気に入っています。

ですが、自分がタイヤを変えたかった理由は、ホワイトレターでした。
家族にノイズや乗り心地で迷惑をかけないことと、ホワイトレターがあること。それが自分の大切にしたいことでした。(その次がお金かな😅)

18インチではホワイトレターが無く。16インチでは走りが変わると。
それで17インチを選びました。
(そうです、悪く言えば優柔不断の中途半端!笑)

乗り心地を家族優先に振るとトーヨータイヤよりもヨコハマタイヤでした。ジオランダーは最終的にx ATと迷いに迷いましたが、みんカラ先輩方のレビューを読み漁った結果、 ATへ。理由はやはり家族優先!家族に嫌われたら自分のデリカライフは終わってしまうので、ロードノイズはやっぱりちょっと怖かったです。

ホイールは、最優先はブロンズであること!もう絶対これだけは譲れませんでした。
当初はウェッズさんのマッドアドベンチャーをと思っていましたが、在庫がなく待ち切れないため、アレコレと考え、どうせなら欲しいものをということで完全に見た目の好みで選んでみたら、レイズのチームデイトナM8✖️B Editionとなりました。

某コーポレーションさんで2月に申し込み、3月中ということでしたが、伸びて伸びて5月10日、本日の装着となりました。(もう来ないかと思った🥲)




およそ3ヶ月、これでいいのか、大丈夫なのか、似合うのか、どうなのか、ドキドキワクワク、不安な気持ちで過ごしておりました😓
みんカラさんでも、17インチって少ないんですね、ましてやデリカでブロンズとなるとなお少ない。
自分は人と被ることは全く気になりません(相手に不快な思いをさせなければ)、むしろ人と一緒が安心する王道を選びがちな人間なのですが、、、ね。
某コーポレーションさんには何度もメールしてしまい、何回か変更もお願いして相談もして、時間はかかりましたが、いつも快く応じてくれました😌




長くなってしまってすみません。
結論です。悩んで良かった!!
悩んで選んだ甲斐のあるタイヤになったと思っています😭
そして、振り返れば楽しい日々でした♪
皆さん、独りよがりの世迷言に快くお付き合いくださり本当にありがとうございました🙇
これから初めてタイヤを選ぼうとしている方がいましたら、ぜひ吐くほど悩んでみてください🤣それも面白いです。

皆さんが初めてタイヤを悩んだ時のことを思い出して、少しでも共感していただければ幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました🙇

Posted at 2025/05/10 17:06:58 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「練馬区のおばあちゃん家に息子2人を連れて帰省中。
見づらい写真ですが、外気温40℃‼️
ダメな暑さです。
皆様熱中症などお気をつけを〜🫡」
何シテル?   08/04 12:40
詳しいことや専門的なことはまったくわかりませんが、家族一同デリカが大好きです。 先輩方よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:10:08
GOLD RUSH ホワイトレタークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:19:50
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 19:13:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 ジャスパーさん (三菱 デリカD:5)
ミニクーパーに長年乗っていましたが、結婚して、子供が2人産まれて、もうどこへ行くにもミニ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation