• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉のきーさんのブログ一覧

2011年11月15日 イイね!

きーさん号の軌跡

きーさん号の軌跡皆様こんばんは!

朝晩、段々寒くなってきましたね。

我が家もそろそろ、暖房器具を掃除をして

試運転しなくちゃ!(笑)




さて、昨夜、パソコンのディレクトリ整理をしてたら、懐かしい画像が

出てきましたので、「きーさん号の軌跡」としてフォトギャラをUPしました。

みんカラへ登録した頃を、懐かしく思いましたね~(笑)


興味のある方はご覧下さい(笑

↓↓↓

きーさん号の軌跡
Posted at 2011/11/15 18:39:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年10月01日 イイね!

艶やかに・・・妖しく・・・

艶やかに・・・妖しく・・・皆様こんばんは!

5日連続のブログアップです!

今日は全国オフに備えてマイフーガの

艶出しに行って来ました(笑)






場所は、オートウェーブ富里店です。


前回(去年の暮れ)同様、ポリマー樹脂をたっぷりと塗ってもらいました。

何せ、昭和の人間なのでコーティングは分厚く塗らないとダメなんです(笑)


ポリマー樹脂はボディーを触ると皮膜がハッキリと解りますね。

これで、当分、水垢や鉄粉をガード出来るので安心です。



もちろん、艶々で妖しさも満点ですよ~(爆)
Posted at 2011/10/01 19:01:22 | コメント(25) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年09月19日 イイね!

タイヤ交換!

タイヤ交換!皆様こんばんは!

秋の連休、いかがお過ごしですか?

さて、以前、ブログで上げたタイヤの件ですが

本日、無事にタイヤを交換しました!




結局、「WANLI」のタイヤにしました。

それは、いつも買ってるタイヤ屋さんの店長へ相談したところ、

以外にも、今、アジアンだったら「WANLI」が一押しとの事。


以下、店長との会話です。

自分>「ATRスポーツが欲しいんですけど?」

店長>「○○さん、峠を攻めたり、高速コーナーを滑らせたりします?」

自分>「いやいやそんな事はしませんよ」

店長>「確かに、ATRは今、アジアンでは人気No1ですが
     街乗りがメインなら、無理にスポーツタイヤを履く必要ないですよ(笑)」

店長>「○○さんには、ワンリのSー1063(左右非対称パターン)をお勧めします
     乗り心地と静粛性が良く、ちゃんとグリップも効きくので、一押しですよ」

以上が会話の内容です。


確かに、自分は通勤や買い物などの街乗りがメインで、たまに高速を流す程度です。

ならば、乗り心地が良くて、ノイズの少ない、コンフォートタイヤが合ってますね(笑)


交換後、乗ってみて感じた事ですが、前のタイヤ(NS-2)より、乗り心地と静粛性は断然上です。

あくまでも個人的な主観ですが、今回の件で、タイヤ=「スポーツタイヤ」の観念が無くなりました。


パーツレビュー

ワンリのタイヤってどんなの?って気になる人の為に

整備手帳に上げました。
Posted at 2011/09/19 21:39:38 | コメント(24) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年09月06日 イイね!

全国オフへ向けて!

全国オフへ向けて!皆様こんばんは!

全国オフまであと一ヶ月ちょっとですね!

左の写真は下見オフの写真です

ここへ沢山のフーガが並びますよ!





全国オフの更新ブログは今週末に改めて上げさせて頂きます。


さてさて、本題に入りますが、実は全国オフ向けて密かに企んでる事がありました。

1.タイヤ交換(山がもうない)

2.ポりマーコーティング

3.パワーアンプ(オーディオ)

4.地デジチューナー取付

以上で、1と2と4は家計からの援助、3は小遣いで購入予定だったのですが・・・


この前の日曜日に自宅の給湯器が故障(寿命)その日の内に交換となり本日、請求書が来ました。

恐る恐る開けてみると、約15諭吉が出ていく事になりました。

よって、企みがすべてパーです(泣


せめて、タイヤ交換だけでもなんとか!とカミさんにお願いしましたが・・・

全国オフの当日は、私の車(軽自動車)を貸してあげるよと冷たい返事・・・

結局、パワーアンプを中止にして、自分の小遣いで買う事になりました(泣笑

とにかく安くて高性能なタイヤしかない!


そこで、いろいろ調べたんですが、

ATR Sport 245/40R19.Z 98W XL 1本9980円
(インドネシア製)

WANLI S-1063 245/40R19(ZR) 98W XL 1本7570円
(中国製)

の2ブランドを発見!どちらもスポーツタイヤなんですが

どうなんでしょうね~

皆様のご意見を頂けたらありがたいです。

インドネシア製の方はドリ車に絶大な支持を受けてるそうです。
Posted at 2011/09/06 17:35:16 | コメント(23) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年07月17日 イイね!

『サブウーファーを入れてみました』

『サブウーファーを入れてみました』皆様、こんにちは!

本当に毎日、暑いですね!

異常?ですよね~

いつまで続くのでしょうか?




さてさて、本題ですが、昨日サブウーファーを取付ました。

最近、ある方からオーディオ病を感染してしまい(笑

フロントスピーカーとリアスピーカーを交換して、かなりいい音に

なったんですが、なんか低音が物足りずサブウーファーを購入しました。


結論から言って、取り付けて大正解です!

楽器のベースとドラムのバスドラがはっきり聞こえるようになり

低音が全体的にズンズン響くようになりました。


これで、なんとなく聞こえてくる音のバランスが整ったので

次はパワーアンプを入れて、音源がもっとクリアに聞こえるように

したいと思います!(笑


パーツレビューも見てみて下さい!
Posted at 2011/07/17 22:32:57 | コメント(21) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「@シゲ親父さん 抜け殻は貴重ですね~(^^)」
何シテル?   07/21 20:32
大型バイクでツーリングから帰って来た後のビールと筋肉痛が 病みつきになってます(^^;) 全身を使って走るバイク本当に楽しいですよ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャンクションプロデュース 
カテゴリ:フロントバンパー
2010/02/03 20:25:10
 
ジースプロジェクト 中間パイプ 
カテゴリ:マフラー
2009/08/05 16:09:33
 
TANABE 
カテゴリ:車高調
2009/08/05 16:07:12
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
ハイパワーで楽しい車です
ホンダ NC750S ホンダ NC750S
思ってた以上に乗りやすいバイクです。
BMW G310R BMW G310R
ネイキッドなのでポジションが楽ですね。 軽くて足つきも良く乗りやすいバイクです。
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
美しい2ドアクーペに一目ぼれしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation