• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月02日

「白昼の襲撃」、異聞。

「白昼の襲撃」、異聞。 文化六年(1809)年創業の老舗「いと重菓舗」は、彦根藩・井伊家ご用達、更には天皇献上菓子として知られますが、彦根藩第13代藩主・井伊直弼が、不遇の青年時代を過ごした埋木舎に因んだ、同店を代表する銘菓「埋れ木」は上品な味わいの逸品です。

其の命名の由来と成った「埋木舎」は、彦根城の旧中堀に面した質素な屋敷ですが、世界遺産登録とひこにゃん人気で、大賑わいを見せる城内とは全く違い、訪れる人も少なく静寂の世界を味わえます。



一期(一生)に一度だけしかない出会いを大切にしようとする、茶の湯の名言として「一期一会」と言う言葉が知られて居りますが、此の言葉が井伊直弼の「茶湯一会集」から、世間に広まった事は余り知られて居りません。



ところで、プレミアム焼酎として知られる「百年の孤独」の包装紙を良く見ると、下記の如き言葉が書かれて居ります。

When you hear music, after it’s over, it’s gone in the air. You can never capture it again.
(音楽を聴き終った後、それは空中に消えてしまい、二度と捕まえることはできない)



ジャズの生演奏の持つ、美しくも短い「一期一会」の儚さを、焼酎との出会いに重ねた当主の思い、我々は常に忘れない様にしたいと思います。



因みに、此の名言を語った当人の肉声が、下記のアルバムに収められて居ります。



以上、昨今もたらされたゴミ報道に関して思った事を、分厚いオブラートに包んで、少々書いてみました………。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/02 11:50:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年9月5日 3:22
こんばんは。

日野氏の件では松本人志さん以外、
ロクなコメントをしていない有名人
が多すぎますな。
コメントへの返答
2017年9月5日 9:48
最大の問題点と言えるのは、彼らにとって都合の良い、極く一部分だけを切り取った挙げ句、針小棒大に書きまくる、いわゆる「マスゴミ(!?)」の存在ですね。

http://blogos.com/article/243822/

ところで、今回のイベントは単なる発表会では無く、大人\4,500(4才~高校生=半額)と言うれっきとしたコンサートで、其の中に組み込まれて居りました。
そして、問題と成ったアンコール時の極めて身勝手な行動に対し、(音楽)監督の立場としては、其れを放って置く訳には行かなかったでしょうし、天才肌と言われる少年への、期待も大きかった筈なので、其の心中を察するに心が痛みます。

https://setagaya-pt.jp/performances/201708jazzforkids.html

プロフィール

「広島 to 福島 ………。」
何シテル?   08/15 08:47
クルマは、何と言っても『手漕ぎ』&『後掻き』でケツが先に出ないと困る、と思い込んで彼是?十年を迎える、面食いならぬ『麺(主として蕎麦)』食い好きの不良中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nick-Velvetさんのトヨタ iQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 15:37:31
車検♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:49:53
春の旧車イベント~土浦【昭和のくるま大集合Vol.10】開催要項発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 20:20:42

愛車一覧

トヨタ iQ 醪Q (トヨタ iQ)
「軽規格」への、Antithese。 〔M-Op〕 ・ディスチャージヘッドランプ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車検時期が迫ったのを契機に乗り換え、驚異の車重800kg台。 〔純正Op〕 ・9909 ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
ポチ(YANMER/MRT60)の、お友達。
日産 マキシマ 日産 マキシマ
リアデカールさえ剥がせば、此ぞ正しく国籍不明車(何処のクルマ!?、と聞かれる事多数)。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation