• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉のきーさんのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

酔っ払いブログ_2014_01_31

酔っ払いブログ_2014_01_31皆様、こんばんは!

只今、黒霧島を飲みながら

良い気分でみんカラと

ユーチューブを徘徊しております。







自分、漫画はあまり読まないんですが

上の「哭きの龍」はよく読みました。


やっぱ、昭和の香りが大好きです♪


「L28改3.1 24V ウエーバー50φ サウンド 」

ウエーバー50φの吸気音にキュン死しそうです(笑






「サバンナRX-3 12A&13B」

定年退職したら、また乗りたいです!

もちろんフルチューンで(笑

Posted at 2014/01/31 21:23:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年01月26日 イイね!

酔っ払いブログ_2014_01_26

酔っ払いブログ_2014_01_26皆様、こんばんは!

酔っ払いブログですので

お気軽にスルーして下さい(笑






本題ですが、自分が車の免許を取って初めて乗った車が

サバンナRX-3という車なんですよ!

ロータリーで凄く回りが速いエンジンでした。

んで、タコメーターが6500回転からイエローゾーンで

7000回転からレッドゾーンだったんですが、どっちかに入ると

ブーって警告ブザーが鳴ったんですが、どっちだったか・・・?

ここ2日~3日、急に気になって仕方ありません(変態笑


覚えている方、いらっしゃいますか?

Posted at 2014/01/26 22:06:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年12月24日 イイね!

思い起こせば・・・

思い起こせば・・・皆様、こんばんは!

クリスマスイブの夜

いかがお過ごしですか?





さて、今日はクリスマスイブですが

自分にとっては記念日でもあるのです。

それは、思い起こせば9年前の

今日、フーガが納車されました。

先日、4回目の車検も終了しました。


フーガを買う前、それまでY31セド、Y33セドと

乗り継いで来たので次は「Y35セド」と決めてました。

がしかしフーガ発売前に「セド・グロ」が無くなる

という情報を得て、落胆した事を今でも覚えてます。


すると、その年の11月にDマンがやって来ました。

その時のやり取りです。

Dマン「○○さん、今度新しい車が出たんですがどうでしょうか?」

自分「これフーガって車でしょ?」

Dマン「ハイ!」

自分「セドグロが無くなったんでシーマに乗ろうかと思ってるんだけど」

Dマン「○○さん、これは「セドリックフーガ」です!」

自分「はあ?」

(心の中で、それなら「グロリアフーガ」もあるの?と思った)

Dマン「名前こそ違いますが、立派なセドリックです」

自分「へえ~」

(心の中で、欧州車のものまねじゃんって思った)

Dマン「良かったら今度、試乗して下さい」

自分「ハハハ、シーマの試乗に行きますよ」


という事で、試乗に行ったら、しっかりとフーガに乗らされて

何故か契約までしてしまいました(爆


でも「セド・グロ伝統のイカつさ」こそ無いですが

9年乗っても飽きない良い車ですね。

「Y52」もいつ出るかわからないので、まだまだ乗るつもりです(笑


てか、「セド・グロ」復活して欲しいですね~

復活したら、外見や中身に関係なく名前だけで即買います(自爆


多分、自分と同じ考えの人って沢山いると思います。

セドリック?グロリア?って

聞いただけで買う人が沢山いると思います!


日産メーカーさん!

田舎のお父さんや爺ちゃん達が、

セド・グロ買うかクラウン買うか

悩んでた頃を思い出して下さいよ!


久々の長いブログ失礼しました(笑
Posted at 2013/12/24 21:38:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年10月05日 イイね!

酔っ払いブログ



昭和万歳!


コロナ2000GTと紫のバイオレットに感激!



Posted at 2013/10/05 23:14:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年09月29日 イイね!

コスモスまつり

コスモスまつりこんばんは!

毎日、少しずつ日が短くなり

秋の気配から秋本番になりつつある

今日この頃いかがお過ごしですか。



さて、本題ですが毎年、この季節になるとカミさんと

コスモスが沢山咲いてる場所を探しては出掛けてます。


それで今年は、水郷佐原にある与田浦の「コスモスまつり」へ行って来ました。



現地へ着くと、テントに受付があり、コスモス基金という募金箱が置いてあったので





100円入れたら、写真のこしひかりの新米を頂ました。(なんか得した気分(笑)




広大な敷地に沢山のコスモスが植えてありましたが、

まだちょっと早い感じで、来週末頃が見ごろでしょうかね。




デジイチ持参で沢山写真を撮りましたが失敗ばかり(自爆

唯一、綺麗に撮れたのがこの一枚だけです(日の丸構図ですが(笑)



写真はさて置き、季節を感じる場所へ出掛けると、なんか心が落ち着きますね。


とても良い一日でした。
Posted at 2013/09/29 22:12:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@シゲ親父さん 抜け殻は貴重ですね~(^^)」
何シテル?   07/21 20:32
大型バイクでツーリングから帰って来た後のビールと筋肉痛が 病みつきになってます(^^;) 全身を使って走るバイク本当に楽しいですよ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジャンクションプロデュース 
カテゴリ:フロントバンパー
2010/02/03 20:25:10
 
ジースプロジェクト 中間パイプ 
カテゴリ:マフラー
2009/08/05 16:09:33
 
TANABE 
カテゴリ:車高調
2009/08/05 16:07:12
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
ハイパワーで楽しい車です
ホンダ NC750S ホンダ NC750S
思ってた以上に乗りやすいバイクです。
BMW G310R BMW G310R
ネイキッドなのでポジションが楽ですね。 軽くて足つきも良く乗りやすいバイクです。
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
美しい2ドアクーペに一目ぼれしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation