• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青のエボⅩのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

今日から夏休み&15日の準備もぼちぼち開始♪

いやはや、毎日暑いですね(~Q~;)


どもども、皆さんご無沙汰しております<m(__)m>


自分は今日から夏休み♪


暑いので何もする気が起きず・・・

とは言っても、15日はFSWでの走行会なので今日はエボのメンテでいつもお世話になってるこちらに行ってきました。
お店は明日から休みになるので、ギリギリ間に合いました。

内容は、
・エンジンオイル&フィルター交換
・ブレーキフルード交換
・クーラント交換、ついでだったのでサーモスタットとキャップをRAの物に。
・フロントのみブレーキローター&パッド交換
です。


前回の走行でフロントのローターからジャダーが出てしまい・・・
去年のハイパミで購入した純正2ピースに交換です。

リアはまだ大丈夫だったので、ローター&パッド共に無交換です。

予備品がどんどん無くなっていく(×_×)


あとはDIYで諸々準備とプラグ点検又は交換&タイヤ・ホイール交換です。
暑いのでDIYも大変です(;^_^A アセアセ…





そして今日はもう一つ、メンテがてら伺ったついでに某方とプチオフ。

新しいちょねこ飼われたそうなので、使わなくなったちょねこを頂いてきました。
自分も同じちょねこなのですが、最新のデータが入ってるので多少はアレかなと。


譲ってもらうのに何もお礼をしないわけにはいかないので、外したアレと残ったアレをもらって頂きました♪
何気に某方の物はそろそろ交換時期っぽい感じでしたので、使って頂けると幸いです。


暑いですが洗車もしなきゃですよ。

Posted at 2011/08/12 23:00:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年11月29日 イイね!

オイル交換して、色々と物思いに耽る(^_^;)

今日は、23日に頑張って走ってくれたマイエボくんのエンジンオイルを交換してきました。

1枠30分を、3枠走ったのでせめてエンジンオイルぐらい早めに綺麗なものにと・・・
交換サイクル的にはもう少し先なのですが、全開走行後は即交換しております。
ブレーキフルードのエア抜きもお願いしようと工賃聞いたら・・・諦めて自分でやりますと(^^ゞ

また、オジキや幹事長に手伝ってもらおうかなと・・・
要領は得たので、DIYチャレンジですかね。


駆動系の方は、年明けに1年点検(24ヶ月)予定なのでその時に全交換かなと。


でもって、滋賀三菱の○浜店さんで♪


オイルは、以前購入したものを持ち込みで作業していただきました。

てか、車の内外は先週走ったままの状態・・・(;^_^A アセアセ…
特にツッコミ入ることもなく(笑)
快く作業してもらえました、ホントいつもいつも感謝です♪

で、交換作業中に店内でまったりと眺めていたカタログが・・・


掲載内容は、ちと古いですが・・・
ボォ~っと眺めながら、物思いに耽っている間に作業終了!!

オイル交換の方は無事?終了。
4Lではちと足りず・・・そこは後日、自分で注ぎ足しますよと言うことで。

でもって、カタログの物を注文・・・




してませんのでσ(^◇^;)


RAやCSの物は、Dでの取り付けOKなのは当たり前ですが・・・


それ以外の物は取り付けできます?って聞いてみた(笑)
よほどの加工が必要な物以外ならOKですよ♪って・・・
ふむふむ・・・ポン付け小加工ぐらいなら大丈夫みたいですね(^_^;)

色々物思いに耽る妄想の日々が続きそうです(爆)



効果的な物は試してみたい・・・
Posted at 2009/11/29 20:34:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年10月18日 イイね!

タイヤ交換してメンテして○車見て(^_^;)

今日は、先週注文したタイヤを交換しに大阪まで行ってきましたよ~♪



以前に行ったとき、AD07の在庫あるかもよ~って言われたので捜索お願いしてたのですが・・・
残念ながらすでに在庫無し、そりゃそうですよね(^_^;)



今履いてるA13Aも、2本はすでに終わってる状態だし、もう2本も転がす程度の状態なので(^◇^;)
まぁ折角なので、今日交換したタイヤを注文したという次第です。


して何を注文したかと言いますと・・・




TOYO PROXES R1Rです♪

サイズは・・・


ちと見づらいですが265/35ZR 93Wでし。

これを見越してのホイールサイズでしたので、ようやく履かせることができました!!

AD08や☆スペと言った候補もありましたが、諸々考慮した結果こうなりました。
正直、AD08は手が出ませんでしたし☆スペは多くの方が履かれてるので、ちと違うのにしてみたかったのが本音かなと(^^ゞ

まだちょろっとしか乗ってないので、どんな物かよぉ~分からんですが・・・
でも、低速域はA13Aより静かになった気がしますが、高速道路ではちと五月蠅いかな~と思いました。
そんなことは大して気にしない性分なので無問題。

ちゃちゃっと皮剥きして、サーキット走ってみたいです!!
まぁ、タイヤがよくても乗ってるやつがヘタレですから・・・どうなるやら(笑)

それと同時に、昨年末より怠っていたアライメントの測定と調整も同時にやってもらいました。

前回は、
フロントキャンバー 1°40″
フロントトー      0°
リアキャンバー   1°00″
リアトー        0°
でしたが、今回の測定前の数値見ても酷い狂いはなくそのまま微調整だけでもよかったのですが・・・
今回は、ちょいと某方の真似をして
フロントキャンバー 3°00″
フロントトー      0°
リアキャンバー   1°30″
リアトー        0°
にしてみました♪

パッと見の雰囲気はそれっぽくなりましたが、走りの変化は・・・ヽ(。_゜)ノヘッ?
鈍感すぎて、細かい変化に全く気がつきません(笑)

そんなこんなで、タイヤ交換&アライメント測定・調整終了。
ちょうど時間も14時で、そそくさとお店を後にしてメンテ作業のため○鳥○に突撃~♪

すでに、痛い方たちとG3さんがお待ちのようで・・・
自分が到着するちょいと前に、ゆきさんも到着されたようでしたが。
そいえば、自分の少し前を爆走する青エボいたな~(笑)

でも、着いてびっくり・・・先週と打って変わって今日は何やら痛い方たちの集まりらしくエボ3台浮いてましたね(爆)

そんな中、ボチボチメンテ作業開始!!
今日は、自分のエボのブレーキフルードのエア抜きと言うことでG3さんゆきさんに指導していただきました。


いやはや、3人と工具たくさんあるとあっという間でした。
そんな作業中に、某青い方が爆音とともに・・・


わぁーい、ストパさんがFDで登場!!
助手席には・・・ちっちゃいストパくんが♪
ドモドモ\(^_^

いやはや、渋いっすね~!!
でも厳ついし・・・エボが可愛く見えますから(笑)

メンテ作業も終了し、周囲の痛い方たちと絡むこともなくしばしの全壊トークタイム♪

そうこうしてるうちに、日もどっぷり暮れて解散となりました。
今日もたくさん笑った1日でした。

G3さん・ゆきさん・ストパさんにちっちゃいストパくんお疲れ様でした!!
Posted at 2009/10/18 23:37:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年08月02日 イイね!

SSTオイル・・・

滋賀に来ても、メンテナンスは怠らずσ(^_^;)

今日は、以前から交換したいなと思っていたSSTのオイルを交換してきました。
先週、滋賀の某方のブログを見て思い出したのもありますが・・・

思い立ったのが先週で、そのまま少し離れた三菱のDへオイル交換をお願いに行ったのですが、
あいにくオイルの在庫無しと言うことで今日交換となりました。

埼玉でお世話になってるDだと、現エボの状態では・・・
しかし、滋賀三菱の○浜店さんは・・・何事もなくσ(^_^;)

まぁオイル交換だけですからね、特に問題ないのかなとも思いつつ車を一通り見てもらいましたが、特に問題なく快く作業してくださいました。
関東やめて滋賀にするか(爆)

そんなこんなでオイル交換開始~!!

真っ新な状態だと7㍑ほど入るらしいですが、現状だとオイルクーラー内や諸々抜けきれない部分があるので5.5㍑ほど入るので4㍑缶を2缶注文しました。




それにしても、良いお値段しますね・・・Σ(T▽T;)

リフトアップして、アンダーカバー外してドレンプラグを外すと

ジョロジョロ~っと、オイルが出てきました。
率直な感想としては、思っていたほど汚れてないかなと思いました。
まっ、SSTオイル交換2回目ですからね・・・
前回は、平成20年6月27日で走行距離が2078㎞時に交換してます。
今日の交換時の走行距離が、13252㎞でしたので11174㎞走行したオイルとなります。
サーキット(FSW)走行1回ですし、ほとんどがのんびりジェントル走行なので・・・
ホントか!?

でも、もっと汚いオイルが出てくると思ってましたのでちと拍子抜けした感じです(;´▽`A``
抜けたオイルがこちら、


まぁでも、それなりには汚れてますかね・・・

ちなみに、内部の部品は出てきませんでした(; ̄ー ̄川

ドレン作業も無事終了し、お次はオイル注入~


真ん中の青丸印部分から、オイルを入れます。


・・・入れてるところ見られなかった(。>0<。)
メカのチーフらしき方とお話ししてたら、注入作業終わってました(;´д`)
作業風景です、


この話し中に、別に頼んだ部品取付時の注意点やら色々教えてもらったので良しとしましょうσ(^_^;)

そして、リフトアップしてるエボの右リアタイヤに何やら怪しい物が・・・


青い丸の部分に・・・


刺さってました・・・
長さ5㎜ほどでしょうか、細い釘が(/_<。)
ブロック部分なので大丈夫かなと・・・
走っていれば何かしらありますよねヽ(TдT)ノ

なんやかんやで、SSTオイル交換終了し別途注文した部品が到着したら家に送って下さいとお願いしてDを後にしました。
ふらっと立ち寄ったDでしたが、終始快く対応してもらい感謝です♪
しばらく滋賀にいる予定なので、何かあったらまよろしくお願いしますm( __ __ )m

そだ、SSTオイル交換した感想は・・・

激変する事はないので、何か良くなったかな程度です(;´▽`A``
今まで別段悪いわけではなかったので、オイル新しくなって良かったね~って感じでしょうか(笑)
SSTオイルクーラー買えないので、せめてオイルぐらいは新しくすれば・・・多少は的な。
とりあえず、お盆の○走会に備え第1弾の準備完了です。

第2弾は、既に着弾してますので今日やる予定でしたが、ゴム輪求めて徘徊してたら遅くなってしまったので、それはまた今度DIY予定にします。
チラッと品物だけ、


確か、今はM40XLなので夏仕様に変更します。
ゴム輪も新たに2本仕入れたので、サイドがアレなやつと入れ替えです。

後は、ブレーキ関係・・・
Posted at 2009/08/02 20:20:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年06月06日 イイね!

安心点検

安心点検急遽ですが、お知らせが来てたので安心点検うけてきました。

本来なら、7月下旬なのですが仕事の都合で前倒しと言うことで(^_^; アハハ…

1年点検を今年の1月11日にうけたので、頃合いかなと。

急に思い立ってDに突撃したので、SSTやらAYCのオイル交換したかったのですが・・・

さすがに、在庫置いてあるわけもなくまた次回と言うことで。

クーポンなのでとりあえずエンジンオイルだけ交換、フィルターはお持ち帰りしました。

てか、1週間前にオイルとフィルター交換したような・・・(×_×;)
でも交換後の走行距離が600㎞!?ほど走ってました。
何処走り回ってたのでしょう(;^_^A アセアセ・・・

見るとちょっと汚いかな~程度でしたが、まぁいいかなと思い交換してもらいました。

点検の結果は、各所問題なしですがタイヤが・・・(;´д`)トホホ
内減り酷く、もうダメな感じです。
何故か左側が減りが早いような気が。
左に何か憑いてるのかな(爆)
せめて、明日1日頑張ってくれれば・・・
ダメならダメで明日はタイヤ交換かなと。

そんなこんなで、上記の写真撮ってる最中にメカの親方らしい人から

メカ親方「この触媒は純正ではないですよね?」
 自 分「あっハイ~♪」
メカ親方「スポーツ触媒ですか?」
 自 分「ええそうですよ~♪」
メカ親方「書類はあるのですか?」
 自 分「もちろん、ありますよ~♪」

ん~何か怒ってた?何故~(笑)
何だか肩身が狭い思いをしつつ、店内に退散。

そしてフロントの方から恒例のお小言を聞きつつ、担当の営業さんと車の話。
現仕様やサーキット行った話をしたら、色々驚いていました。
色々骨を折ってもらってる以上、知ってもらうことも大事かなと思い話しております。

なんやかんやで、エボも綺麗になって点検終了となりました。

とりあえず、タイヤ以外は問題なかったようなので一安心♪
Dに行くための問題は山積みですが(爆)
Posted at 2009/06/06 22:19:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「無事帰宅です∠(@O@)
皆様、お疲れ様でした♪

とりあえず寝ます・・・(-_-)゜zzz…」
何シテル?   08/15 23:04
はじめまして~青のエボⅩです。 初ブログの弱輩者ですが、みなさんよろしくお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成20年2月3日に納車になりました。 GSR TC-SST 青です。 色々やっており ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation