• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nick-Velvetのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

「スカイスリーフェスタ」、藪睨み

「スカイスリーフェスタ」、藪睨みと言う事で、本日は穏やかな天候(昨日比)に恵まれた中を、トボトボと行って参りました表記のイベント。

先ずは、矢張り朝練しか無いだろう(?)と言う事で、此方の画像は終了後の峠(関東の清水寺と言われる「西光院」じゃ無く、ポールに書かれた場所)を逆方向からのショット。



何を隠そう本来の目的と言うのは、rm-5氏だけが思い当たる筈の、昨日の忘れモノを急遽取りに行ったため、止むを得ず通過した迂回ルートで、ついでに戦利品の一覧(?)なんぞをば。



さて、特別展示のスカイラインJSS仕様R31は、勝手に想像した「カルソニックブルー」では有りませんでした。



全体的には、何故かNISSAN色が濃厚な会場内外でしたが、矢張り私的にはどうしても外せない一台。



そして、リアルタイムに経験した人間としては、本日のベスト(?)と思われる一団。



駐車場側では、敢えてゼブラゾーンに停められて、一際異彩を放って居た一台。



当然乍ら、空港ターミナルビル2Fの売店にも、此方の品は置いて在りますので念のため。





そして、何故か途中で電池切れ(デジカメ・ガラケー、序でに人間系まで)を起こしたため、AM中には会場を退散して向かったのは、お約束の昼食の場所(1分以内に食せよとの、店主からの御託宣で画像は無し)へ。




え、ご当地アイドルの画像は?ですって、諸事情に依り自主規制の対象としましたので、悪しからずご了承の程を願います。


※「ツリー(×)」では無く「スりー(○)」な理由は、合併前の3町村(!)を意味する、キャラの名だからです。




Posted at 2013/03/03 18:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

「~和の風第十一章~」、番外編!?

「~和の風第十一章~」、番外編!?此までと全く同様に、同行されたfm-5氏に「本編」は一任するとして、我々が集合した場所は、今回も200台規模の参加が見込まれる、毎度お馴染みの此方(↓)。



午前中には、展示された膨大な数の「雛人形」の鑑賞を概ね終え、次に向かったのは此方の瀬音優しき小さな流れ。



例え此の川の名は知らずとも、陽成院作の百人一首(十三番)だったら、何処ぞで耳にして居る筈。



其の流れの傍らに佇む目的のお店は、暖簾が在るため漸く其れと判るものの、何やら怪しげな佇まい。



勿論、サテライト会場(?)でも在るため、店内には当然の如く雛人形の姿。



本日は、「山女魚の唐揚げ」なんぞを添えて、何故か二人前程を美味しく戴きました。



やや紆余曲折を経た後は、樹齢500年のスタジイに覆われ、標高200mの地に聳える荘厳な三重の塔を拝観。



次は、当然乍らデザートを食すべく、朝日峠への途次に位置する溜まり場へ。



どうやら、店内には謎の赤い物体等が鎮座して居る模様。



正体はと言えば何の事は無い、実は此方なので在りました。



と言う事で、何故か季節外れの「葛切り」に紅茶を添えて、本日の「雛祭りゲリラプチ」も目出度く終焉の時を迎えたのでした………。




Posted at 2013/03/02 21:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月01日 イイね!

レマン湖の畔から、「春一番」の風が吹く

レマン湖の畔から、「春一番」の風が吹くネイビー+白と言う組み合わせが、何とも言えませんねぇ………。






Posted at 2013/03/01 11:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月28日 イイね!

ラリー完走&未完走、序でに私しゃ「無味乾燥!?」。

ラリー完走&未完走、序でに私しゃ「無味乾燥!?」。さて、何故に昨日は県内を彷徨いて居たかと言いますと、左側のスタンプ収集の期限が間近に迫ったためでした。

此は「茨城空港」周辺の7市町が企画し、計17箇所中の3市町・7つのスポットでスタンプを集めるのですが、客が少ない平日は戸締めだったりして、結構手強いモノが有りました。

此方は、各市町に縁の色と特産品で構成された、其の名も「7色のマカロン」、なお()内のキャプションは各市町のウリ。



・イチゴ(豊かな行方大地に降りそそぐ太陽)



・洋梨(白い帆引き船)



・栗(栗の名産地)



・メロン(日本一のメロンの産地)



・ブルーベリー(紫紺の筑波山を臨む)



・木イチゴ、牛乳(茨城空港の玄関口)



・ショコラミント(青い空を映し出す恵み豊かな湖「涸沼」)



因みに、空港近くには「空の駅」と言う施設(現在は空っぽだが、∞の可能性に賭けるとか)が、今年度中の運用開始を目指して整備中です。



なお、右側の「湯めぐり」ラリーと言うのは、お隣の県まで含めた計27箇所の日帰り施設中の6箇所を廻れば完走ですが、此方は3月末までなので未だ余裕は有ります。
Posted at 2013/02/28 08:22:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日 イイね!

最早、「情弱大王」決定か!?

最早、「情弱大王」決定か!?又もや、ヘマを遣らかして仕舞いましたが、此ぞ事前の調査不足がもたらした、情弱者に訪れる当然の報い。

因みに、此方のお店に於ける一番のウリは、態々上側に書いて在る事から想像される通り、宛らチーズを思わせる濃厚なお味の「手造り豆腐」なのでした。



気を取り直して向かったのは、震災の傷(破壊された屋根は、GoogleMapでも確認出来た)も漸く癒えた此方のお店。





頂くのは勿論、周囲の風景には有るまじき、極めて繊細な細打ちの極み。




お馴染み本日の一曲は、岡本綺堂の世界へとお誘いしましょう………。



Posted at 2013/02/27 18:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今月分が、降って来たよ………。」
何シテル?   11/12 09:56
クルマは、何と言っても『手漕ぎ』&『後掻き』でケツが先に出ないと困る、と思い込んで彼是?十年を迎える、面食いならぬ『麺(主として蕎麦)』食い好きの不良中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Nick-Velvetさんのトヨタ iQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 15:37:31
車検♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:49:53
春の旧車イベント~土浦【昭和のくるま大集合Vol.10】開催要項発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 20:20:42

愛車一覧

トヨタ iQ 醪Q (トヨタ iQ)
「軽規格」への、Antithese。 〔M-Op〕 ・ディスチャージヘッドランプ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車検時期が迫ったのを契機に乗り換え、驚異の車重800kg台。 〔純正Op〕 ・9909 ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
ポチ(YANMER/MRT60)の、お友達。
日産 マキシマ 日産 マキシマ
リアデカールさえ剥がせば、此ぞ正しく国籍不明車(何処のクルマ!?、と聞かれる事多数)。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation