• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nick-Velvetのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

♪京都 嵐山 (じゃ無い) 大覚寺

♪京都 嵐山 (じゃ無い) 大覚寺ポカポカ陽気に誘われまして、本日は手近な処を一走りして参りました。

先ずは、ちと出遅れた所為で霞んで居りますが、お城の形をした「郷土資料館(かすみがうら市)」越しに望む、ご存じ日本一のお山。



店名の由来は聞きそびれましたが、先ずは腹ごしらえをば………。



左から、「更科」「田舎」一つ飛ばして「芥子」「茶」、勿論中央は葉っぱも練り込んだ「さくら」で御座る。



決して一軒で済まさぬのが私流、但し此方は並外れた量なので要注意です。



印象的だった青い瓦が、先の震災で失われたのは、誠に残念至極。



桂離宮を模したと言われる、遠州好みの「裏見無しの庭」。



さて、永遠のキッズを自認する当方と致しましては、



目出度くも、カウントダウン(!)の日を迎えたので有りました、お粗末………。



Posted at 2014/03/22 17:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

チョット、寄り道

チョット、寄り道さて、土曜日のお宿はICの真ん前に位置するため、結構なペースで右折して往く様は圧巻です。



恵まれた立地条件の所為なのか、王様止めの観光バスが多数。



何時もの朝練コースは、当然乍ら外せませぬ。



昨日、冬眠から目覚めたお店を初訪問、



一寸、一服………。



藤岡IC辺りを徘徊中、偶然に見付けたお店、流石にお庭の桜は未だでした。



そして、お友達が大量占拠中と思しき会場へ。



なお、詳細なイベントレポートに関しましては、物欲ブレーキ破損中(!)の方々から、逐次報告が有ると思われます。
Posted at 2014/03/17 14:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

お彼岸も、近づいて参りましたので

お彼岸も、近づいて参りましたので3/15(土)には、此のクルマの復元作業を手掛けた方々の秘話を聴くために、長久手の地まで足を運んで参りました。



因みに、何故か市内をウロチョロしたのは、此方のイベントをチラ見したいが故。



さて、今回再現された145Aの姿を見て、ジェット戦闘機を連想された方、其れは正解なのです。



少々見難いので恐縮ですが左側の下段に、「North American F-86 “Sabre”」をモチーフとした事が書かれてます。



今回の「企画展」への、エントランス。



プロジェクトの状況を記録した小冊子。



カーボンボディを纏い、 ゴールドの「Campy」を履き熟すUP15は、今回の企画の立役者A氏が保有する個体。

【参考リンク】
http://jp.autoblog.com/2011/03/10/nostalgic2days-boomerang-toyota-sport-800/



蛇足………。




「源流への回帰」と言えば、矢張り此の人抜きには語れません。

Posted at 2014/03/17 11:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

♪春は名のみの 風の寒さや………。

♪春は名のみの 風の寒さや………。本日も冷たい雨が降って居りますが、其の間隙を縫って昨日は、一足早い春を楽しんで参りました。



予想した通り、彼方此方で大渋滞。



小田厚から臨む、馴染みの秀峰。



霞む大島を、稲取の海岸から。



今年眺めるは、



つるし雛。



原木は既に、少々派手(!?)な状態に。



平日なのに激混み状態、散策するにも一苦労。



お出掛けは、お早めにどうぞ。




毎度お馴染み、本日の一曲。

Posted at 2014/03/05 11:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日 イイね!

昨日は、「決起大会」だったらっしー

昨日は、「決起大会」だったらっしーと言う事で、隣接する巨大リゾート施設の影響で混雑するのではと、鉄路をチョイスした私でしたが、矢張り負け組だったのかも知れませぬ。



東西線がワープしてる、昨日の軌跡。



因みに、此方が昨日行われたイベントのチラシ。



態々、タイトルに「ランチ」と謳ってるのは、此方でBBQを楽しむのが主眼なため。



なお、当日はJCCA主催の同種イベントがFSWで開催、参加者は分散して仕舞ったかも。



とは言いつつも、ギャラリーを除く参加車両は、約380台と言う盛況だったそうで。



因みに私は、此方の団体(ご覧の如く、年齢制限有)に所属。



何時もは、キャリアカーに載ってると、専ら噂の絶えないダンチョ号(足漕ぎ、2ペダルとか)。



明治通りに面する、L字型のカウンター数席のみの名店。



味わうのは、色鮮やかな赤唐辛子入りの「一味きり(決して、辛く無い)」を含む三色。



余勢を駆って、神楽坂を目指します。



とは言いつつ、入ったのは向かい側の此方なのでした。




当日訪れたのが葛西(!)だけに、“Living Legend”ぬゎーんちって。

Posted at 2014/02/03 05:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「物置専用、でっち上げ………(爆)。」
何シテル?   10/08 06:57
クルマは、何と言っても『手漕ぎ』&『後掻き』でケツが先に出ないと困る、と思い込んで彼是?十年を迎える、面食いならぬ『麺(主として蕎麦)』食い好きの不良中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Nick-Velvetさんのトヨタ iQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 15:37:31
車検♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:49:53
春の旧車イベント~土浦【昭和のくるま大集合Vol.10】開催要項発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 20:20:42

愛車一覧

トヨタ iQ 醪Q (トヨタ iQ)
「軽規格」への、Antithese。 〔M-Op〕 ・ディスチャージヘッドランプ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車検時期が迫ったのを契機に乗り換え、驚異の車重800kg台。 〔純正Op〕 ・9909 ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
ポチ(YANMER/MRT60)の、お友達。
日産 マキシマ 日産 マキシマ
リアデカールさえ剥がせば、此ぞ正しく国籍不明車(何処のクルマ!?、と聞かれる事多数)。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation