• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通常の3倍おむすびのブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

クッションを追加しただけでは不足

ABで買ったクッションはそれなりに機能し、お尻が痛くはならなくなった。しかし、お尻の部分が少し前に出る一方で腰の裏側に隙間がある状態。長距離乗ってないので今のところは問題ないが、あまり良い姿勢とは言えない。やはりシートそのものの修理がしたい。
Posted at 2024/11/05 00:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正レカロ | クルマ
2024年11月01日 イイね!

ディーラーで定期点検

Type-Eを購入して以来20年来のお付き合いのディーラーにてType-RSの定期点検。営業の担当者には事前に伝えていなかったので驚かれる。ウィンドウウォッシャーノズルの向き調整、イグニッションノブ交換、ETC再セットアップなど依頼。レカロシートの修理について確認するも、やはり受け付けて頂けない(古くて部品もない)とのこと。マニュアル車だとどうしても左足を踏み込む際にシートバックに体が押し付けられるので、今のままでは困るのだが…。クラッチが重いせいもあると思っていたが、異常なしとのこと。しかし、強化クラッチが入っている疑念があるので、来月の車検のタイミングで確認する。
Posted at 2024/11/04 23:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正レカロ | クルマ
2024年10月30日 イイね!

純正RECAROシートのへたり

喜び勇んで少しドライブしたところ、妙な違和感を感じる。お尻の後ろ(?)の方が痛い。レカロシートなのにそんなことがあるのかと思い、シートのお尻の後方が当たる辺りを触ってみると、横一線にフレームの様な硬いものが手に触れる。助手席も多少はなっていたが、運転席ほどではない。どうも、シートのクッションが経年劣化等で薄くなる又は千切れたために裏の構造材の「あたり」が強くなっている様だ。とりあえずABにて枕を小さくしたようなクッションを買い、お尻の後方とシート背面の間に挟んで様子をみる。ちなみに、ABを通じてレカロ社に修理できないか確認して頂いたところ、「レカロ社ではメーカーに対して純正用として納品したシートの補修は受け付けていない。メーカーに確認してほしい。」とのつれない返答。明後日、マツダのディーラーにて定期点検の予約があるので、その際に聞いてみる。
Posted at 2024/11/04 23:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正レカロ | クルマ

プロフィール

「左リアラテラルリンクブーツを交換した http://cvw.jp/b/3679528/48549889/
何シテル?   07/19 08:43
学生時代からル・マン24時間レースにチャレンジするマツダのロータリーエンジンに興味を持ち、1991年の日本車として初の総合優勝の快挙に心を打たれ、必ずロータリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8] 助手席アルミフットレスト取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 21:43:43

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車から21年間乗ってきた初期型RX-8 Type-E(4速AT)から乗り換え。人生の最 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8が発売される前からディーラーにて予約して購入。以来、21年間所有していたが、現在 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation