• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリプリ60Gのブログ一覧

2024年12月14日 イイね!

レーダー探知機 BLITZブリッツTL315R

レーダー探知機 BLITZブリッツTL315R今日はレーダー探知機の取り付けに挑戦。
オーディオパネルを外そうとしたところ、硬かったので、力を入れると「ベキ!」と音がして、どうやら上下引っ付いている部品が外れたようで、元通りにならない。仕方がないので両面テープで仮固定。
※少しシルバーに見える部品と上の部品は、本当は引っ付いています。
※※かなり固いです。皆さんは失敗しないようにして下さい。

さらに、カーメイトのハンドル裏トレーを取り付けて証拠隠滅。ほぼ分からない。結果オーライです。

気を取り直して、レーダー探知機は、内張はがしはしないで済む隙間を見つけたので線を押し込んでルート確保。

内張はがしで線を押し込むと、隙間が広がるのでこのルートはお勧めしません。
かなり隙間が気になります。。。(年明け部品交換かな)
※年内ディーラーは対応不可と言われたのでこのまま年を超します。
※※ちゃんとハンドル下を通した方がいいです。



プリウスは前車より静かなので、すぐ速度が出てしまうのでレーダー探知機は私には必須です。新製品らしく最新機能もりもりです。
確かに、MSSSスキャン機能のお陰か分かりませんが、あまり誤操作しないような。少し走って誤操作した機能はLOWに設定変更しているのも良かったかもしれないです。
Posted at 2024/12/15 16:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月09日 イイね!

リアのルームランプ💡が消えません。(備忘として記載)

リアのルームランプ💡が消えません。(備忘として記載)施錠して車を離れようとすると、リアのルームランプが消えていない。後席に乗り込みリアのスイッチを押しても戻しても、半ドアかと全ドア閉め直しても消えない。
もうダメだと思いリアのルームランプを元から外してコネクタを外して消灯。(メッチャ固い😭)
※備忘として、ここで書いときます。

初期不良?だと思ってましたが、次の日に冷静になたら原因が分かりました。


【再現手順】
①を押してルームランプを全て点灯させる。
②を押して運転席のライトを消す。
③を押して助手席のライトを消す。
再現完了!(リアのみ光ってます)
な、なんと分かってしまうと、トヨタは悪くなく?私が悪いだけだった。
あんなに焦ったのに。。。
【対応方法】
①のスイッチを2回押す。
【原因】
駐車して降りるとき、スイッチが光らないので、どのボタンか分からないので、適当に押している為、意図せずそうなった。
【対策】
スイッチを「DOOR」にして対応。。。
しかないと思っていたら、以下の商品を見つけました。これです、私が探していたのは。
お小遣いが貯まり次第、交換します。スイッチが光るので多分もう起きなくなると期待しています。


※※プリウス60は賢いので、何分か後にはルームランプを強制的に消してくれるはず。
バッテリー上がりにはならないはず。
→1ヶ月点検でディーラーに確認できたら追記します。
⇨12/22 追記


Posted at 2024/12/10 00:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

プリプリ60Gです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアコンソールにUSBチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 16:25:09
レーダークルーズの不具合原因について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 12:57:05
HID屋 / トレーディングトレード QシリーズLEDフォグランプ LHV1G11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 11:37:05

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2024年1月に契約して11月納車が決まりました。お小遣いの範囲でコツコツやっていけたら ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前車です。 R32スカイラインGTS25 〜1997/3/15 C31ローレルメダリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation