• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nick-Velvetのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

♪ Memories, memories ( Since 1963~ )

♪ Memories, memories ( Since 1963~ )昨年9月に雨の妙義山から始まった、北関東(群馬~栃木~茨城、+埼玉)横断プロジェクトは、各県を2巡した今回を以て、一応の区切りを着ける事に成りましたが、何時も傘が必要(!)と言うジンクスは遂に破られた様です(と言う事は、不参加メンバーに雨男?)。



何時もの欲張りなコースは諦めて、今回は専らアッサリ&マッタリの設定。



いの一番に集合場所へと到着し、今や遅しと到着を待つの図(実は、既に先客が居たらすい)。



我が国を代表する作曲家の、記念館前に集合。



記念撮影後に、太平洋を背に整列。



朝日に輝く太平洋が眩しい、浜の宮ロードパークにて。




最もテンションが高かった、当夜のヒーロー(画像は、偽証の恐れ有)。



ビンゴ大会に於ける獲物、中には新米30kg(!)をGetした人も。



なお、声を枯らして仕舞った犠牲者も、若干1名(詳細レポ、省略)。


当然乍ら、次の日は朝練に勤しみます。



見下ろせば、湖面までは約100m………。




其処には、日本一の高さを誇るジャンプ台が、来春のオープンを目指してテスト中。

Posted at 2013/11/24 19:58:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

鳩首会議

鳩首会議昨日は、遂に「日本一暑い街」のタイトルを奪われてしまった、某市へと馳せ参じる事に………。



いけねぇ、肝心なモノを食する事を、ついつい忘れちまったわ。



ちゅう事で、集合場所の「熊谷スポーツ文化公園」へ向かうべく、R17から右折しようとした際にハプニングが発生。



何と、此方のイベントに向かう隊列に遭遇し通行止、沿道の人々に歓迎(?)されつつ駐車場に入る事に成ったのでした。



当日の昼食は、蕎麦懐石の嚆矢として著名な「無庵(立川市)」で、其の黎明期に修行をしたと言う此方。



行き掛けの駄賃に、此方(行田市)なんかも忘れずに………。



不覚にも、当日集まったメンバーの証拠写真は、Syufurazzi(主夫ラッチ、日+伊:造語)に依り、激写されて仕舞って居たのでした。




熱い議論が交わされた、当日の模様(大嘘です)。

Posted at 2013/11/18 18:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

「冬将軍」にゃ負げね、Spa・Spa・Spa三昧!?

「冬将軍」にゃ負げね、Spa・Spa・Spa三昧!?既に白い帽子を被った那須連山、何やら胸騒ぎを覚えるスタートなのでした。

ちゅう訳で昨日は、芋を洗うが如き混雑を避けての、秘湯(?)巡りが決行されました。



戯れに訪れた「峠の茶屋(1,462m)」は、既に戸締め状態なのでした。



大寒波の襲来に震えつつ、先ずは奥那須の山懐に抱かれた「北温泉(旅館)」。




2011に完成した観瀑台から眺める、「駒止の滝」とエメラルドグリーンの滝壺。

谷川を 飛びかけりゆく 駒ヶ瀧
    つなぐ手綱も 波の白糸  松平時厚



続いては、七世紀前半からの遙かな歴史を誇る「鹿の湯」。



湯川(其の儘な、名前やんけ)を渡って入る湯は41~48°の六槽、但し高温側は要注意(現に当日も、倒れた人有り)。



仕上げに、塩那スカイライン(の一部)を経て、温めの湯が優しい「板室温泉」に投宿。



帰路に立ち寄った某所にて、何処ぞで見た様な個体を発見(?)。



お目汚しにて、失礼をば致しました………。




Posted at 2013/11/14 18:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

47、上等!?

47、上等!?毎年恒例の、地域ブランド調査2013が9月末に発表されましたが、其の「都道府県ランキング」で、最下位が定位置と化して仕舞った某県。

其奴は目出度いと言う事で、記念のキリ番に挑戦。



さて、本日は某イベントに参加するため、上記の理由も在って下道をひたすら西進。



到着が余り早すぎては迷惑だろうと、時間調整のため某所を散策。



流石に、此の時期は花など皆無かと思いきや、何処の世界にもへそ曲がりが居る様で御座る。



又もや、アウェイ気分が身に染みましたので、早々と退散してプチツーリングの後に、昼食は何故か益子町、日帰り入浴は筑波山麓の「ゆりの郷」、風呂上がりのデザート(?)は季節を考慮して「栗ソフト」と言う、何とも珍妙な一日が終わったのでした。



因みに、自治体側も完全に開き直ってます………。

Posted at 2013/11/04 21:44:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「“Zara”降臨………。https://www.linuxmint.com/rel_zara.php
何シテル?   09/03 15:00
クルマは、何と言っても『手漕ぎ』&『後掻き』でケツが先に出ないと困る、と思い込んで彼是?十年を迎える、面食いならぬ『麺(主として蕎麦)』食い好きの不良中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

Nick-Velvetさんのトヨタ iQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 15:37:31
車検♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:49:53
春の旧車イベント~土浦【昭和のくるま大集合Vol.10】開催要項発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 20:20:42

愛車一覧

トヨタ iQ 醪Q (トヨタ iQ)
「軽規格」への、Antithese。 〔M-Op〕 ・ディスチャージヘッドランプ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車検時期が迫ったのを契機に乗り換え、驚異の車重800kg台。 〔純正Op〕 ・9909 ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
ポチ(YANMER/MRT60)の、お友達。
日産 マキシマ 日産 マキシマ
リアデカールさえ剥がせば、此ぞ正しく国籍不明車(何処のクルマ!?、と聞かれる事多数)。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation