ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [通常の3倍おむすび]
通常の3倍おむすびのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
通常の3倍おむすびのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年11月13日
エンジンチェックランプ点灯の原因が分かるはずが…
今日はシートの再補修をして、大分状況が良くなったのでホッとしていたら、トランクルームのランプが点かないことに気づいてしまった。T10のランプを外してみるも、フィラメントは切れてない様に見えるし、切れていないことが分かっているバルブに取り換えても点かない。ヒューズが切れているかと思ってエンジンルーム ...
続きを読む
Posted at 2024/11/13 19:26:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
整備
| クルマ
2024年11月12日
RX-8後期型純正レカロシートに関する考察
今日、Type-RS純正のレカロシートの補修をしたが、分解してみた感想を述べたい。私が2代前に乗っていたBMW318tiは、純正のシートの出来、と言うかシートとステアリングやペダルとの位置関係において私にとってまともな運転姿勢がとれずとても長時間運転することができなかったため、運転席のみ新品のレカ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/13 01:14:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
純正レカロ
| クルマ
2024年11月12日
純正レカロシートのクッションを補修した
今日は某ショップにて、シートクッションの補修補助をして頂いた。実際に外してみると、鉄の骨格にカバーとクッションが一体化したものがすっぽりかぶさっているだけで、取り外し自体は10分もかからなかった。少しまだ違和感があるので、盛り過ぎたクッションを少し削る作業をする必要があるかもしれない。そのほか、空 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/12 23:03:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
純正レカロ
| クルマ
2024年11月11日
シートベルトホールカバー(?)を取り外し
純正レカロシートのクッションの入れ替えに備え、4点式シートベルトを通すためのホールを構成するカバーをすべて取り外した。実はシートクッション交換の見積もりを作成してもらう際に業者の方が運転席右側の一つだけ外したところ、爪(正確には爪が引っかかる側のワク)がバキバキに折れていて、4か所ある爪のうちか ...
続きを読む
Posted at 2024/11/11 20:04:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
純正レカロ
| クルマ
2024年11月10日
エンジンチェックランプ点灯中…
数日前から少しガソリン臭くて、まあロータリーだからこんなもんかと思っていたところ。今日出先でエンジンチェックランプが点灯!しかも強烈にガソリン臭い。ディーラーに電話するも、案の定今日中には見てもらえず、後日の入庫予約となった。昔はすぐに見てもらえたものだが、最近は予約しないと見てもらえない。前車の ...
続きを読む
Posted at 2024/11/10 20:05:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
トラブル
| クルマ
2024年11月09日
助手席フットレストを取り付けた
今日も昨日に引き続いて割と穏やかな天気だったので、助手席フットレストを取り付けた。前車では付けてなかったが、評判も良いらしいのでヤフオクで安く入手出来たら取り付けようと思っていた。今年になってやっと美品をリーズナブルに入手できたのだが、肝心の取り付け説明書とフランジボルトが欠損していた。DIYでの ...
続きを読む
Posted at 2024/11/09 20:50:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
カスタマイズ
| クルマ
2024年11月08日
ヘッドライトカバーを研磨&コーティングした
来週やろうと思っていたヘッドライトカバーの研磨&コーティングだが、思いのほか風がなくて寒くなかったので今日やってしまった。肉眼で見ると施工前後の違いが実感できるのだが、施工前後で太陽の当たり方が結構変わってしまったので、写真だと自動で補正してしまうためか、あまり良く分からないのが残念。
続きを読む
Posted at 2024/11/08 19:10:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
整備
| クルマ
2024年11月07日
初めて新車で買った思い出いっぱいのクルマ
ATだったこともあるが、普段使いでは特に不便なこともなく、扱い易いクルマであった。視界もわりと良好で運転もし易かった。メーカは燃費が悪いことを意識してか燃料計が非常に正確で、メモリ1/4が正確に15L(満タンが61Lなので)に対応していたのは印象的。電動パワーステアリングがこのモデル(前期型)のア ...
続きを読む
Posted at 2024/11/07 20:17:32 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2024年11月07日
ヘッドライトカバー磨きは延期
ヘッドライトカバーが若干黄ばんでいるので磨こうと思っていたが、今日は朝から風が強く、来週の方が温かいらしいので延期しよう。助手席フットレストの取り付けもね。Amazonで買ったキーケースのレビューを書いた。
続きを読む
Posted at 2024/11/07 17:31:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
整備
| クルマ
2024年11月06日
広角ブルーミラーと自作シートベルトホルダーの様なものの取り付け
今日は午後から広角ブルーミラーの取り付けと、自作、と言う程でもないシートベルトホルダーの様なものを取り付けた。右のドアミラーのウロコ(水垢)が酷くて気になっていたので、それが解消されてすっきりした。シートベルトホルダーは微妙な感じだが、慣れれば使い易いかもしれないので、しばらく使ってみたい。
続きを読む
Posted at 2024/11/06 17:47:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
カスタマイズ
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ラテラルリンクブーツの整備に問題発覚?!
http://cvw.jp/b/3679528/48668187/
」
何シテル?
09/21 07:50
通常の3倍おむすび
学生時代からル・マン24時間レースにチャレンジするマツダのロータリーエンジンに興味を持ち、1991年の日本車として初の総合優勝の快挙に心を打たれ、必ずロータリー...
7
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
純正レカロ ( 13 )
カスタマイズ ( 3 )
整備 ( 5 )
トラブル ( 4 )
RX-8 ( 27 )
リンク・クリップ
[マツダ RX-8] 助手席アルミフットレスト取り付け。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 21:43:43
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ RX-8
新車から21年間乗ってきた初期型RX-8 Type-E(4速AT)から乗り換え。人生の最 ...
マツダ RX-8
RX-8が発売される前からディーラーにて予約して購入。以来、21年間所有していたが、現在 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation