• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星錐ゆりのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

一畑山薬師寺にて御祈祷していただきました

一畑山薬師寺にて御祈祷していただきました新年度が始まりましたので,心機一転こちらのブログにも何か書いていこうかと思います.拙文失礼いたします.

三河屈指のパワースポット,一畑山薬師寺・岡崎本堂にて御祈祷していただきました.
六気筒なのに御祈祷なのですか?いやあ,大切な行いです.ロボコニストであったとき.信仰は大切だと嫌というほど思い知りましたから.
納車して5ヶ月,板金事案等もありまして参詣できていませんでした.(競馬場に何度も行っているのに?信仰心は?)

お天気もお日柄もよく,軽く洗車してから出発です.
豊橋市は二川の旧街道から,国道1号線に出まして岡崎方に向かっていきます.
此処らの桜は散りかけで葉桜となりつつありました.
翌日4/13は中央競馬の桜花賞,仁川では見頃であるようです.雨予報で馬場も花見も渋りそうなのが残念なこと.
だいたい1時間40分程度走ると,一畑山薬師寺の看板のある交差点から小道に入り,一気に山を登って到着です.
少し西に行くと愛産大がありますが,その付属三河高が強豪になるのもわかるなと毎回思うくらいに,このあたりにある坂道はきついなと思うのです.

桑谷山・遠望峰山が見えます.(写真がない!)
高地ですのでまだ桜が残っているかと思ったら,葉桜となりつつあるのは変わりなさそうでした.

御祈祷は約30分毎になさっているようです.
5,000円の御祈祷で,交通安全・追突防止のリアガラスステッカー,大小の御守り,お清めの塩,ご洗米と,御霊泉の入泉券14枚と花だんご1式の引換券をいただきました.

リアガラスステッカーを貼付していただきました.
リアガラスステッカーを貼付した状態の写真

いくら拝み倒して理性的な振る舞いをしていた(人間サマはそれができるのか?は別)としても,完全なる交通安全にはなりませんから,慢心しないようにと思った次第です.
自動車社会は許容できるリスクをかなりワイドに見積らないとうまくいかないのでした.

折角,花だんご引換券をいただいたので,昼食をとることにしました.
御霊泉開運月見うどんと,花だんごです.
御霊泉開運月見うどんの写真
花だんごの写真

今回はタオルを持ってこなかったので,御霊泉はまた今度にして帰宅しました.

帰宅後,余っていた SEIWAさんの WA36 ミニフック を利用して,御守りを吊すようにしました.
定番のどこか高い所に吊すと視界を妨げるので,コラムの左手に設置しました.
御守り吊り下げ用フックの写真
Posted at 2025/04/13 00:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン メジロクラウンの2005 (トヨタ クラウンセダン)
生産年月: 2005年11月 運転手: 星錐ゆり (豊橋) 生産者: 関東自動車工業 産 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation