• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nick-Velvetのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

行かねば。(本編)

行かねば。(本編)さて、当日のお宿にと選んだのは、会場から約5km程の距離に有る、ペンションヴィレッジ群の一つ。
其の名前からして、自ずと対象の客層が窺い知れる此方では、2階の談話室から盛大なお出迎えを受けます。



室内からの眺めは此んな感じ、大勢のプーさん達から一人離れて、いじけて無いか妹よ………。



2Fへの階段脇に飾られたサインは、嘗てオーナー夫妻が出演した番組の案内人、福島県が生んだ大御所俳優と、今や客員教授まで努める元アイドル。

http://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/contents/past/0103/



宿からの帰り道で立ち寄ったのは、終焉の地に建つ此方の記念館、。



そして、話題の作品に於いて同じくモチーフと成った、航空技術者の出身地にて開催中の特別展。



既にお馴染みの表面では無く、パンフレットの裏面をばご紹介。



極めて長期間に及ぶ取材を経て、遂に今夜放映予定の此方の番組も、決して見逃す事は出来ないかも知れません。

http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html#20130826

と言う訳で、今回付けられたタイトルは、話題作のキャッチを捩った代物なのでした。

以上、ミーハー爺さんのレポートは、此れにて目出度く終了。



Posted at 2013/08/26 09:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

行かねば。

行かねば。去る8/24(土)に行われた、とくさんわーくす主催の霧ヶ峰オフ会、其の本編は皆さんのレポートを参照して頂くとして、毎度お馴染みの落ち穂拾いの巻をば。

ほのかな氏が立案した我々嬬恋グループは、集合場所から碓氷バイパス(天候を考慮し、旧道はパス)を目指しますが、途中で離脱した私は時間調整のため、先ずは信濃追分「分去れ」へ。

さらしなは右 みよしのは左にて 月と 花とを 追分の宿



傍らの草地に佇むのは、ご存じ世界一知られた名探偵の姿。



直ぐ近くに佇むは、数々の文人が散策した事でも知られる、慶長3(1598)年開基の名刹、曹洞宗浅間山泉洞寺。



時間調整の後に訪れたのが、つい最近オープンし未だ知名度は低いと思われる、極めて大規模な地ビール工場。



3Fの試飲室から北側を臨めば、先程別れたメンバーが麓を走って居る筈の浅間山。



勿論、南側に望めるのは八ヶ岳連峰。



試飲するビールを注ぐのは、本物のアルトサックスを改造した、3個のサーパー(!)から。
なお、Web上で都合の良い時刻を指定し申し込む見学料は@500JPY、飲めないドライバーなら350l缶2本(クリア&黒)をお持ち帰り。
因みに、壁に掲げられた2枚の絵は、ラベルにも使われた千住博(1958~)画伯の絵。

http://brewery.co.jp/



矢張り、地元のたい焼き屋さんも、しっかりと「タイ(!)アップ」しちょりますな。



と言う訳で、誰も期待して居ない筈の、後編につきましては後ほど………。
Posted at 2013/08/26 06:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

♪声もかなしく 消えてゆく(拾遺)

♪声もかなしく 消えてゆく(拾遺)過去に、私が唯一目撃する機会を得た、夏毛の衣装を身に纏い、素早い動きで樹木の中へ消えて行った、うしろ姿。

因みに、見掛けた場所はと言えば、西穂独標(2,701m)への道すがら。



てな事を、何故か急に思い出して仕舞ったのは、此方の冒頭にて特集された懐かしい風景を見たが故でした。



そう言えば何方かは、今月末に予定されるツーリングの際には、此方々面にて「混浴!?」とか騒いで居た様な気がしますけどぉ………。


Posted at 2013/08/17 18:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

♪泣いてまた呼ぶ 雷鳥の………

♪泣いてまた呼ぶ 雷鳥の………矢張り、一般的には「雷鳥」と言えば、真っ先に此方を思い出されるんでしょうかねぇ。



さて、一台だけ置かれて寂しそうな「世田谷ベース」的クルマから目を転じますと、
限りなくローカルなカラオケ大会の真っ最中、何故か今時では可成り貴重なテープ式(!)らしく、頭出しでミスって居たのはご愛敬。



実は、久方振りに此処で癒やされようとの思惑だったのが、何と過日の震災で破損した儘とかで、肝心のサウンドは全くの無音状態。



♪嗚呼 浜茄子の花も泣く(作詞:佐伯孝夫、作曲:吉田正)



因みに、構内からも展望台を臨む事が出来る最寄り駅は、読み仮名では日本一(22文字)タイの長さを持つ此方。



さて、シーズン中の割に閑散とした佇まいの此方は、本来なら遊泳禁止の場所で在るため、シャワー等の施設が全く無い故の所為。



潮騒の聞こえるPromenadeの向こう側には、何時も通りの喧噪の世界が繰り広げられて居るのでした。



と言う訳で、実は今回の主目的でも在った、86Sメンバーとの語らいの一時。

Posted at 2013/08/16 04:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月08日 イイね!

「Parade Run」の軌跡データ

「Parade Run」の軌跡データ結果的に一番大きなピークが描かれたのは、メインスタンド前に整列する際のアプローチ部、其の後の相似形となるところが本コースの周回部(計2回分)ですが、約4時間の記録中に於いて、実際の走行部分は30分強でした。

なお、横軸は「距離」を表して居りますが、12km過ぎに一旦Cパドックに戻り、其れ以降は2足歩行(!)した部分、青い色で描かれた実線は「高度」を、同じく緑色が「速度」を表します。

パレードラン終了時点で、記録を一旦ストップさせなかったため、何とも見辛い軌跡と成ってますが、悪しからずご了承の程を願います。






メインスタンド前で一寸した醜態をお見せし、誠に申し訳御座いませんでした。>All


Posted at 2013/08/08 08:08:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「“Zara”降臨………。https://www.linuxmint.com/rel_zara.php
何シテル?   09/03 15:00
クルマは、何と言っても『手漕ぎ』&『後掻き』でケツが先に出ないと困る、と思い込んで彼是?十年を迎える、面食いならぬ『麺(主として蕎麦)』食い好きの不良中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 567 8910
1112131415 16 17
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

Nick-Velvetさんのトヨタ iQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 15:37:31
車検♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:49:53
春の旧車イベント~土浦【昭和のくるま大集合Vol.10】開催要項発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 20:20:42

愛車一覧

トヨタ iQ 醪Q (トヨタ iQ)
「軽規格」への、Antithese。 〔M-Op〕 ・ディスチャージヘッドランプ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車検時期が迫ったのを契機に乗り換え、驚異の車重800kg台。 〔純正Op〕 ・9909 ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
ポチ(YANMER/MRT60)の、お友達。
日産 マキシマ 日産 マキシマ
リアデカールさえ剥がせば、此ぞ正しく国籍不明車(何処のクルマ!?、と聞かれる事多数)。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation