• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nick-Velvetのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

名ばかりの国道(酷道?)は、道を空けない!?

名ばかりの国道(酷道?)は、道を空けない!?本編に就いてのアップは専ら他のメンバーに一任しまして、私は別のアプローチをしたいと思います。

どう考えても外気温一桁の、余りの寒さに耐えかねて「お先に失礼」を決め込んだ私は、予て予約済の白樺湖畔の民宿へとトンズラし惰眠を貪った翌朝は、我が国第二の高度(№1は言わずと知れた、2,172mを誇る上新国境の渋峠)を誇る麦草峠(2,127m)を経由して、未走破の一つで在る十石峠(1,351m)へと向かうも、カーナビから「この先通行止です」との無情なアナウンス。
しかし、途中に何の案内標識も無い儘に峠へと到着、頂上には何やら怪しげな展望塔が在り、見下ろすと“86”文字を書くには些か狭そうな駐車場が見えますが、次回の候補地にでも如何でしょうか。>ラクロス支部長

http://www.yachiho-kogen.jp/2009/07/post_165.html

此処に屯するライダー達から仕入れた情報では、群馬側は崖崩れのために通行止で迂回させられるが、軽でもすれ違いに難儀する程の狭い道との事。
ええぃ儘よと進入すれば、運良くADバンに乗った作業者風体の人に遭遇、そして却って得た情報では「(其のクルマでも)全然問題無い、楽勝」との話、どちらの情報が正しかったのかは結果を見れば自ずと明らかです。

それにしても、「林道」と言うのは切り出した木材を運び出す性質上、幅員4m以上と規格で決まって居る訳ですが、長野側にはギリギリ1車線の処も在った、今回の国道299号線は林道以下の国道で在って、此では利用者から「酷道」と揶揄されて居るのも自ずと良く理解出来る処です。

Posted at 2012/10/14 21:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「此れ迄の貢献度に対し、粋な計らいで報いる処は流石………(謎)。https://www.jprime.jp/articles/-/38271?page=3
何シテル?   09/09 16:43
クルマは、何と言っても『手漕ぎ』&『後掻き』でケツが先に出ないと困る、と思い込んで彼是?十年を迎える、面食いならぬ『麺(主として蕎麦)』食い好きの不良中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 345 6
78 91011 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

Nick-Velvetさんのトヨタ iQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 15:37:31
車検♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:49:53
春の旧車イベント~土浦【昭和のくるま大集合Vol.10】開催要項発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 20:20:42

愛車一覧

トヨタ iQ 醪Q (トヨタ iQ)
「軽規格」への、Antithese。 〔M-Op〕 ・ディスチャージヘッドランプ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車検時期が迫ったのを契機に乗り換え、驚異の車重800kg台。 〔純正Op〕 ・9909 ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
ポチ(YANMER/MRT60)の、お友達。
日産 マキシマ 日産 マキシマ
リアデカールさえ剥がせば、此ぞ正しく国籍不明車(何処のクルマ!?、と聞かれる事多数)。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation