• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月14日

今改めて記す、ZN6チョイスの理由!?

今改めて記す、ZN6チョイスの理由!? 皆さんは、Foxconn Technology Groupの中核を成す、「鴻海精密工業」と言う企業をご存じでしょうか。
例え同社の名は全く知らなかったとしても、iPhoneシリーズやiPodの生産を一手に引き受けて居ると言えば、あぁそうなのかと思い当たる方も多いのでは無いでしょうか。

さて、此処でもう一度「スマイルカーブ」と呼ばれるタイトル画像を眺めて戴ければ、自ずと私の言いたい事はご理解頂けるだろうと推察します。

尚、点線で描かれた製造工程の付加価値が最も高い放物線は、製造部門が部材と市場の両方を見る事から「ムサシ(武蔵)カーブ」と呼ばれます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/14 07:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

K-19!
レガッテムさん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年2月14日 10:32
私には、少し難しかったのですが、
ここは、恥を覚悟でコメントさせてもらいますね。
従来の付加価値と今後の付加価値は、
何処が作ったかではなく、何を作ったか?という事だと思いました。

余談ですが、
先日、オートメッセで土屋さんに話す機会がわずかながら会ったので、
「ハチロクを買って乗ってます」と通常では通じない内容も
土屋さんから「あっそう!」と驚かれました。
ハチロクでのつながりが付加価値だと私は信じたいです。

ハチロクを売り出したトヨタと製造しているスバルに感謝です。

(あれ?医療用医薬品でもそんな構造がありますね。製造元と販売元が違うこと。)
コメントへの返答
2013年2月14日 12:01
「ムサシカーブ」の提唱者は、ソニー中村研究所社長のN氏(見え見え)なのですが、専らハードのみを中心に据えた戦略では、何れ行き詰まる事は明白で在り、「何に使って貰うか?」と言うソフト的なアプローチこそが、今後は依り重要性を帯びて来る事は確かでしょう。

其の様な観点から捉えた時に、果たしてどちら側にアドバンテージが在るかと問われれば、自ずと答えは見えて居る筈、とは矢張り言い過ぎでしょうか。


プロフィール

「広島 to 福島 ………。」
何シテル?   08/15 08:47
クルマは、何と言っても『手漕ぎ』&『後掻き』でケツが先に出ないと困る、と思い込んで彼是?十年を迎える、面食いならぬ『麺(主として蕎麦)』食い好きの不良中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nick-Velvetさんのトヨタ iQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 15:37:31
車検♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:49:53
春の旧車イベント~土浦【昭和のくるま大集合Vol.10】開催要項発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 20:20:42

愛車一覧

トヨタ iQ 醪Q (トヨタ iQ)
「軽規格」への、Antithese。 〔M-Op〕 ・ディスチャージヘッドランプ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車検時期が迫ったのを契機に乗り換え、驚異の車重800kg台。 〔純正Op〕 ・9909 ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
ポチ(YANMER/MRT60)の、お友達。
日産 マキシマ 日産 マキシマ
リアデカールさえ剥がせば、此ぞ正しく国籍不明車(何処のクルマ!?、と聞かれる事多数)。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation