• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パカ助のブログ一覧

2025年06月13日 イイね!

アイドルアジャスト

アイドルアジャスト
電子制御が嫌いなわけではないけど。 排ガス規制で色々な電子デバイスが導入され始め試行錯誤の時代の車両なので 年式的にも信用性が高くない。 高くないけど壊れはしない。 エンジニアさんたちが真剣に色々やってた時代の物って不調にはなるけど何とかなる、絶好調ではないけど壊れはしないってイメージがあります。 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 15:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月09日 イイね!

TPS

TPS
昭和のTPSから平成のTPSへ。 車もバイクも消耗品の集合体、使ってれば壊れるし減るしいつまでも新品の状態を維持してはくれない。 フェアレディやスカイラインが異常で普通に考えれば50年近く経てば 車両が現存すること自体がかなり異例でボルト一本残ってないのが普通で みんカラで皆さんが紹介してる車両の ...
続きを読む
Posted at 2025/06/09 03:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

センサー増設

センサー増設
もういい年したおっさん・・・・ いやじぃさん初心者って年齢なので 年相応な雰囲気にしたいわけです おっさんが大好きなスポーツカーによく見るのが、追加メーターをゴテゴテつけてる車両。 個人の意見ですが正直恥ずかしい。20代の頃から全く進歩してないのか ダッシュボード周りいに色々な追加メーターが並んで ...
続きを読む
Posted at 2025/06/07 13:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月04日 イイね!

エアフロ

エアフロ
エアフロレスにしたけれど・・・・・・。 いわゆるR35エアフロを装着しようか悩み中 エンジン制御には使わないで吸入空気量が知りたいから。 R35エアフロを使う理由は情報が多いから。 今は一般的な方法でセッティングしているがマスエアフロを装着して 吸入した空気量もセッティングデータにした方がより一 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/04 14:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月30日 イイね!

センサー測定(圧力)

センサー測定(圧力)
普通に車に乗ってる人には全く関係ない話。 圧力センサーの特性測定中。 トヨタやホンダやニッサンの純正センサーはカプラーまで用意できるならとても使いやすいセンサーです 頼めば明日くるんだからこんな入手性の素晴らしいセンサーは滅多にない。 ただし・・・・  入手は出来るけどその特性はほとんどわからない ...
続きを読む
Posted at 2025/05/30 15:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月28日 イイね!

頼まれモノ

頼まれモノ
売ってないらしい モモをズレ修正とかナルディをズレ修正は売ってるけど ボスがモモ専用でナルディを装着してズレ修正したいってのは確かに探しても見つからない。 実際売ってるのはなんかしょぼいし(笑) と言うことでミスミで外内径指定でアルミ材を発注し モモ専用ボス取り付け部をアジャストできるようにしな ...
続きを読む
Posted at 2025/05/28 12:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月26日 イイね!

Ver2

Ver2
アルミは剛性的に不安なのでステンレスで作ったけど・・・・。 重い。 と言うことで軽量化。
続きを読む
Posted at 2025/05/26 14:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

製作

製作
市販品で類似のものが売っているが・・・・ アルミで作られたものばかり。 ホース差し込み部の肉厚を確保するためには外径がホース内径で縛られている以上は 差し込み部内径を細くするしか肉を確保できない。 それでもアルミは不安 中に通すのがガソリンなのだから万が一があっては困る。 次がブラス(真鍮)製のT ...
続きを読む
Posted at 2025/05/19 04:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月15日 イイね!

燃料温度。

燃料温度。
日産純正部品の燃料温度センサー 取り付けはこれもM10P1.0・・・ 燃料温度の上昇を防ぐために燃料をあまり流さない と言う説がある 後はポンプ駆動音を押さえるためとか ポンプの寿命を延ばすためなどなど 燃料ポンプを100%駆動させない理由が沢山あるようです。 駆動音と寿命は分かるのだけどL型な ...
続きを読む
Posted at 2025/05/15 09:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月15日 イイね!

ボッシュ 油温圧センサー

ボッシュ 油温圧センサー
Motec M800にて使用を考えて入手したのはいいのだけど・・・・ 油温と油圧をMotecに読み込ませログを取りたいと考えたまでは良いのだけど 油圧と油温センサーを追加する事に躊躇していた。 一般的にはオイルブロックを使ってフィルター根元にブロックをかませセンサー設置が多いのだろうが・・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/15 05:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PWM制御 http://cvw.jp/b/3678527/48761772/
何シテル?   11/12 10:11
フェアレディZに乗ってます 量販店やネットで売ってる部品を取り付けて喜ぶ趣味やドレスアップなど全く興味がありません。 無駄に大きなホイールを装着して貧弱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation