• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nick-Velvetのブログ一覧

2019年09月19日 イイね!

Another “DECADE”

Another “DECADE”前回の投稿からは、可成りの期間が空いて仕舞いましたが、もう一つの“DECADE(十年紀)”に関する、お話でも綴る事と致しましょうか。

さて、タイトル画像に使ったアルバムには、「OPUS」と言う文字が見えますが、此れは斯界の第一人者として高名な、Milt Jackson (vib) の名盤「OPUS DE JAZZ」に挑戦した、若手の逸材 Lem Winchester の代表作です。



ミュージシャン&警官と言う二足の草鞋を穿き乍ら、其の将来を属望されて居た彼でしたが、何と実弾(!?)を使った「ロシアンルーレット」中に32歳で夭折しました。



相も変わらずの前振りは、此の辺りで収める事に致しまして、そろそろ本題に入りたいと思います。
何故か我が家には、所謂「安鯖」の類いが複数台(!?)転がって居るのですが、此方の製品が登場したのも’09年4月でした。
と言う事で、流石に十年の長きに渡り使用して参りますと、マザーボード死亡や内蔵LANの不動作等々、最早風前の灯火状態を呈して居ります。



「豹(虎)死留皮」とか言う、巷間に知られた言葉も在りますが、実を申しますと此の筐体は、建て付けも非常に良い上に、エアーフローに関しても考慮され、凡百の市販品とは雲泥の差が有るため、何とか延命を図る方向で検討を加える事にしました。

幸いな事に、使用されて居たマザーは MicroATX でしたので、チョイスしたのは
此方の製品、組み合わせる CPU も含めて、コスバを最優先と致しました。

https://www.asus.com/jp/Motherboards/H110M-A/



其の他のパーツに関しては、手許に在る遊休品を活用して「一丁上がり」と相成った訳ですが、最後に残るのはOSに何を使用するか!?、と言う何とも頭の痛い問題ですが、思惑通りに移行が進んで居ないシアトル系を、今更使う気には全く成れません。



と言う事で大いに悩んだ挙げ句(嘘で~す)、取り敢えずは Linux Mint 19.2 "Tina" & KLUE (Kona Linux Ubuntu Edition) 3.0 が入ってますが、実はテストベッド的なマシンなので、結構流動的だったりするかも知れませんね。



La Fin ………。
Posted at 2019/09/19 16:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さほど混まないのも魅力か、成~る程納得………(謎)。https://www.kotsu.co.jp/products/tabi/
何シテル?   09/12 11:55
クルマは、何と言っても『手漕ぎ』&『後掻き』でケツが先に出ないと困る、と思い込んで彼是?十年を迎える、面食いならぬ『麺(主として蕎麦)』食い好きの不良中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Nick-Velvetさんのトヨタ iQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 15:37:31
車検♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:49:53
春の旧車イベント~土浦【昭和のくるま大集合Vol.10】開催要項発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 20:20:42

愛車一覧

トヨタ iQ 醪Q (トヨタ iQ)
「軽規格」への、Antithese。 〔M-Op〕 ・ディスチャージヘッドランプ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車検時期が迫ったのを契機に乗り換え、驚異の車重800kg台。 〔純正Op〕 ・9909 ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
ポチ(YANMER/MRT60)の、お友達。
日産 マキシマ 日産 マキシマ
リアデカールさえ剥がせば、此ぞ正しく国籍不明車(何処のクルマ!?、と聞かれる事多数)。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation